![]() |
![]() |
![]() |
HOME >
hirokok510 さんのHP >
日記
科学博物館のDNA展2度目の見学、前回は古墳時代人骨辺りまで見学プラススケッチをしたので今回は残りのオオカミ〜縄文犬以降、琉球、北海道などの境界地域の人骨プラスDNAなどの主として人骨を中心にスケッチ。まずオオカミ〜縄文犬〜弥生犬などの頭骨をスケッチ。小学生が見つけたという問題のオオカミ剥製からスケッチを始め、オオカミ頭骨、縄文犬、弥生犬、オホーツク犬、江戸時代、現代犬などの頭骨を比較しながらスケッチ。ストップの傾斜、段の違いはある程度分かるが測ってみないと微妙に見えるものもある。柴犬、秋田犬など現代犬は、頭骨だけから見ると縄文犬からかなり離れているが、それでもDNA的には、オオカミにより近い古い形質を残しているらしい。
6月4日(水)DNAから探る日本人のルーツー科学博物館2
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する