![]() |
![]() |
![]() |
HOME >
hirokok510 さんのHP >
日記
兵庫県立美術館に向かう途中、いくつか考古系資料館、博物館に立ち寄る。新神戸駅でJR駅レンタカーを借りてまず魚住文化財収蔵展示室に向かい、石器展を見るー若き日の春成秀爾氏が発掘調査した中期か前期旧石器遺跡かと言うものもあり、直良氏が発見した明石原人に触発されたものと見える。春成秀爾氏は、兵庫県出身らしい。ただ、明石原人の骨は、戦時中の空襲で燃えてしまい、石膏レプリカや写真等だけが残された。その後の研究で、その骨は旧人原人のものでなく現代人=ホモ・サピエンスのものとの見解が強くなったらしい。しかし春成氏は、近くの遺跡から六万年前と推定される加工跡のある木材を発見したり石器を掘り出したりしていている。それらの出土品の評価は定まっていないのだろうか?また、後期旧石器時代より古いという瑪瑙製石器も展示されていた。
8月15日(金)兵庫県博物館美術館巡り1)魚住文化財収蔵展示室石器展
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する