明日でヤマレコデビュー1周年です。ハセツネへの出場を決めて、モチベーションアップのために日記を書き始めたのでありました。その時も東鳳翩山に登ったことを書いていたと思います。
今回も久々に東鳳翩山へ行ってきました。簡単に最短の登山道を往復するだけにしようと出かけたのですが、勿体ないので縦走して維新の志士達が駆け抜けた、萩往還道を下るルートにしました。今回の記録はその萩往還道を主体にして、少しでもメジャーな要素を取り入れたつもりであります。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-67773.html
何か、山行記録というよりも、観光ガイドみたいになっている?
お久しぶりです。
山口県は長州藩、毛利の時代から討幕まで日本を興した藩士を輩出した場所。(現在も・・・)歴史も面白そうですが、萩往還ウルトラも面白そうですネ!
一度は走ってみたい処です。
*来月は北丹沢12H山岳耐久レースです!どうなることやら(笑)
こんばんは。
トレランモード、全開ですね。
ご健闘、お祈りします!
そして、
萩往還ウルトラ、是非!いらしてください!
萩往還道、いいですヨ!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する