![]() |
「ねえ、聞いて聞いて。マックで最初にテイクアウトでって言ったのに、注文確認の復唱した後にお持ち帰りですかって言ってきたの。店員バカじゃない?」
「ねえ聞いて聞いて。職場の上司がバカなので仕事がやりにくくてしょうがないの」
「ねえ聞いて聞いて。同僚がバカでホントやんなっちゃう。」
「ねえ聞いて聞いて。指導教授がバカで・・・・」
「ねえ聞いて聞いて。電車の向かいに座ったヤツがバカで・・・・」
「ねえ聞いて聞いて。道を歩いてた猫がバカで」
「ねえ聞いて聞いて。ねえ聞いて聞いて。ねえ聞いて聞いて。」
平日は帰宅してから寝るまでの数時間。母娘で延々と悪口大会。
休日は起きてから寝るまで10数時間悪口大会。
悪口を言う時間以外は、「虎に翼」か大河ドラマ見てます。
諫めるかって?
そんなことしません。だってそんなことしたら、標的がこっちに向きますもん。
そんなワタシの強い味方は、YouTubeとヘッドフォン。
テーブルの前にスマホを置いて、YouTubeを大音量で聞きまくります。
今の推しVtuberは胡桃ふゅ。狂ったトークがいい感じです。
それ以外はヘッドフォンして音楽流しながらネット見てます。
平日ちょっと我慢すれば、休日は平和な車中泊生活が送れるのでそれだけを生きがいに日々を過ごします。
情景が描けそう・・・・・。
原因こそ違いますが、うちも(爆)(爆)(爆) ドコマデ バク ナノカ
でも『溜め込んだのを吐き出すので軽くなる』という説のもと、家族中、okにしています。
いつもはワタシが帰宅すると、すぐさまチェロの練習でギーコギーコ。そのあとすぐにピアノでバッハの運指練習曲が始まります。それが1時間くらいかな。
最近、ワタシだけ我慢する必要なんてないんだ、ということに気が付き、ガンガンやってます。
私も文句ばかり言っているらしいです(^_^;)
コレは家族からの私への文句です(^_^;)
聞いてる人のことなんて考えずに自分の気分転換のために吐き出しまくる方が健康になれるということが分かりました!
いいですよね!悪口吐き出し。気分がスカッとします!
「嫌な事、書いて捨てる」も効果があると新聞に書いてありました!
口に出して忘れれば良し。
残ったらお試し下さい😄
(私はまだやってないです)
同じ内容、NHKによる紹介
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20240411/3000035045.html
個人的には、他人を影で揶揄することを潔しとしない性格なので、逆に聞くのも苦痛なんです(あくまで個人の感想です)。
書くんですか。ヤなことばかり書き連ねて気分転換になるんですかね(笑)
効果的な気分転換のやり方は難しい問題ですね〜(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する