ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> ht250514さんのHP > 日記
日記
ht250514
@ht250514
13
フォロー
22
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
ht250514さんを
ブロック
しますか?
ht250514さん(@ht250514)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
ht250514さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、ht250514さん(@ht250514)の情報が表示されなくなります。
ht250514さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
ht250514さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
ht250514さんの
ブロック
を解除しますか?
ht250514さん(@ht250514)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
ht250514さん(@ht250514)のミュートを解除します。
カテゴリー「犬派」の日記リスト
全体に公開
2020年 12月 26日 01:28
犬派
お別れ
13年4ヶ月わがやで過ごしたわんことお別れしました 4年前に心臓の発作を起こし、半年の余命宣告にもかかわらず何度も復活してましたが、投薬の影響でしょうか腎臓を患い、ほぼ毎週点滴に通っていたものの治療の甲斐なく、動けなくなってから半日で天国に旅立ちました あぶないと連絡したところ、家族みんな見舞い
68
続きを読む
2019年 05月 12日 14:23
犬派
すねてるぅw
きょうは、二日早いわたしの誕生日をいわってもらいました
このところ、一人娘(?)状態でかわいがられていたのですが、 今日は孫の登場とあって、はやばやと隅にお隠れに(笑) 部屋の中央では、我が物顔のまごが
パピオンは賢い犬種だそうですので 自分の立場を悟るのが早く、も
23
4
続きを読む
2019年 04月 27日 14:50
犬派
つれてって!
GW突入の今朝、ちょっとした事件が発生しました
旅行に行く娘のカバンが占拠されたのです
わたしをいっしょにつれてってと きちんとパッキングしたトランクの上に陣取って一歩も引かぬ姿勢で 頑張ってました^^ 写真1 お願い一緒に入れて 写真2 下りないわよ!
33
続きを読む
2017年 04月 26日 11:45
犬派
お留守番ちう^^
十種ヶ峰にやましゃく見に行く予定でしたがあいにくの雨で中止>< 喜んだのは今日ひとりで留守番する予定だったわんこ^^ 家内は予定でどおり会合に出かけているので二人でおとなしく留守番ちうです 昨年末に心臓発作で倒れ、酸素吸入点滴で一命を取りとめたわんこですが、今でも投薬と過激な運動は禁止
25
4
続きを読む
2015年 10月 16日 16:14
犬派
うんどうづかれw
あまりにもいい天気なのでおでかけしました^^ 山陽道の宮島SAの芝生は格好の遊び場ですw ス○バコーヒーもあるし ここから見る宮島もいい姿しています 人が少ない時は思いっきり走れますので ふだんはあまり走らないうちの娘も 体力以上に走り回ったのでしょうか? いつもよりずいぶん早
22
2
続きを読む
2015年 05月 26日 16:39
犬派
わんことバラ園へ^^(和気町蜂が峰バラ園)
今日はこれ以上ない快晴^^ 犬も入場できるので、 散歩代わりに近くのバラ園へ行ってきました^^ 生憎バラの状況は終盤でしたが、 いいとこどりをすれば まあまあ写真的にはOK(笑) 最初は元気良かったわんこも、 夏日となった気温にまいったのか しきりに水の催促! ひと
11
4
続きを読む
2014年 08月 22日 08:56
犬派
緊張のあくび?たいくつのあくび?
いぬは緊張するとあくびをするって聞いたことがありますが本当だろうか? うちのワンコは自分を人間と勘違いしてるらしくて、退屈してるときに限ってあくびをします。 写真1 眠る前、よる遅くまでTVに付き合っていたのですが、もうダメといってます 写真2 最近の長雨で散歩もできず退屈でたまら
18
2
続きを読む
2014年 08月 21日 10:31
犬派
うちは犬派ですけん^^
夏らしくない日が続き、あっというまに秋に入りそうな今日このごろ。 県北のもみのき森林公園に行ってきました。 一日中雨の降らない日がないようで、この日も行き帰りは雨模様でしたが、お昼の小一時間くらいは雨があがりました。 散歩ができなくて、ストレスがたまっていたと思われるうちのワンコ。思いっきり走
18
2
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
季節の花(24)
音楽鑑賞(13)
反省の記(8)
野生の動物との遭遇(6)
新緑(1)
季節のたべもの(58)
虫対策(6)
お酒(5)
エスコート(3)
犬派(8)
サタフラ(1)
秋季シーズン(4)
縦走(2)
新年(9)
育成(2)
早春(5)
装備(1)
誕生日(2)
暑中見舞い(1)
応援(6)
青春時代(1)
キャンプ(2)
まつり(2)
お盆(1)
頂きもの(3)
冬季シーズン(2)
お見送り(2)
クリスマス(1)
応援(1)
応援(1)
ボランティア(2)
踏み跡(1)
遠征(4)
新旧交代(1)
リスさんくらぶ(2)
手習い(13)
コロナ(12)
たべもの(3)
満月(1)
未分類(55)
訪問者数
50854人 / 日記全体
最近の日記
まだ続いてるのかな?
講演頼まれて(^^)
G7ちゅうのコンサート♪
春の交通安全運動テント村はじまる♪
ことしも♪
百聞は一見にしかず^^
とんど^_^
最近のコメント
hobbitさん
ht250514 [10/11 21:41]
お久しぶりです😄
hobbit [10/11 21:00]
ドレミファさん
ht250514 [05/19 09:49]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06