ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > NYAAさんのHP > 日記
2017年07月19日 18:40トレーニング全体に公開

指のトレーニング器具

●参考:グワシとサバラ、クライミング体操 etc.

https://www.yamareco.com/modules/diary/73693-detail-90834


 クライミングでは、握力や指を鍛える必要がある。単純に握力というよりは、指先、特に第一関節だけひっかけてぶら下がるなどすると、効果的だ。

 そう言った意味では、ぶら下がり健康器、ドアジム、ロックリングス3Dなどが効果的なのだが、定番すぎるので、あえて、説明しない。
また、これらの器具は単一方向に過大な負荷がかかりやすく、バランス良く鍛えるには、他に鍛え方があると思う。

 お手軽に前腕を鍛えることができるグッズを挙げてみた。


●パワーボール 2500円前後

 30年以上前に「ダイナビー」という商品名で、出ていたが、今は、かなりいろいろ種類が出ている。前腕がパンプする感覚が簡単に得られて、いいと思う。


●リストローラー 1300円前後

 指が器用になることも期待できそう。なお、重りだが、ヒモにペットボトルをインクノットでぶら下げれば、十分だと思う。


●セラピーパテ 1000円前後

 握力を鍛えるには、ハンドグリップが定番だが、クライミングのために役立つかと言うと、イマイチ、ピンと来ない。

 このセラピーパテの方が、クライミングにはいいような気がする。

 リハビリ用という位置づけもあるが、癒し効果もある。ちなみに、リハビリ用の低負荷のトレーニングは、多々あるが、それを怪我する前にやっておけば、怪我の防止になることもある。

●フルーツハンドグリップ

セラピーパテより、これの方がお手軽でいいかも知れない。握っていると気持ちいい。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07598HW5P/
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1435人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。