![]() |
今朝の医者は、雨のせいか、週明けにも関わらず静かだった。
先週3連休明けに私が来た時には新患さんが2人程いて、私が治療に入った後、maxの10分待ちが発生したくらいだ。
新患さんが来ると問診票を書いてもらった後に先生が保険や自費診療の場合の料金の説明をするんだけど・・・これがすごい早口!何年も同じセリフを言っているせいかもしれないけど、完全に諳んじていて、ペラペラと猛烈な早口だ。しかも滑舌がものすごく良い。これで、ホームページによると肩書きは「古武術師範」だというから・・・男性にしては小柄で細身、ちょっとカン高い声でペラペラと技の説明をする「古武術師範」を想像して、いつも吹き出しそうになってしまう(失礼、笑)
・・・ん?新患さんで思い出したけど、そういえば今回、問診票書いてないや。いいのかな?どこで落ちたとか、レントゲン撮って異常なかったとかは、治療の途中で話したけど(;´∀`)
というか、前回の怪我の時に診察券ももらってあるんだけど、出したことがない。いつも先生は入ってくる人の「おはようございます」の声で判断していて、カーテンの中からでも「おはようございます、○○さん、すぐにご案内します」と返事をする。
私はまだ超音波治療が必要なので、「一番手前のベッドでお願いします」だ。
今日の治療は超音波+温める電気+先生の施術。
足を診た先生「だいぶイイじゃないですか!血管浮き出てますよ。」女子に対する褒め言葉とは思えないケド、つまり、腫れが引いてるってことだ。
そして次の言葉。「来週末あたり、山行けるんじゃないですか。」ナヌ?!「えっ、でも来週は小江戸マラソンが・・・」「あ、そうでしたね」「走っていいってことですか?」「ダメです。」いま、軽〜く言っちゃって後悔したね?何しろ、私は「行ってもいい」って言ったら本当に行っちゃうからね(笑)
「でも行けちゃうんじゃないかっていう気もするんですよね〜。」どっちだよ(笑)
まぁとりあえず月末はリハビリ確定だな♪(´艸`*)
帰り際に私じゃなくて助手さんが聞いた。「松葉は?」「もう要りませんよ」
順調、順調♪
受傷した日:【危険!】赤岳地蔵尾根。今日から またも松葉杖。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2088573.html
最初の3日:またしても…やってしまった。
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-197280
4日目:裸足で松葉杖…。
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-197333
5日目:高尾山は近所じゃない?
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-197402
6日目:湯治に出かけよう!
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-197450
昨日:怪我して1週間:湯治効果?驚異の回復
https://www.yamareco.com/modules/diary/370590-detail-197501
おー、すごい順調じゃないっすか。 先生の口上が聞いてみたい(笑) 冗談抜きで、その先生に見てもらおうかな。 多分、頚椎が原因だと思うけど、痛いんだよね。
今なら漏れなく毎朝朝イチに私がいます(笑)
み、み、みきさん、そんなこと公開したら、ファンが100名くらい、診療所に押し寄せちゃいますよ(@@)
えっ?私そんなファンなんていないですよ(笑)
でもアレですね、一応削除しときます(^^;)
miki-taniさん、こんばんはです!(*・∀・*)ノ
毎度ですが、順調に回復されている御様子で何よりです!
むむっ!
毎日いらっしゃる?!
では!・・・っと、言いたいところですが遠すぎます(´;ω;`)
トーキョーには行きませんが、年末に近く?の神奈川の山には行く予定です〜♨
ミキさん声が名刺代わりなんですね、顔パスならぬ声パス(^◇^)
KaRzUさん神奈川の山にいらっしゃる?
どこで忘年会やりますか!?!?
年末なら復活してますよ♪どこで忘年会ですか?(о´∀`о)
miki-taniさん、showさん、お早うございます〜!(*・∀・*)ノ
29日に、伊勢原に宿を取ったので鍋焼きくどんの有名な山とか行こうかな?と思っております!(^○^)
KaRzUさん鍋焼きうどんの山小屋が年末年始やってるのかなぁ〜
よくお調べになってからお出かけを〜
あれを食す前には、歩荷しましょうね。
とりあえず10Lくらいですかね( ̄▽ ̄)
miki-taniさん、横からスミマセン〜
KaRzUさん、すでにお調べかもしれませんが、鍋焼きうどんの方は、今年の4月からこんな話になっていますので一応ご注意を〜💦
○鍋割山荘:小屋主の高齢化に伴う営業内容の変更
http://j.mp/34TrGwl
○twitter:鍋割山荘では11月は最も混み合う…
http://j.mp/2q7rHOm
showさん、toshimizuさん、情報ありがとうございます!(^○^)
showさんも、モチロン参加されて御一緒に10リットル背負って頂けるのですよね?(* ̄ー ̄)ニヤリ
年末29日に、鍋焼き山で鍋割りうどんですね♪ 楽しみにしてます〜(^^)/
小屋がやってなくても、鍋しょってけばshowさんが作ってくれますよ☆彡
あ、それいいですね〜。鶏つみれくらいは、私が担当します!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する