![]() |
![]() |
![]() |
1日目は一関のミートレストラン格之進。Google Mapsで見た評価は「良い」「悪い」がどちらもたくさんあるというお店です。よく読むと、良い評価は「ハンバーグがジューシー」「味&量に満足」と味を褒めているものが多く、悪い評価は「待たされる」「水が出てこない」とサービス面(とくにランチ)でのマイナスです。行ったのは夕方。他にお客さんはおらず、頼んだものはすぐに出てきました。牛100%と合挽肉のハンバーグを食べましたが、ジューシーで柔らかいのは合挽肉。登山だとランチでは行きにくいから、サービス面での心配はなさそうです。
2日目は仙台の旨味太助。仙台に牛たんの店は多くどこも美味しいですが、好みはこの店。牛たん5枚の定食が2,000円。11時半から休憩時間なしの通しで営業しているので、山行後にも利用しやすい。Google Mapsには20時50分までとなっていますが、コロナの影響か20時には閉店してしまいます。
写真は、左:旨味太助
中:牛たん定食
右:2種のハンバーグ定食(ミートレストラン格之進)
遅コメで失礼致します。
ちょうど下山後何を食そうか検討中に飛び込んできたparsleycandyさんの日記。
いやー、Niceでした。早速一ノ関「格之進」に訪問させて頂きました。
トリプルハンバーグ定食、お見事でした!合挽の2種は、私の貧しい舌では判別が難しかったのですが、どちらもふんわりジューシーでした。
黒毛和牛もずっしりとしているにもかかわらず、しつこくなくて、下味もついていたので、これはソース無しで食しました。
いい旅の思い出になりました。ありがとうございました。
airdiverさん、こんにちは
airdiverさんの山行記録を読んで、格之進に行ったんだ、人気のある店なんだなぁと感心していたら、なんと私の日記を見て行ってくださったのですか!
トリプルハンバーグ、興味はあったのですが、450gは食べられないなと2つ盛りの定食にしようとしたら、メニューには載っていない食べ比べセットがあると言われてそっちにしました。
コメントありがとうございました。
parsleycandyさん!
読み返してみたら、parsleycandyさんの「さん」が抜けておりました。
訂正致します
大変失礼致しました m(__)m
よくある話です。お気になさいませんよう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する