ロープクライミングエリア
http://spoleclimbinggym.com/?page_id=239
まずは、TR、正面スラブ壁 5.7を2本。O氏とnyororoさんの腕が曲がってしまう。
「5.7だったら、腕はまったく曲げないで、登れるんだにゃー



にゃー隊長は、今日も絶好調だ

うすかぶり壁5.10aにトライ。筋力的にはつらいところもあるが、結構、ガバが取れる。12,13を登る人は、ガバガバでまったく簡単なのだろう

次は、うすかぶり壁5.10bにトライ。10aよりは、きついが、こっちも結構ガバは取れる。ハングドッグを4,5回入れてクリア。
大垂壁5.10bにトライ。2個目のクリップが怖い。中間に1個、支点を入れてほしいぐらい。垂壁だけあって、カチとか持つのが大変だが、クリアできた。
そして、今日は、初の11にトライ。大垂壁5.11aは、下がマットレスになっているので、そういった意味では安心だ

最後にTR、正面スラブ壁5.10aにトライ。TRながら、途中、テンションがほしくなる。もう大分、腕に来ているが、なんとかノーテンでクリア。後半、かぶったところにフットホールドがないが、上のガバがしっかりしているし、壁のフリクションも利くので、スメアで上がれる。
5.10b×2本、5.11a×1本が登れて、大満足


にゃーさんいつのまにイレブンクライマーに!
すごいな〜おめでとうございます。
でも実はひそかに思ってました。
にゃーさん、なんだか最近安定的に登れるようになっているなと。
次はご一緒させてください〜
いやあ、外岩で登れるようにならないと、これまた、悲しいので
まあ、腕の筋力の回復が早くなったのは、うれしいです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する