トレランレースが来週に迫ってきました。このところ、山歩きモード+基本トレーニングの組み合わせでしたが、今回は少し頑張ってみようかなどと思っています。大体が序盤はいくらか走るのですがだんだんと歩きに収束し勝ちです。今回は走れるところは極力走っていこうかと思っているのですが、どれだけ根性が持ちますやら?
去年のレースは寒波が来て前日に積もった雪を踏みしめながら晴天の雪景色が楽しめたのですが、今年は暖かな晴天になってくれたらと願望しています。
と、いうことで、本日はトレランによる縦走と自転車の組み合わせで出発点に帰還する、というのをやって見ました。天気が良いのもあるのですが、楽しめました(山行記録で紹介)。ロードでシューズが消耗せずに済んだし、今後も自転車を活用したいと思ってます。
距離や道の状況にも影響されると思うのですが
大体は走りと歩きはどれぐらいの比率になるものですか
?
私は登りは歩き、平坦路と下りに走りを入れて行くので状況次第です。木の根や石などは捻挫の要因になるので細心の注意を心がけています。疲れたら無理せず歩きに切り替えます。とにかくバテと足のトラブルは大敵なので。無事帰還が第一です。
おお〜ッ 再びトレランですか。
今の時季はサクサクと枯葉を踏んで
心地良い・・・トレランでしょうか。
無理しないで頑張って下さいネ!
そうです。無事に還るが第一ですヨ(笑)
ありがとうございます。あたたかな北九州での落ち葉踏みしめコースです。楽しんでこようと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する