|
一年前の今頃でした。
昨年の春に芽が出て
この冬は厳しい寒波が繰り返しきますので
外に出しておくのはかわいそうなので
最初はリビングにおいていたのですが
場所を取るのでじゃまとか云われ
さらにワンコに下の葉っぱをかじられるので
わたしの書斎に持ってきました。
なんとか1本は90cm、もう一つは70cmまで成長してきました。
常緑樹だし、観葉植物としてリビングにおろしたいのですが
(わたしの部屋が狭くなるし)
まだ家族に認知されるまでに至っていませんw
こうなったら
花を咲かせ果実を実らせ
ひとりじめだな^^
こんばんわ
我が家も1年ほど前からアボガドを種から育てていました
初めは3方向から楊枝を刺して水栽培
茎が伸びてきたのでハイドロカルチャーに植え替えて、その後はグダ〜となったらたっぷり水遣りだけ忘れないようにしていたのですが・・・
つい前日、「色気」を出した家内が液肥を上げたら・・・
数時間後にはグッタリ
数日経過しても復活してくれませんでした(涙)
今はまた種から水栽培で育て初めています
今度は液肥やるなよぉ〜・・・嫁!!
air_4224さん こんにちわ
いいことおしえていただきました^^
きのうあたりから暖かくなったので日当たりのいいにわへはちを運んだところです。
肥料はまだいちどもやっていいないので、さてどうしようかしらとしあんしていたところですが、とりあえず肥料はやめておくことにします。^^ 万一、花が咲いたらまた日記にしますw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する