|
|
|
まだまだ体重削減は途上だが、それなりに壁登りを楽しむのだ。
最近、ジムに行く度に新規に登録する人を見かける。オリンピック効果でTVでもかなりボルダリングを取り上げることが増えてきた。この前は「情熱大陸」で楢崎智亜選手を追いかけていたし(当然録画して楽しんだ)、先日のワールドカップ東京大会はBSで放送されるし(これも録画)、嬉しい限りだ。
だから、初めての人を見ると、ボルダリングの楽しさを感じて次も来て欲しいと思い、あまり邪魔にならない程度にアドバイスをしたりして一緒に楽しみたいと思う。
そうして腕が疲れた頃に簡単な課題を登ったりすると腕力指力が回復して、再びチャレンジ出来たりする。
今日の目的は、簡単なものを含めて出来る課題を多くこなすことなので丁度良い。人に説明すると自分がしっかり登らなきゃならないしね。それに、これから伸びて行くであろう若い人を見ると気持ちが良くて楽しい。
という訳で、久々の長時間滞在、11時から15時30分頃まで楽しんだ。
ありがとうLABO山口。また、よろしくお願いします。
写真は、右から、13時30分頃から14時頃まで私一人の貸切状態になったところと、上天気な昼食の窓際、ワールドクライマー野口啓代さんのサインに健闘を誓うの図〜田舎ならではの長閑な幸せの風景
本日の壁登り後の状態
体重:69.5kg
体脂肪率:20.0%
PS.クライミングの良書
クライマーの教科書の名著(当時の販売額よりも高い)「インドアクライミング」東 秀磯 著(山と渓谷社)の著者、東さんが満を持して稿了された「スポーツクライミング教本」、フェイスブックでのご本人の言によると、ムーヴだけに絞った160ページの教本だとのこと。予約注文したが、今から楽しみ!これでレベルアップを図るのだ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する