ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2018年01月03日 17:25
バイク・車・チャリ
全体に公開
薄くて高い本
秋葉原といえば、薄くて高い本がたくさんあることで有名だが、
実は、特定分野について、一般書籍では掘り下げられないほど
掘り下げた同人誌もたくさんあるのです。
特に、あるお店では、自転車ツーリング関係の同人誌が豊富です。
今回、私は春に参加したいと思っているAACRと乗鞍、渋峠の
情報満載の同人誌を購入した次第。
また、神保町で350円の行動食が100円で売ってたので思わず
5個も購入
御茶ノ水では、SAVASのゼリーとナルゲンの内蓋を購入
というわけで、正月休み最後の日は過ぎていくのであった。
2018-01-02 実験!わざとハンガーノックにな
2018-01-04 ついにきたあ!!!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:321人
薄くて高い本
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kintakunte
RE: 薄くて高い本
いえいえ、bmwさまの掘り出し方もツボにはまっていて素晴らしいですよ。
実は私も年末にカメラ関係をネタにした漫画にはまり、ついつい同人誌らしきものに手を出しポチってしまいました。(また手元に届いていない)
その後の情報では価格の割にページ数が少ない感じを受けて少し凹んでいましたが、bmwさんの日記を読んで凹みが元に戻りました。
さて、明日から頑張りましょう、私は明日までお休みです。
2018/1/3 20:24
bmwr1200rs
RE: 薄くて高い本
kinta兄さん こんばんわ
なんか、そのカメラ関係のマンガってのが気になりますね。
たまゆらかな?あ〜るじゃないですよねw
趣味にカネをぶっこむのは、漢の嗜みです
2018/1/4 19:55
kintakunte
RE: 薄くて高い本
たまにカメラ屋さんにも置いてある、帝国ランチさんの「カメラバカにつける薬」です。
絵的よりも取り上げるネタがマニアック的で面白いです。
2018/1/4 22:48
bmwr1200rs
RE: 薄くて高い本
ちょっと読んでみましたが、ネタが面白いですね。
私はやっとのことでCONTAX・ZEISSのレンズ沼から生還したので、もうカメラはやらないのですが、あらたに自転車沼にはまってます
2018/1/5 7:27
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日々雑感(562)
バックカントリースキー&テレマーク(92)
聖地巡礼(150)
バイク・車・チャリ(428)
車中泊(334)
アニメ・マンガ・ヲタク(411)
なんちゃってグルメ(174)
ヒルクライム(27)
山道具(361)
単独行(196)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(22)
オタイベント(5)
りんりんロード(29)
奥武蔵グリーンライン(2)
レースイベント(26)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(7)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
706951人 / 日記全体
最近の日記
ホイール買ったら粗悪品だった!
登山筋肉 VS 自転車筋肉 (VS マラソン筋肉)
レトルトビーフカレーが美味すぎる!
カメラみたいなスマホ
登山中に爪が剥がれた!
ダイエットへの道 最後の晩餐
うなぎは水で洗うと美味くなる!
最近のコメント
ポンコツ女子!いいじゃないですか!ポンコ
bmwr1200rs [07/16 17:52]
bmwr1200rsさん
445 [07/16 17:18]
ワタシは見かけ倒しです!(キッパリ)
bmwr1200rs [07/16 12:17]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
いえいえ、bmwさまの掘り出し方もツボにはまっていて素晴らしいですよ。
実は私も年末にカメラ関係をネタにした漫画にはまり、ついつい同人誌らしきものに手を出しポチってしまいました。(また手元に届いていない)
その後の情報では価格の割にページ数が少ない感じを受けて少し凹んでいましたが、bmwさんの日記を読んで凹みが元に戻りました。
さて、明日から頑張りましょう、私は明日までお休みです。
kinta兄さん こんばんわ
なんか、そのカメラ関係のマンガってのが気になりますね。
たまゆらかな?あ〜るじゃないですよねw
趣味にカネをぶっこむのは、漢の嗜みです
たまにカメラ屋さんにも置いてある、帝国ランチさんの「カメラバカにつける薬」です。
絵的よりも取り上げるネタがマニアック的で面白いです。
ちょっと読んでみましたが、ネタが面白いですね。
私はやっとのことでCONTAX・ZEISSのレンズ沼から生還したので、もうカメラはやらないのですが、あらたに自転車沼にはまってます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する