|
![]() |
![]() |

近づいても逃げないので、どうしたんだろうと思ったら、どうやら後ろ足が、隙間に挟まれて抜けないみたい!
持ち上げようとしても、上がらないし、強く引っると足がもげそうなので、どうしたもんかとしばし思案

写真をとって娘たちに送ると
上の娘から、棒で下から持ち上げてやって!
なるほどと思い、そうしたら見事足が抜けて動き出しました♪
捕まえて、近くの木に乗せてやると、あっという間に手のとどかない上に

その時、下の娘からすぐ捕まえて虫かごに入れといて!って連絡が!
孫が虫に興味を持ってるらしく、じぃじんちに取りに行くって

一呼吸おそかった

それにしても、逃げ足の早いこと

飛んで逃げるのではないのが、かわいかった♪
ht250514さん こんにちは〜。
夏休みの自主研究の格好の題材だったんでしょうね。皿に砂糖水でも入れておけば、また来るんじゃないですか。それにしても最近カブトムシとかクワガタとか見かけないですね。
赤とんぼの群舞は、いまも山里で見ることは有ります。まだまだ里には自然が残ってますね。カブトムシやクワガタがダメならスズムシなんてのはどうでしょうか。養殖している好事家も多いようですから。ではまた。
そうなんです!
まごの好みを把握するように教育指導を受けました(笑)
妙高さま、こんばんわ(^^)
どろぼうをみて縄をなうみたいな(笑)
最初は確保しようかと一瞬思わないでもなかったのですかが、かわいそうが先に来て、助けることに一生懸命になりました(^^)
虫かごもないし、捕まえても処置に困ったかも(-_-;)
とりあえずあすは虫かごを買いに行くことになりましまた♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する