ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bmwr1200rs
さんのHP >
日記
2013年08月25日 20:01
今日は何の日
全体に公開
東富士 総合火力演習 10式戦車射撃
今日はraichouさんと陸上自衛隊東富士総合火力演習に行きました。
メンバーはワタシ、raichouさん、サードチルドレン。
前日に車中泊で早めに現地入りしました。
あいにくの雨で、航空機の演習や空挺の降下演習が中止となって
口惜しい思いもしましたが
最新式10式戦車の射撃はド迫力でした。
あんな近くでぶっ放されるとは!
周りの人たちも思わず笑ってしまうほどの迫力。
ちなみにワタシ戦争が好きなわけではありません。
オトコノコなだけです。
2013-08-22 ヘッデンが壊れてポロリ
2013-08-27 サッポロ秀岳荘帆布のザックをカ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:116人
東富士 総合火力演習 10式戦車射撃
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
イグルスキー米山
RE: 東富士 総合火力演習 10式戦車射撃
先ほどニュースでみて驚きました。
下半身は走行しているのに上半身の砲頭がぴたりと一定方向を指していましたね。
日本軍にあんな凄い戦車があるのですか。国産ですか。
ゴジラと戦った61式、その後は74式でしたっけ。
小学生でプラモ作ったそこまでしかフォローしてないや。
2013/8/25 20:17
bmwr1200rs
RE: 東富士 総合火力演習 10式戦車射撃
yoneyamaさん こんばんわ
私もそれほど詳しいわけではないのですが、
国産ですね。
74式の後には90式というのがありますが、それより一回り小さいです。
性能はすごいですね。
グネグネとスラローム走行しながら打てるそうです。
そうそう、ガルパンの武部沙織のコスプレ女子が一人紛れ込んでいました
2013/8/25 20:40
kintakunte
RE: 東富士 総合火力演習 10式戦車射撃
bmwr1100rsさんコンバンワです。
雨の中お疲れ様でした。10式ですか、高さが著としたワゴン車並みと立体駐車場にも入れそうな厚みにビックリです。(機銃は除く)
近くの霊園でお墓参りをしていると、富士スピードウェーからの爆音と共に、演習場から砲撃の音も時より聞えましたが、間近な映像は迫力が凄いですね。
ニュースでは純国産でメンテナンス部品の調達も簡単でお財布にやさしいとの事です。地産地消バンザイかな
2013/8/25 20:59
bmwr1200rs
RE: 東富士 総合火力演習 10式戦車射撃
kinta兄さん こんばんわ
この戦車、マジで県道とかでも走れます
リアルガルパン
、って感じですね。
今回初めて戦車の砲撃を見ましたが凄まじい迫力です!
ハンドミサイルで戦車撃破とかって
無理無理
そんなのマンガだけって感じです。
あの砲身がこっちを向いたら、と思うとぞっとしますね
2013/8/25 21:12
黒雷鳥
RE: 東富士 総合火力演習 10式戦車射撃
bさん、お疲れ様でした〜
楽しかったですね!
ご一緒できて本当に良かったです。
おお!動画撮ってたんですね〜
私もビビリまくってますね
2013/8/26 11:40
ウメちゃん
RE: 東富士 総合火力演習 10式戦車射撃
今日は!
いろいろお世話になりました。
この週末は雨が憎たらしかったですね!
でも、おかげさまで良い思い出が出来ました!
富士演習場には
勿論、白い戦闘服を身に着けて行かれましたよね
2013/8/26 12:36
whitepapa
RE: 東富士 総合火力演習 10式戦車射撃
悪天候の中、お疲れさまでした。
私も20年近く前に観覧に行きました。
そのときも悪天候のため戦闘機支援はなかったですが、ヘリからの降下や90式戦車の走行射撃、自走砲の機動射撃、偵察隊のXL250スタンディング小銃連射、地雷原撃滅ミサイル、有線誘導ミサイル、100円傘がブチ壊れるほどの爆音など、今も強烈な記憶として鮮明です。
これほど優秀な自衛隊のある日本に攻め入ろうなんてアホな国は当面ないでしょうから、他国を攻撃可能な軍隊にしようなんて世迷言はやめてほしいもんですね。
2013/8/26 14:24
bmwr1200rs
RE: 東富士 総合火力演習 10式戦車射撃
らいちょーさん こんばんわ
こちらこそありがとうございました。
あの湿度のため、静止画動画とも曇りまくってますが
それがまた雰囲気を出してますね。
あとで画像送ります!
2013/8/26 18:26
bmwr1200rs
RE: 東富士 総合火力演習 10式戦車射撃
umetyanさん こんばんわ
r&b 文字通りブルース・ブラザースです
ピンポイントで雨なんだもんな〜
今日なんかとてもいい天気
さすがに帝国軍は無理でしょう
2013/8/26 18:28
bmwr1200rs
RE: 東富士 総合火力演習 10式戦車射撃
whitepapaさん こんばんわ
ほほう、昔はバイクはホンダだったんですね。
現在のバイクはkawasakiのKLX250でした。
10はかなりかっこよかったです。
今回の状況は「島しょ防衛」
上陸してきた敵を殲滅するというものでした。
2013/8/26 18:31
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bmwr1200rs
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日々雑感(565)
バックカントリースキー&テレマーク(92)
聖地巡礼(150)
バイク・車・チャリ(428)
車中泊(338)
アニメ・マンガ・ヲタク(414)
なんちゃってグルメ(176)
ヒルクライム(31)
山道具(363)
単独行(196)
オートバイ(6)
ネットパクリネタ(24)
オタイベント(5)
りんりんロード(30)
奥武蔵グリーンライン(2)
レースイベント(27)
クルマカスタム(16)
メンテナンス(9)
娘を山好きにしよう(168)
備忘録(1)
今日は何の日(31)
グループ山行(65)
カベ登り(11)
コスプレ(23)
パソコン(7)
サッカー(4)
レーシック(3)
未分類(111)
訪問者数
717294人 / 日記全体
最近の日記
あまりの暑さで山の木が枯れている!その影響で・・・
金貨って小さいのにすごい値段なんだ
連投失礼 奥武蔵正丸駅近くに熊出現
今日より昨日が重要で
ヤマレコでマシュマロを投げ合う!
ヤマレコロマンス詐欺のお誘いがキター!
バリスタにコーヒーの淹れ方を習う
最近のコメント
ホントにこの暑さ異常ですね。
bmwr1200rs [08/05 08:54]
bmwr1200rsさん
Tたいむ [08/05 07:47]
昭和天皇在位60周年金貨ってヤツを持って
bmwr1200rs [08/04 06:51]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
先ほどニュースでみて驚きました。
下半身は走行しているのに上半身の砲頭がぴたりと一定方向を指していましたね。
日本軍にあんな凄い戦車があるのですか。国産ですか。
ゴジラと戦った61式、その後は74式でしたっけ。
小学生でプラモ作ったそこまでしかフォローしてないや。
yoneyamaさん こんばんわ
私もそれほど詳しいわけではないのですが、
国産ですね。
74式の後には90式というのがありますが、それより一回り小さいです。
性能はすごいですね。
グネグネとスラローム走行しながら打てるそうです。
そうそう、ガルパンの武部沙織のコスプレ女子が一人紛れ込んでいました
bmwr1100rsさんコンバンワです。
雨の中お疲れ様でした。10式ですか、高さが著としたワゴン車並みと立体駐車場にも入れそうな厚みにビックリです。(機銃は除く)
近くの霊園でお墓参りをしていると、富士スピードウェーからの爆音と共に、演習場から砲撃の音も時より聞えましたが、間近な映像は迫力が凄いですね。
ニュースでは純国産でメンテナンス部品の調達も簡単でお財布にやさしいとの事です。地産地消バンザイかな
kinta兄さん こんばんわ
この戦車、マジで県道とかでも走れます
リアルガルパン
今回初めて戦車の砲撃を見ましたが凄まじい迫力です!
ハンドミサイルで戦車撃破とかって
無理無理
あの砲身がこっちを向いたら、と思うとぞっとしますね
bさん、お疲れ様でした〜
楽しかったですね!
ご一緒できて本当に良かったです。
おお!動画撮ってたんですね〜
私もビビリまくってますね
今日は!
いろいろお世話になりました。
この週末は雨が憎たらしかったですね!
でも、おかげさまで良い思い出が出来ました!
富士演習場には
勿論、白い戦闘服を身に着けて行かれましたよね
悪天候の中、お疲れさまでした。
私も20年近く前に観覧に行きました。
そのときも悪天候のため戦闘機支援はなかったですが、ヘリからの降下や90式戦車の走行射撃、自走砲の機動射撃、偵察隊のXL250スタンディング小銃連射、地雷原撃滅ミサイル、有線誘導ミサイル、100円傘がブチ壊れるほどの爆音など、今も強烈な記憶として鮮明です。
これほど優秀な自衛隊のある日本に攻め入ろうなんてアホな国は当面ないでしょうから、他国を攻撃可能な軍隊にしようなんて世迷言はやめてほしいもんですね。
らいちょーさん こんばんわ
こちらこそありがとうございました。
あの湿度のため、静止画動画とも曇りまくってますが
それがまた雰囲気を出してますね。
あとで画像送ります!
umetyanさん こんばんわ
r&b 文字通りブルース・ブラザースです
ピンポイントで雨なんだもんな〜
今日なんかとてもいい天気
さすがに帝国軍は無理でしょう
whitepapaさん こんばんわ
ほほう、昔はバイクはホンダだったんですね。
現在のバイクはkawasakiのKLX250でした。
10はかなりかっこよかったです。
今回の状況は「島しょ防衛」
上陸してきた敵を殲滅するというものでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する