|
|
|
モンベル恵比寿店で買い物をして、地下鉄小川町駅に向かう。駅を出て、まず近くの格安スポーツ店で掘り出し物を物色、それからカレーグランプリ会場に向かう。雨にもかかわらず、すでにかなり大勢の来訪者。まず、本部ブースで神田カレー街公式ガイドブックを500円で購入、そこにはクーポン券がついており、100円引き券が5枚付いているのでお得。参加費はなく書く出店先でお金を払えばよい。大半が700円で量はしっかりある。まず手始めにグランプリを二度制覇している「シディーク」(インドの町の名前らしい)で二種類のカレーとナン、クーポンでマンゴラッシーを注文、800円なり。なかなかいける。さすがにグランプリ二連覇店だ。次に趣を変えて、洋食屋チャボのホワイトカレーを食べる。これはなかなか良い豚を使って、カレーもなかなか味わいがあり、私としてはお勧めだ。前に座った人が今年で三回目だという。しかし三杯以上は食えず、いつも残念な思いだそうだ。
三軒目に向かう。いくつかのインドパキスタン系カレーとタイ系カレーで迷ったが、ガンディーマハルにした。カレーはキーマカレーとチキンテッカとナン、インドビールもいただいた。なかなか行ける。最後はステージの16歳の3人グループの歌と踊りを楽しみながら、洋食屋の大山鶏カレーを食べたが、これはやはりいただけない。小麦粉が多すぎて、ギブアップ。さすがに4杯でお腹いっぱい。これ以上は無理なので投票をして会場を出た。神保町に向かう途中、古本フェスティバルも開催されていたので、ステージや古本を見ながら帰宅の途に付いた。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する