|
|
こんなことを書くと「非常識な自転車乗り」の烙印を押されて、ネットで袋叩きにあうことになりそうですね。
でもワタシはやりますよ!誰が何と言おうとやります。(誰も何とも言いませんが)。
実は、今年初めて開催されるライドイベント
「南アルプスサイクルアドベンチャーロングライド120」は
ものすごい良いルートを走ります。
ゆるキャン△の聖地でもある富士川SAをスタート&ゴールとして、
夜叉神トンネル
広河原山荘
奈良田湖
本栖高校(ゆるキャン△の聖地!)
を回り
獲得標高2700m
距離120km
の走りごたえのあるルート設定です
あまりに豪華すぎて、連続開催されないかも知れないので
興味がある方はぜひ走ってみてください
いいな〜😁
〜広河原〜何回も訪れてますけど、
けして、スピードを出しすぎて
ガードレールから飛び出ないように🤣
楽しそうです!紅葉の良い時期ですね〜✨
獲得標高と距離が…
エグ😱
今の私でも半年先でもちょっと無理です🥲
楽しんでくださいね〜
ローラーと減量🤣
前向きに善処いたします…
🤣🤣🤣
おぉー、広河原ーっ!! ここがマイカー規制される前(2000年より前?)に、夜叉神→早川と車で通り抜けた記憶が。自転車だと行けるんですね、いいなー
自転車漕ぎが大の苦手でして💦 北沢峠越えなどもできると…いいのかな?😅
この時期の開催は珍しいです。
夜叉神トンネルって今は一般車は通れないんですね!
80年代半ば頃、奈良田温泉〜野呂川林道〜広河原〜夜叉神トンネル〜
とオフロードバイクで走りました。
奈良田の方のがたがた道から素掘りの真っ暗トンネル。
途中で曲がっていたのわからなくて壁にぶつかりそうになったり
トンネル抜けてしばらく行くと広河原(?)。登山者が大勢いてびっくりしたり、
折り返して上って行くと夜叉神トンネル。長くて長くてまっすぐで薄暗くて怖かったな〜、
途中で見た雪をかぶった高い山々は「鳳凰三山」と教えてもらった、
とかいろんな思い出があります。
ということは、自転車を担いで歩けば向こう側に行けるということですよね?
どれほど厳密に規制されているかは分かりませんが。
ワタシもオフロードバイクで関東近辺の林道を走りましたが、ヤマを抜けていく感じが気持ちいいですよね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する