ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
☆Parsleycandy
さんのHP >
日記
2021年04月17日 17:00
食べ物
全体に公開
博多うどん
NHK総合「ブラタモリ」で、「うどんは福岡だ!」とタモリが強調していたので博多うどんを食べに行ってみました。
「博多うどん ウエスト」は、てっきりどこにでもあるのかと思ったら、九州以外だと下関と町田にそれぞれひとつ。あとの7店はすべて千葉県という不思議な店舗展開。
ごぼう天うどん490円はかなり安い(九州ではもっと安いらしい)。そしておいしい。高菜にぎり(120円)も美味。
おつまみも豊富そうなので、今度は夜に行ってみよう。タモリが自慢するだけのことはある。
中:17時以降は居酒屋メニューが充実
右:ごぼう天うどんと高菜にぎり
2021-04-16 千葉のTOKYO
2021-04-19 コシアブラブ❤
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:327人
博多うどん
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
えありある
RE: 博多うどん
こんにちは。
昨日、録画しておいたのをちょうど見たところです。
タモリ説ではうどん発祥地は福岡らしいですね。他にも香川を挑発する言葉をたくさん吐いていたし。
博多うどんはコシがないと聞いたことがあるのですが、実際食べたことありません。
そういえば、うどん自体、外食で食べたのは丸亀製麺で5年以上前かも。
うどんかそばかとなると、どうしてもそばになってしまうので。
2021/4/17 17:51
☆Parsleycandy
RE: 博多うどん
AERIALさん、こんにちは。
たしかにコシがなかったけれど、関東で出す博多うどんは本場よりはコシを残してるそうです。関東だと、群馬県が小麦粉文化圏ですね。うどん店の他、パスタ店も多いです。でも、関東以北はそば文化圏の地域が多いかな。
2021/4/17 18:03
k-yamane
RE: 博多うどん
parsleycandyさん、こんにちわ。
千葉にはウエストがたくさんあるんやなぁ。
埼玉はうどん県なので、さすがに
割り込む余地がないのかも。
博多にいる時はよくうどん食いに
行きました。(o^^o)
2021/4/17 18:42
☆Parsleycandy
RE: 博多うどん
k-yamaneさん、こんばんは。
以前はもっと家に近いところにもウエストがあって、てっきり大チェーンかと思ってました。福岡はラーメンかなと思ったけれど、うどんも食べてみたいです😋
2021/4/17 18:58
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
☆Parsleycandy
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(26)
鉄道(129)
日常のこと(398)
山道具(39)
地理(87)
時事(140)
人物(5)
旅(62)
山(156)
音楽(75)
食べ物(62)
映画(18)
本(16)
交通(38)
カメラ(6)
ファッション(7)
服飾(23)
未分類(4)
訪問者数
375435人 / 日記全体
最近の日記
LIVERTY
ソマ
シアサッカー
腰痛とコロナ
傘
パンツの丈詰め
さよならドビュッシー
最近のコメント
鷲尾健さん、おはようございます
☆Parsleycandy [07/31 07:29]
makovooさん、おはようございます
☆Parsleycandy [07/31 07:26]
凄い可愛い柄ですね
鷲尾健 [07/31 07:04]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
こんにちは。
昨日、録画しておいたのをちょうど見たところです。
タモリ説ではうどん発祥地は福岡らしいですね。他にも香川を挑発する言葉をたくさん吐いていたし。
博多うどんはコシがないと聞いたことがあるのですが、実際食べたことありません。
そういえば、うどん自体、外食で食べたのは丸亀製麺で5年以上前かも。
うどんかそばかとなると、どうしてもそばになってしまうので。
AERIALさん、こんにちは。
たしかにコシがなかったけれど、関東で出す博多うどんは本場よりはコシを残してるそうです。関東だと、群馬県が小麦粉文化圏ですね。うどん店の他、パスタ店も多いです。でも、関東以北はそば文化圏の地域が多いかな。
parsleycandyさん、こんにちわ。
千葉にはウエストがたくさんあるんやなぁ。
埼玉はうどん県なので、さすがに
割り込む余地がないのかも。
博多にいる時はよくうどん食いに
行きました。(o^^o)
k-yamaneさん、こんばんは。
以前はもっと家に近いところにもウエストがあって、てっきり大チェーンかと思ってました。福岡はラーメンかなと思ったけれど、うどんも食べてみたいです😋
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する