![]() |
![]() |
![]() |
自分が乗るとしたらどれがいいか考えてみた。
まず、非現実的なのが、マジンガーZタイプ。
あんなでかいのの頭部に乗ったら、一瞬で酔ってしまってどうにもならん。
次に、危険だから乗りたくないのがエヴァンゲリオン。
身体が溶けてなくなっちゃうのは嫌だ。
ガンダムはいい線いってるが、それでも全高17mはでかい。
それに、宇宙でも地上でも自由自在に動けるって、かなり非現実的。
だって、バカでかいユンボが自力で空を飛んだらびっくりするよね。
というわけで
ワタシが乗ってみたいロボットは・・・ズバリ!
装甲騎兵ボトムズに出てくる
「スコープドッグ」
そこそこの年齢の方はご存じだと思うが、ワタシは高校生の頃大好きだった。
高性能でもなく、特別製でもない、もちろん空なんか飛べない、ほとんど使い捨て一人乗り戦車
乗り心地優先なら、機動警察パトレイバーに出てくる
「イングラム」
なんたってエアコンが付いてる!
さて、稲城長沼にでも行ってみるか
こちらはボトムズ ペールゼンファイルのOP
そういえばきのうTVで建設重機に乗りまくれて免許も取れるアミューズメントパークを紹介していて、面白かったです。
https://full-sato.com/media/koto/nuovo_1/
あれはいいですね。
レバー2本だけであの複雑な動きができるのは、超々高性能AIでも搭載してないと無理ですね(笑)
もしくはサイコミュ式の脳波コントロールか。
惜しい、食いつくポイントはそこじゃない
「稲城長沼にでも行ってみるか」
分かる人は分るってやつですね。
ワシャ、マジンガーZまでは見てた、いい歳こいたジジーだけど、
近所に住んでるから分かるのです。
ありがとうございます♥️
そこに反応していただけるのは超うれしいです!
あれは実物大ですからね😃
一番乗りたいのは、スコタコですが、
一番欲しいのはモスピーダかな。
ぐぬぬ
モスピーダときましたか
実はワタシ、モスピーダ見てないんです。
でも、男の子ならタコに乗ってみたいですよね。快適性ガン無視の機体www
私はリアルに使えそうなハチコマですね
高速走行もできそうだし♪
ヒト型だって
攻殻はヤンマガで連載されてた時から好きです
当時のSFが今の現実ですね。光学迷彩とか。
あの時代で、グリフォンの操縦はヘッドマウントディスプレイだったんですよね。
イングラムなんかより数世代進んでました。
あと、グリフォンは飛びますね!
物語では土浦市で製造されたので、町おこしでグリフォンをネタに土浦市がなんかやるみたいです。
コードギアスは全部見てます。ナイトメアはどれもカッコいい!
ワタシはヴェルキンゲトリクスが好きです。亡国のアキトに出てくるケンタウロスみたいなやつ。
勇者ライデイーン にフエードイン して〜
戦うかな〜〜
yoneyamaさんといい、umetyanさんといい、
年齢もろばれですがなwww
ライディーンは昔のヤツ?それともリメイクされたヤツですか?
ワタシはリメイク版のライディーンの方が好きです。
横から失礼。
リメイク版は、ライディーンの正体がヒロインで主人公の本体がメガネの方ですか?
オープニングアニメがトレンディードラマみたいなやつ。
超者ライディーンじゃないですよね
そうですそうです。そっちです!
知ってる人がいてうれしいです。
あのヒロインの女の子がワタシ的にドストライクなんですわ〜
じゃあ、シドニアの騎士 一七式衛人ってことで!
お
たたみかけてきましたね
変形はアリってことで
airさんはガチ系のSFが好きなんですか?ワタシもです!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する