ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> ht250514さんのHP > 日記
日記
ht250514
@ht250514
13
フォロー
22
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
ht250514さんを
ブロック
しますか?
ht250514さん(@ht250514)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
ht250514さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、ht250514さん(@ht250514)の情報が表示されなくなります。
ht250514さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
ht250514さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
ht250514さんの
ブロック
を解除しますか?
ht250514さん(@ht250514)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
ht250514さん(@ht250514)のミュートを解除します。
カテゴリー「新年」の日記リスト
全体に公開
2023年 01月 08日 12:47
新年
とんど^_^
きのうとかわって、快晴のきょう、地元の小学校校庭で とんどが開催されました♪ なかなか火を使った行事はできなくなってきましたが、 小学校、消防団の協力のもと、盛大なイベントになりました(^^) 神主の祝詞のあと、点火されると、一気に火は高く上がりまし
16
続きを読む
2023年 01月 01日 08:42
新年
初日の出♪
ヤマレコのみなさん、 あけましておめでとうございます^_^ ことしもよろしくお願いします! 3年ぶりに、快晴の元旦になりました♪ 宮島の対岸の浜で初日の出を拝みました(^^) 広島の日の出は0716分ときいていた
23
続きを読む
2022年 01月 19日 10:11
新年
おとしだま!?
まさかまさか、六回目のとしおとこに(笑) 娘からおとしだまもらいました♪ しかも、こんなの
山で遭難したときに役に立つアイテムだそうです
これって、昔は欲しかったのですか、ポッケに入れとくには重いしなぁ? せっかくなので、救急袋に入れときました
29
続きを読む
2022年 01月 09日 21:20
新年
としおとこ♪
正月に氏神さんへ初詣に行きました(^^) わたしは六回目のとしおとこ
この日は孫も一緒に♪ めったに引かないおみくじをじ〜じも一緒に引いたところ、 じ〜じは大吉ヽ(`▽´)/ まごは、小吉
家内も小吉、娘は大吉
まあ、小吉はこれから下がることはないか
28
続きを読む
2021年 01月 18日 12:05
新年
じゅうよんれんしょうヽ(`▽´)/
この時期の楽しみは、年賀はがきのお年玉(笑) ことしも早速いってきました♪ なんと、平成20年から連続当選ヽ(`▽´)/ もっともいつも末当ですが
過去のをみると、いつも干支に因んだ切手になってるのですが、ことしの絵柄はつるかめ
きっと何か曰くがあるのでしょうね :ro
30
2
続きを読む
2018年 01月 17日 08:20
新年
ちょっと遅いけど(^^)v
明けましておめでとうございます(^o^) ここ数ヵ月、いろいろと忙しいことが続いて山行ご無沙汰しています 年相応の体力になったわけではなく、単に使わない筋力を 酷使して疲れています(笑) 娘が出産して転がり込んできまして、 旦那も近くに住まいしてるから、たんびに来てくるれものの
19
4
続きを読む
2016年 01月 10日 20:10
新年
とんど焼き^^
住んでる地区のとんど焼きがありましたので 10日、11日とお手伝いに行ってきました 今年地区の世話焼きになったので 強制的に参加させられたのでw あまりかっこいいことは云えないのですが でっかい! しかも消防車2台も従えて! 田んぼに女竹を立てて わらをちょこっと乗せて焼く
17
6
続きを読む
2016年 01月 01日 08:16
新年
初日の出^^
宮島の弥山にあがろうか悩んだのですが 雲が厚そうとの気配を感じて近くの浜に変更しましたw 同好の方もおられてと待つこと20分 ことしの初日の出をめでたくお拝むことができました^^ いろいろと頼むことが多くてお日様も困っておられるかもw 帰り道でこの冬初めての霜も見ました!
17
6
続きを読む
2015年 01月 01日 17:36
新年
瀬戸内でも大雪でした><
一晩で久しぶりに雪が積もりました。 宮島弥山にご来光登山に行こうと、昨夜は紅白も見ないで早寝したのですが、さすがに今日の寒気では行く気が失せ、朝早くからこたつのおもりをしていました。 里帰りしていた娘たちが、何を思ったのか庭に出て、雪だるまを作り始めました。 途中で雪の玉が三段重ねになるので、
17
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
季節の花(24)
音楽鑑賞(13)
反省の記(8)
野生の動物との遭遇(6)
新緑(1)
季節のたべもの(58)
虫対策(6)
お酒(5)
エスコート(3)
犬派(8)
サタフラ(1)
秋季シーズン(4)
縦走(2)
新年(9)
育成(2)
早春(5)
装備(1)
誕生日(2)
暑中見舞い(1)
応援(6)
青春時代(1)
キャンプ(2)
まつり(2)
お盆(1)
頂きもの(3)
冬季シーズン(2)
お見送り(2)
クリスマス(1)
応援(1)
応援(1)
ボランティア(2)
踏み跡(1)
遠征(4)
新旧交代(1)
リスさんくらぶ(2)
手習い(13)
コロナ(12)
たべもの(3)
満月(1)
未分類(55)
訪問者数
50856人 / 日記全体
最近の日記
まだ続いてるのかな?
講演頼まれて(^^)
G7ちゅうのコンサート♪
春の交通安全運動テント村はじまる♪
ことしも♪
百聞は一見にしかず^^
とんど^_^
最近のコメント
hobbitさん
ht250514 [10/11 21:41]
お久しぶりです😄
hobbit [10/11 21:00]
ドレミファさん
ht250514 [05/19 09:49]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06