本日は天気が良かったのでカミさんとウォーキング。家を出て湯田温泉方面へ。
観光案内所前の足湯(無料)が賑わっていた。中々気持ち良さそう。湯田の街から折り返し、維新記念公園へ。今日はスポーツイベントを行っていた。アリーナへ入っていくと、足裏計測と脚筋力測定をやってたので観てもらった。
左右で体重のかかり方が異なる。踵と足指に体重があまりかかっていない。どちらかと言えば前のめり、ということ。も少し足指で太地を掴むようにすると安定するか、な?
次は脚筋力の測定。曲げた右足を伸ばす力を計測する。
脚筋力は42kg、体重の63%、60%を超えるとOKということ。
脚筋力が60%を下回ると、膝を痛める可能性が高くなるそうな。今のところは大丈夫ということ。よしよし。
脚筋力を鍛えるのにはスクワットなどが良いとのこと。
肩幅に開いた足を逆ハの字に開き、
両手は椅子の背もたれを軽く持ち、
背すじをのばしたまま、お尻を突き出すようにして、
3秒間で椅子に座るように膝を曲げ、
1秒間姿勢を保持し、
3秒で元の姿勢に戻す。
これを10回程度。
と、もらった紙に書いてあった。強化したい方はお試しを。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する