「天才は1%のひらめきと99%の努力」は、エジソンの名言であるが、これは、「1%のひらめきがなければ99%の努力は無駄である」という意味であることは、いまや常識である。
●「天才は1%のひらめきと99%の努力」は大うそ!? 名言の誤解
http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2010/02/199.html
いまだに、これを「努力は大事だ!」とか言って、自分勝手に解釈しているヤツを見るのは、不愉快だ。
登山に置き換えてみると、「結果の出ない努力は意味がない。」ということだと思う。
相手は、あくまで自然だ。努力したかどうかなんて、評価はしてはくれない。それを大前提に考えれば、自分が何をするかは見えてくるはず。努力の方向性を間違えないことは、大事だと思う。