ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ht250514さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「季節のたべもの」の日記リスト 全体に公開

2023年 05月 16日 15:50季節のたべもの

ことしも♪

友人からどーぞって云われたので、さる2つ持って サクランボがりに ことしも豊作のようで、鈴なりてした♪ いつものように、手間はかかりますが、一つ一つ種を抜いて ジャムに取りかかりました 朝パンしてる弟からも、兄貴ことしもよろしくって 頼まれてましたので、 せっせせっ
  21 
2022年 12月 30日 13:27季節のたべもの

そばとぶり^⁠_⁠^

ことしもいよいよおしせまってきました(⁠^⁠^⁠) 今月の蕎麦打ち教室で新蕎麦を購入していたので、 けさはたのまれた十人分のそばをうちました♪ さくじつ、とどいていたぶりも、3枚におろして さしみとぶりしゃぶ用に仕分けして、 ぶりカマは冷凍に♪ あらは
  19 
2022年 03月 03日 17:21季節のたべもの

きょうは3月3日♪

あさから、きょうは3日だよって(笑) 数年前から、わたしの担当になりました(*_*) 買い物にでかけて物色したら、 いくらは高い! エビでだけで我慢してもらおう 干し椎茸もどして甘辛く煮付けて さやえんどうゆでて 人参下味つけて レンコン酢で締めて 錦糸卵焼き上げて す
  22 
2022年 01月 26日 14:15季節のたべもの

ひま(笑)

ことしもわさびの間引き菜を頂きました(^^) 2年前までは漬けたのをいただいていたのですか、 昨年からそのままのものを 簡単にできるからと、レシピ付きでどっさりと 小さなわさびの根っこも♪ さっそくレシピ通りに、さっと熱湯をかけて みずきって、しぼって、ザ
  22 
2021年 10月 12日 20:24季節のたべもの

アケビ♪

念力が届いた(笑) 近所からアケビもらいましたヽ(`▽´)/ 食べようとしたら、もう少し時間をおいたほうがいいと言われたので、 とりあえず、玄関に飾りました 柴栗ももらったので、一晩水につけてからムキムキします 持ってきていただいた方は、食べれるものとは知らんかったって
  23 
2021年 10月 09日 10:07季節のたべもの

いい感じヽ(`▽´)/

吊るして四日目(^^) 合わせ柿にして同じく四日目ヽ(`▽´)/ 今朝、クーラーボックスを開けて焼酎を入れたビニール袋から取り出し、試食してみました^_^ 渋はちゃんと抜けて食べ頃♪ 早速食後のデザートでいただきました 吊るした方は、もう少しすれば、私の好きなトロトロに仕上がりま
  12 
2021年 10月 06日 13:43季節のたべもの

ことしも♪

コロナで田舎をご無沙汰してたのですが、母方の叔父から電話があり、墓参りと周辺の草刈りしておいたと連絡がありました。 盆に帰ってから一月半、帰省してなかったので、さぞかし草ぼうぼうだったのでしょう、見かねて😁 コロナまでは一月に一回だったのが、二月に一回(*_*) そのうちに半年に一回
  15 
2021年 07月 15日 11:09季節のたべもの

梅雨明けかな?

日頃から耳鳴りがひどいのでわからなかったのですが、 セミが鳴いてる この時期には、毎年これ作ってます ことしはちょっと粋なグラスで飲んでますヽ(`▽´)/ 富士山グラス、山小屋泊はまだだめっていわれているので これみよがしに 体力のあるうちに、もう一回
  16 
2021年 05月 09日 07:27季節のたべもの

ことしも♪

定期的にわたしの手打ちそばを試食して頂いてる方から連絡があったので、ざるを抱えていってきましたヽ(`▽´)/ 一番乗りだそうで(笑)、翌日はふた家族が取りに来るそうです(^^) 大きな木なので、遠慮せずにとりまくった結果は3キロ◉‿◉ 生食して、さてあとはい
  28 
2021年 05月 05日 09:08季節のたべもの

こどものひ♪

ことしも、こどもの日が来た(^^) じぃじは恒例の鯖寿司をきのうから準備してました♪ 雲南市の焼き鯖、しいたけ、筍、さやえんどう、ニンジン、かまぼこ、を取り揃えて、4合のお米を炊いて、すし酢をいれて、まぜまぜして、錦糸卵をちらして、木の芽をトッピングして出来上がり♪ でっかい木桶を風呂敷に包ん
  22 
2020年 11月 09日 09:54季節のたべもの

やってみないとわからない(+_+)

田舎の叔父からダンボール一箱ふゆ柿を頂きました♪ 多すぎて、配っても消費できないほど! で、わたしは考えました そうだ!保存できる吊し柿(干し柿)にしたらいいじゃん♪ いまだかって、甘柿の干し柿なんて食べたことないけど、 なんで食べたことないんだろう? 理系のわたしは
  28 
2020年 10月 30日 14:41季節のたべもの

芸は身を助ける(^^)

次の段階に進むため、定期的に練習しています! きょうも1.2kg打ったので、いつも野菜など頂いている友人のところに持っていきました(^^)(若干、野菜と交換という下心ありましたけど(笑)) そしたら、なんと、松茸二本 うちに帰ると、すごーい♪ 今夜は松茸ご飯だね いつもなら
  31   2 
2020年 10月 24日 14:14季節のたべもの

ことしも、かんせいなうヽ(`▽´)/

個体が小さかったけど、このところの天気で上々に仕上がりました 今年は、弟が自分でも吊るすからと言ったので半分わけたため、いつもより、少なくなりました 外はカリ、中はグチュのこの状態がわたしは一番好きですが、家族はもっと固くなるまで吊るして欲しいそうで、とりあえず山用を回
  24 
2020年 10月 08日 10:39季節のたべもの

二度目のマロングラッセ^^

大ぶりの栗をいただいたので、昨年に続きマロングラッセに挑戦 完成までの工程は約1週間 その間、つまみ食いの手を防御しながら、ゆっくりじっくりと育てました 水に浸けて1日目 鬼皮をむいて、渋皮はいで、ガーゼにくるんで下茹でして2日目 3日目から
  22   2 
2019年 10月 15日 12:45季節のたべもの

はつもの^^

ことしも、この時期になりました。 例年より、粒はそろって大きかったです 田舎の親戚の叔父から、烏が食べる前に持って帰れと 指示が出されたので、月一の帰省で ことしは、畑の低い手の届く木から頂戴したので あっというまに米袋2つにきっちりと仕
  14 
2019年 05月 05日 11:09季節のたべもの

ことしも、鯖寿司^^

こちらでは、五月晴れのいい天気になりました^^ 先月帰省した時に持って帰り冷凍していた焼きサバを解凍して ことしもやりました シイタケ たけのこ さやえんどう(塩ゆでのみ) ニンジン かんぴょう にそれぞれ下味をつけて かまぼこ サバ と混ぜ合わせ、 最後に
  23   2 
2019年 04月 12日 15:27季節のたべもの

はつもの^^

ことしもこの季節になりました。 むかしから、初物食べると75日長生きできると おばばから聞かされたものです 木の芽も一緒にいただいたので、さっそく作ったのですが ぬかの調達に難儀しました 無人精米機もこの時期は鍵がかかっていて ぬかが持ち出せないそうで
  20   2 
2018年 12月 31日 21:13季節のたべもの

打ち納め^^

ことしの年越しそば、自家製で ことし5月から通い始めたそば教室でそば粉を分けてもらって 年越しそばを頑張りました 教室の道具と自前の道具の差が歴然としてあって なかなかうまく仕上がらないなあって云っていたら 弘法は筆を選ばないんじゃって、脇から
  15 
2018年 12月 12日 21:21季節のたべもの

はつもの^^

待ちに待った牡蠣メニューしました 昨シーズンよりひとつひとつの粒がでっかい そのぶん、数が少ない むき身を1キロ買って、400gでカキご飯 残りをカキフライにしたのですが、 あっという間に 揚げるはし
  16 
2018年 12月 10日 17:17季節のたべもの

久しぶりのゆうし(笑)

寒波の到来した日曜日に団地恒例の餅つき大会がありました^^ 例年のごとく、焼きガキ付きで 高齢化に対応するとかで 今年は昨年の2/3の43キロをつきあげました 雑煮、きなこ、ぜんざいなどをめがけて、箸と椀・皿をもって集まった方は百数十名。第
  18   6 
2018年 10月 28日 15:37季節のたべもの

か・ん・せ・い^^

今年は例年になく好天に恵まれ 我が家の吊るし柿見事に干しあがりました♪ 雨の予報のあった時は、室内へ避難させたりと 涙ぐましい努力の結果です あちこちから手が出てくるので やまようを確保確保と騒いでいたら 隠すなんてけち臭いからやめろって こころのせまい習性
  29   4 
2018年 10月 18日 05:50季節のたべもの

吊るし柿ー平成30年版^^

早いもので、ことしもこの時期になりました^^ 例年のごとく、田舎から取りに来ないと熟柿になるって 大慌てで帰省してきました ことしの猛暑のせいでしょうか、概して小粒 そのかわり鈴なりに 今年は弟も一緒だったので、黙々と作業して コメ袋2
  30   4 
2018年 09月 27日 23:14季節のたべもの

はつもの^^

いつもととおなじように 今年の栗は夏の猛暑のおかげでしょうか、 甘い実になっていました 例年通り、手助けはないので、ひとりもくもくと作業して 炊きあがったころに皆は近づいてきました いつもより、塩加減がきついのではという評価でした
  32   4 
2018年 05月 05日 21:04季節のたべもの

端午の節句^^

田舎の食べ物で焼きサバ寿司があります。 今年初節句を迎える孫にじぃーじは頑張って作りました 先月帰省した折に買い求めた焼きサバを冷凍していたのですが 今日はその出番 これも今年いただいたタケノコを茹でて冷凍していたのをつかい 干しシイタケ、ニンジン、さや
  14   4 
2017年 10月 17日 22:47季節のたべもの

合わせ柿^^

吊るし柿の余ったのを合わせ柿にしていましたが こちらも食べごろw 島根の田舎で作っていたのを見聞きして我流で作っています^^ 〇用意したもの 1)しぶ柿(今回は30数ヶ) 2)クーラーボックス 3)ビニール袋 4)焼酎1合くらい(叔父はドライアイスを使っていますが効果は同じよう
  12   4 
2017年 10月 17日 15:33季節のたべもの

食べごろになりました♪

つるした二日後からあめあめあめ雨ーの連続 どうなることかと気をもんでいましたが なんとか食べごろになってきました^^ もともと、固くなるまで待たないで ジューシーなのを好む我が家なので いまが一番の食べごろ 当分の間、おやつには事欠飽きません♪
  19   5 
2017年 10月 10日 17:57季節のたべもの

ことしもつるしました^^

いなかの叔父より連絡があり 早くしないと熟柿になってしまうぞ って 用事が立て込んでいたので たっちあんどごー で奥出雲へとんぼ返りしてきました 持参したカキご飯を渡し 代わりに、取り込んでいただいていた渋柿30kgに
  19   6 
2017年 10月 03日 21:25季節のたべもの

はつものパート2♪

ことしは例年になく順調らしく、昨年より1週間早く出荷^^ で、さっそくやりました 定番の牡蠣飯&カキフライ 走りにしては粒もそろっていてクリーミィなお味でした^^ ことしの広島の味、期待できます 今夜は少し飲みすぎたかも
  26   8 
2017年 09月 23日 06:43季節のたべもの

はつもの♪

彼岸の入りに実家の墓参りにいってきました^^ 最近は、ひとりでは墓掃除も大変なので弟と一緒に行きます 二人で帰ると何かと都合がよく(夜は宴会もできるし ) 掃除草刈りも短縮できます 返りに産直市をのぞいたら、おー出てる出てる ちっ
  23   2 
2016年 12月 12日 08:50季節のたべもの

日ごろの行いの成果あり?!

天候だけが気になってましたが朝から快晴 ことしも恒例の餅つき大会(カキ付きw)がありまっした もち米55キロ カキむき身3キロ、殻付きひと籠があっという間に おなかの中に納まりました 延べ参加者200名くらいだったでしょうか? この団地
  17   4 
2016年 10月 20日 10:15季節のたべもの

かんせい^^

好天がつづいたので 例年になく順調に干しあがりました 写真を撮って娘たちに連絡しました 嫁ぎ先のおかあさんから今年はまだなねぇ?って 督促されたそうで、今週末は完売予定^^ あー、山でのおやつ用に二十個は隠してありますけど
  25   2 
2016年 10月 11日 15:43季節のたべもの

ことしも吊るしました(^^)

思ったより多くて、半分終了したところで大休憩! これ以降は手伝い拒否されたので 残りの始末を思案ちう(^^; 米袋に入れて運んだのですが うんよく潰されずにいた熟柿はこのままで(^^)v やはり、ドライアイス買ってきて一気にかたつけようかなあ?!
  9   4 
2016年 10月 10日 16:29季節のたべもの

ちんみ(^w^)

いなかのおじさんより 柿とりにこないかとのお誘いがあり ことしもつるし柿にしようと出かけてきました(^^) 作業前に縁側でお茶をよばれたのですが ん? めずらしーと思わず声がw 子供の頃にはよく食べた記憶はあるけど ここ十年以上口にしたことはなかった、あれ! 見た目は、エビの
  22   4 
2016年 10月 07日 13:20季節のたべもの

シーズンイン\(^^)/

待ちに待った牡蠣出荷始まりました! 台風の影響で今日まで待たされましたが けさ散歩の途中でかきうち場に立ち寄り 1キロ注文し、昼前にもらってきました(^o^) 今晩は、カキフライに牡蠣飯かな(*^^*) まだ、つぶはそろってないようですが はつもの食べて75日長生きしよっ(笑)
  26   4 
2015年 12月 13日 17:53季節のたべもの

もちつき大会^^

きょうは団地の大イベントがありましたw もちつき大会&カキ祭り&自主防災訓練! 各方面からご寄付をいただきました^^ 主なものは もち米  青少年育成市民会議から10キロ      (自治会から50キロ) かき   殻付き クリーニングかご1杯      むき身 4キロ サツマイ
  12   4 
2015年 10月 17日 07:59季節のたべもの

つるしがきかんせい^^

田舎から30ヶ持って帰った吊るし柿  このところの好天でいっきに干しあがりました♪ さっそくいただいて よしよしと思っていたら 娘が嫁ぎ先のおかあさんが大好きだから 残しておくようにとラインがはいりました! いつもおいしいワインなどいただくので エビで鯛を釣るような気がして恐縮な
  19   6 
2015年 10月 04日 19:34季節のたべもの

ことしもこりずに^^

けさ奥出雲の実家に帰省すると 親戚のおじさんからタイミング良く電話がw つるしがきするなら取りに来いとのおおせ^^ さっそく出向き軽トラで畑の柿の木へ直行しました! 大規模圃場整備により畑も移転したため 柿の木も植え替えられて8年目 ちょうどいい高さになってました^^
  19   3 
2015年 09月 05日 21:29季節のたべもの

初物^^

馬肥ゆる秋に突入ですね♪ 娘が栗を持ってきました 栗ご飯をごちそうしたいからと殊勝なことを云ってますが 自分で皮をむいて作るのが面倒なのにちがいないでしょう! ここは主夫の出番w 3時間水にひたしてから出刃庖丁でむきました お酒に塩に、隠し味に醤油と砂糖を加えて完成♪
  15   2 
2015年 08月 24日 15:28季節のたべもの

またまたいただきました^^

あさいちで取ったと云うブルーベリー1kgいただきました♪ 300gはそのまま食べ、残りはジャムに挑戦^^ ことこと20分煮て形がなくなったころ合いに グラニュー糖、レモン汁を加えてさらに10分中火で煮込みました 隠し味に伯方の塩をひとつまみw 砂糖は適当に入れたのですが 自分
  13   2 
2015年 08月 22日 06:31季節のたべもの

これもいただきました^^

あさどりのはなおくら! これってたべれるの?と云うのが最初の感想でしたw 食べ方を聞いて早速チャレンジ♪ 見た目はおおきなうすい黄色の花びらですが 額を取って、さっと湯がいて、適当にカットし 大根おろしとまぜればできあがり♪ 食べたらねばねば! おくらの味がしました(笑)
  18   4 
2015年 08月 20日 10:30季節のたべもの

いただきました^^

近所の方に大量の青しそをいただきました^^ 葉を茎から一枚一枚ハサミで切り落とし、 水洗いして、瀬戸内ちりめんとあわせて 今年も青しそ佃煮を作ることにしました 作業中におもったことは どうせくれるなら葉っぱだけでいいのに! そんなことを口に出せばばちがあたるかもw 30分か
  22   4 
2015年 07月 09日 09:05季節のたべもの

雨なのでこれにいきました^^

広島から山陰に山越えして以来、づっと雨>< 最近のおこないに問題があったのだろうか? 雨の山を歩きまわるガッツはないので 少し早いけど源内さんに乗せられて行ってきました! 松江で有名なうなぎ専門店 むかし、「重ね二段」のすばらしさに驚いたのですが いまもそのメニューは健在でし
  24   3 
2015年 06月 18日 14:07季節のたべもの

ことしも これ完成です^^

買い物に付き合って行き、野菜売り場をうろうろしてたら 見つけました! 1束150円 田舎に行けばただ同然ですが、都会なもんでw 2束購入し、昨年の残ったクエン酸、梅酒を作った残りの 氷砂糖で早速作業開始^^ 我が家は、みな好きですが、作るのは主夫の仕事と 思っているらしく手伝いま
  29   7 
2015年 06月 08日 13:15季節のたべもの

ささまき^^

ことしもいただきました^^ いわゆる「ちまき」ですが、なぜかわたしの田舎では 昔から「ささまき」と見た目通りの呼び名で読んでいますw くまざざのまだ開いていない幼葉で米粉のだんごをくるみ、 その上から5枚のくまざさの大きな葉でくるみ、 さいごにイグサ(最近はわらになってるところも)
  17   2 
2015年 06月 05日 07:31季節のたべもの

この取り合わせは?

けさの散歩途中で初めて見た取り合わせ! 露地栽培のなすびにくっつけてマリーゴールドが植えてありました。 なすびのムラサキの花と橙色の色合いが強烈でした。 でも、なぜなんだろう? 菜園にど素人の私は推理しながらそのあとの散歩を続けましたw 推理1 なすびのためか、マリーゴールドのため
  26   3 
2015年 04月 08日 20:31季節のたべもの

たらのめ(^^)

今日の晩酌のあてを何にしようかと迷ってるときに お知り合いの方から差し入れが\(^^)/ もう これしかないっていう絶妙のタイミングでしたw お酒は何がいいかなあ? 急に寒くなったから冷酒より燗酒だよな♪ 先月のふきのとうに続き また初物を堪能しました これで また 寿命が7
  27 
2015年 04月 07日 14:05季節のたべもの

木の芽

さんぽとちゅうの川端でみつけました^^ ことしもりっぱな葉っぱが出てきました さんしょうの葉の出てくるのにあわせて頭をだす筍の シーズンに入りますね♪ たいていのものは いまごろは年中出回ってますが やはり季節にならないと食べれないものとか さがして食べるのがすきです^^
  14 
2015年 02月 27日 07:32季節のたべもの

はるのおとづれ(ふきのとう)^^

はやおきは三文の得と云いますが、そろそろ出るころとあたりをつけて今日の早朝散歩はコースを変更しましたw ありました! まだちいっちゃいのがみっつ さっそく持ち帰ってけさのみそ汁の具にけってい^^ これからどんどんはるの野草がでてきますね せりもすきだし たまらん季節になります
  19 
2014年 12月 05日 14:09季節のたべもの

こいわしのさしみのおいしい時節です^^

瀬戸内で小いわし漁がはじまっています。大半は即座に浜茹ゆでされてちりめんじゃこになるそうですが、手間暇かけてさしみでいただくと、鯛にも劣らないごちそうになります♪ 早朝の漁港市場を散歩途中で通りかかると持ち込まれた生食用のこいわしを三枚におろしておられるおばあさんがおられました。 水でな
  14   2 
2014年 11月 14日 10:28季節のたべもの

カキ船は早朝から大忙しのようです^^

毎朝、玖波漁港(宮島の対岸にあります)を散歩するのが日課となっています。 けさも、真冬並みのさぶーい朝でしたが、六時過ぎには牡蠣の作業船はみーんな出航していました。 寒くなるのと競争でかきも大きく美味しくなります♪ 広島のカキの水揚げ高は全国一と聴いていますが、おいしさも全国一だと
  17 
2014年 10月 23日 08:56季節のたべもの

順調です^^

柿が和菓子の甘さの基本になってるそうですが、今年はここまで順調に来ています。 昨日の大雨にも負けず、今朝の冷え込みと週末にかけての快晴で一気にゴールに飛び込みそうな勢いです。 あとは、こっそり味見するだけ^^ こうなると、残してきた奥出雲の分が気になります。次に帰省するのは来月、そ
  13   2 
2014年 10月 19日 22:51季節のたべもの

半年後のお楽しみ?!

植えて5年目のオリーブに今年初めて花が咲いたのは5月でした(写真1)。 今日、実ったオリーブを収穫し(写真2)、さて、どう始末するか悩みましたが、やはりオリーブと云えばカクテルでしょうw と云う訳で塩漬けにしました。 レシピ本によれば、完成まで半年必要とか! それまで冷蔵庫に寝かせて
  20 
2014年 10月 16日 19:57季節のたべもの

懲りずに再チャレンジ^^

ことしもまたこの時期になりました。 昨年は、雨にたたられて、大部分がかびにやられました。 今日、親戚から取りにおいでとお誘いがありました。失敗のないあわせ柿にするか真剣に悩みましたが、とりあえず吊るし柿に再挑戦^^ だめならもう一度やり直す時間的な余裕もありそうだしw 90歳のおふく
  13 
2014年 09月 23日 16:00季節のたべもの

お萩(おはぎ)

今日は彼岸の中日と云う訳で、母方の里から「おはぎ」の差し入れが来ました^^ たべながら、考えたらこの前は「ぼたもち」を頂戴したような?! 調べてみたら、ぼたもちを頂戴したと贈答録に記載してるじゃありませんか! 漢字の由来を調べて納得^^ ぼたもちは「牡丹餅」 おはぎは「
  8 
2014年 09月 14日 08:50季節のたべもの

広島オクトーバーフェスト2014

去年に続き、また広島にもきました、ドイツビール♪ 昨日、初めて行ってきました。少々お高くつきますが、まあ、お祭りの屋台並みと思えばこんなもんじゃろって、会場へ向かいました。 秋晴れの下で、風も涼しく、500mlのジョッキがみるみる空いていきます。次は何にしようかな、と物色しているときに、
  10 
2014年 09月 01日 09:13季節のたべもの

新米の時期になりました♪

ここ、奥出雲では稲刈りが始まりました。 もう、9月あっというまに冷夏が終わり、初秋に突入です。 この時期の楽しみは、なんといっても新米♪ 幸いなことにお米の出来具合は平年並みになりました。 炊きたてを塩むすびにしてたべると、日本人でよかったとしみじみ思います。 あと、ひと月待てば、春に仕込
  8 
2014年 08月 25日 15:36季節のたべもの

早い者勝ち!?

秋近し 早い者勝ちの 実りかな(字余り) 朝の散歩コース、河原沿いや県道際に、天然(所有者なし?)の栗の木といちじくの木があります。 毎日通るたびに、熟れ具合を確認して横目で見ながら歩いていますけど、毎年 そろそろ収穫できるかなと思う時期に無くなっています。 たぶん狙っているのは私
  15 
2014年 06月 05日 11:01季節のたべもの

笹巻き(ちまき)!

ふるさとの奥出雲では、旧暦により、この時期笹巻きをつくって食べます。 いわゆる ちまきですが、五枚の笹で米だんごを包み、一度ゆで上げます。これをさまして、食べるときに再度ゆでて、きなこをつけてたべるのですが、砂糖醤油で食べる方もおられます。 作るには、ひとつにつき、五枚のクマザサとだんごを包
  9