![]() |
|
|
そういえば昨年の今日は大山に登ってたw(写真2)
で、調べてみたら一昨年はもっと雪が降ってた!(写真3)
もっとさかのぼれないのが残念ですがw
出雲はこの時期全国から八百万の神様が来られます!
佐太神社では20日から古伝祭 神在祭が執り行われます
(11月20日 午後8時~ 神迎え神事)
この日を境に一気に天候が荒れるのでたぶんもう少し待てば
雪も降るでしょうね!
え? どうして神様が来ると天候が荒れるのか?ですか
だって神様はことのほかお酒が好きだしw
飲めば酔っぱらうし
悪さもするし(夜に厠に行くと尻をなでられるといいますw)
大国主命はなんで戦わないで国を譲ったと
御騒ぎになるので天候も荒れるのだそうです
もともとは神様方のお母様(いざなみのみこと)の命月に
お墓参り(佐太神社はいざなみのみことの陵墓である比婆山(ひばやま)の神陵を遷し祀った社)にあつまられるそうなのですが
働いている方々は雪は降らないほうがいいのでしょうが
毎日が休日の私には一日も早い雪景色が待ち遠しいw
私も去年を振り返ってみましたよ。
11月末には初雪が降り
12月7日には
雪だるまができるほど積もっていました。
で、暖かい宮島にバカンスしてました(^^)
18日には可部冠に雪山訓練してます。
今冬どうなるのでしょうね。
八百万の神様たちにも
ご都合があるんでしょうか
hobbitさん こんにちわ
今年は雪降りませんね!
山道具を持って広島の自宅と島根の実家を移動していますので
臨戦態勢で準備すると靴からザックまで二つもっていくことになるので
荷物の量が多くなるので閉口していますw
神様にお伺いたてたところ
あせらなくても降るときにはふらすとおっしゃってました(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する