ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
NYAA
さんのHP >
日記
2015年12月10日 07:13
クライミング
レビュー(クライミング装備)
全体に公開
テンドン アンビション ダブル 8.5mm
12/5(土)、鹿沼岩山で、クライミングの練習をしていたが、「テンドン アンビション ダブル 8.5mm」の表皮が向けているのを発見。半年経ってないし、ハードに使った覚えもない。
60mを買って、半分に切ると、30mのツインロープより安くダブルロープを購入できていいと思ってきたが、ここまで耐久性がないと残念だ。
結局、コンプリートシールドのみでは、ダメなのかも。見た目は、強そうなのだが。買うなら、SBS加工もされている物を買った方が良さそうだ。
http://www.climbing-jp.com/SHOP/1111300011.html
2015-12-02 動ける身体をつくるロコムーブ
2015-12-10 2014年度 雪山ベスト5(+
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1720人
テンドン アンビション ダブル 8.5mm
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ダン之助
RE: テンドン アンビション ダブル 8.5mm
NYAAさん、おはようございます。
私のロープもコスト重視でテンドンです。
シングルではテンドンマスター9.7mmですが、良好です。
縦走用は8mm補助ロープで確保と懸垂下降してましたが、最近変な伸び方をするようになりましたので、同じロープで全く同じことをしようと考えてました
参考にします。
では、ダン之助でした。
2015/12/10 8:33
NYAA
RE: テンドン アンビション ダブル 8.5mm
>ダン之助さん
情報提供、有難うございます。こういう情報は、ユーザーが流さないと分かりませんね。
マスターは、SBS加工がされているので、丈夫なのかも知れません。私自身も、マスター9.4mmもいいかなあと思っていましたが、べアールスティンガーが9.4mmでしなやかなので、こちらが良さそうと思っております。
さて、ツインロープですが、一応、エーデルワイス8mm×30mはあるのですが、変色が始まっており、不安です。結構使い込んだわりには、丈夫なので、テンドンアンビジョンには、不満があります
やはり、代替に何か買いたいですが、定番のべアールランドは、ツインだし高いんですよね。
でも、ちょっと探したら、ジルモントの8.3mm×20m,30mが半額で出回ってます。しかも、ダブルです。これも、在庫一掃したら、市場から消えるのかも?買うなら今かにゃー
2015/12/10 22:57
kamehiba
RE: テンドン アンビション ダブル 8.5mm
NYAA隊長、こんにちは!
うちはエーデルワイスのリチウムを使っています。
定価は少し高いですがカモシカで割引とかしているのを探すとお得になります。
まだ
であまりいろんなメーカーのロープを使ったことがないのでわからないのですが外岩では思いのほかロープの消耗が激しいのかもしれませんね。
それにしても半年は短い。。
2015/12/10 10:32
NYAA
RE: テンドン アンビション ダブル 8.5mm
>kamehibaさん
自分もエーデルワイスのツインを使っていましたが、耐久性がばっちりだっただけに納得がいきません。
表皮処理がしっかりしていれば、多少、岩角でこすっても、毛羽立ちません。(べアールユージは、あっと言う間に芯がでてしまった。でも、べアールタイガーは、未だ健在です。)
2015/12/10 23:02
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
NYAA
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
クライミング(95)
イベント(10)
報告(132)
沢登り(25)
スノーシュー(19)
健康(39)
山道具(47)
薬(2)
トレーニング(18)
音楽(77)
スキー(3)
講習会(44)
なんでやねん(16)
年間ベスト10(12)
遠征(21)
百名山バカ現象(4)
書籍(2)
魅力度最低 茨城県(16)
温泉(1)
マンガ、アニメ(9)
読図(5)
未分類(3)
訪問者数
830115人 / 日記全体
最近の日記
フィットシャトルにさよならだにゃー(;´Д`)
クライミング動画
ボルダリングの整体院webサイト コラム
AXE(アックス) オーバーサングラス SG605P
やっちまったな! 中孝介(;´Д`)
鼻うがい ハナクリーンS
呼吸できるマスク、日焼け止め
最近のコメント
いやあ、個人的には、20年、30万km以
NYAA [04/18 20:26]
ついにシャトルとおさらばですか。
midpon [04/18 20:18]
スバルは、以前より定評があった印象があり
NYAA [04/17 18:34]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
NYAAさん、おはようございます。
私のロープもコスト重視でテンドンです。
シングルではテンドンマスター9.7mmですが、良好です。
縦走用は8mm補助ロープで確保と懸垂下降してましたが、最近変な伸び方をするようになりましたので、同じロープで全く同じことをしようと考えてました
参考にします。
では、ダン之助でした。
>ダン之助さん
情報提供、有難うございます。こういう情報は、ユーザーが流さないと分かりませんね。
マスターは、SBS加工がされているので、丈夫なのかも知れません。私自身も、マスター9.4mmもいいかなあと思っていましたが、べアールスティンガーが9.4mmでしなやかなので、こちらが良さそうと思っております。
さて、ツインロープですが、一応、エーデルワイス8mm×30mはあるのですが、変色が始まっており、不安です。結構使い込んだわりには、丈夫なので、テンドンアンビジョンには、不満があります
やはり、代替に何か買いたいですが、定番のべアールランドは、ツインだし高いんですよね。
でも、ちょっと探したら、ジルモントの8.3mm×20m,30mが半額で出回ってます。しかも、ダブルです。これも、在庫一掃したら、市場から消えるのかも?買うなら今かにゃー
NYAA隊長、こんにちは!
うちはエーデルワイスのリチウムを使っています。
定価は少し高いですがカモシカで割引とかしているのを探すとお得になります。
まだ
それにしても半年は短い。。
>kamehibaさん
自分もエーデルワイスのツインを使っていましたが、耐久性がばっちりだっただけに納得がいきません。
表皮処理がしっかりしていれば、多少、岩角でこすっても、毛羽立ちません。(べアールユージは、あっと言う間に芯がでてしまった。でも、べアールタイガーは、未だ健在です。)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する