|
![]() |
|
お陰様で天候はこれ以上ないというほどの快晴で
はるか遠く槍ヶ岳も見ることができました

レコをアップしなければいけないのですが
二泊三日の大遠征だったため、いろいろとやることが
あって、しばらく時間がかかりそうなので
(手っ取り早く)日記で報告いたします

1日目は広島の自宅を6時に出て
山陽線、のぞみ、サンダーバード、つるぎと乗り継いで富山駅に。
さらに電鉄富山、立山ケーブルカー、立山高原バスを経由して
16時に雷鳥荘へ入りました

温泉にゆったりとはいり、早々に就寝
翌朝は7時に出発して、一路雄山を目指し、大汝山、富士の折立、
大走り経由で雷鳥平を回り、16時前に雷鳥荘へ戻りました^^
出発時点の山頂はガスに隠れていたのですが
山頂に近づくにつれ快晴に

いい写真が取れました

同行の娘は宿が気に入ったそうで、温泉旅館みたいと云ってます

なにしろ最初が布団一枚に二人(富士山)
燕岳の時は1枚一人でしたが狭かったので
今度はひろーいと

食事も刺身が出たり

わたしも大満足でした

ところで、お世話になったてるてる坊主、解体して捨ててよいのでしょうか?
みなさん、どうされてるのだろう

おはようございます。妙高です。
天気が良かったので、もしかしたらと思っていたら、やっぱり遠征しましたね。待てば海路の日和ありですね。良かったです(^_^)/
私も出かけました。といっても地元の山でした。しかも午前中に下山完了というお手軽山行でした。
遠征を考えていたら、行きたいところが増えちゃって生みの苦しみです。
どうなりますか? 神のみぞ知るですね(-_-;)
レポ楽しみにしています。ではまた。
おはようございます(^^)
待ったかいありました!
片道10時間の移動で、復路はぐったり
でしたが、
中国地方にない高さに圧倒されました(^.^)
お近くのかたが、改めてうらやましいと
心底思っています!
どんなレコになるか、自分でも楽しみです(笑)
ありがとうございました(^^)
おめでとうございます(^^)/
娘さんとのほっこり山旅
レコ楽しみにしています。
てるてる坊主のお作法
のっぺらぼうでお願いして
晴れたらお顔を描くのですが
問題はそのあと・・ポイっと可燃ゴミ
ほんとは川に流すらしいです。
hobbitさん こんにちわ^^
よかったです^^
てるてる坊主のお作法、拝聴しました
お作法通りに顔をかいて、川を汚すわけにはいかないので
とりあえず次のゴミ出しまでおいておきます
まだまだ暑いので、今月は海を渡らないで行ける山ですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する