![]() |
これは人の移動ですが、自治体が県をまたいだ移動をすることがあります。最近だと2005年2月に岐阜県中津川市に編入した長野県山口村。こうした越境合併は例が少なく、山口村の前は1968年4月の栃木県田沼町が群馬県桐生市に編入した時まで遡ります。
先日登った大日ヶ岳は、現在は岐阜県の山ですが、以前は福井県石徹白(いとしろ)村との県境でした。1958年10月に、石徹白村は岐阜県白鳥町に編入されました。現在の郡上市です。
岐阜県は、越境合併で県の面積が増えているかもしれません。
ちなみに、旧石徹白村を流れる石徹白川の水は、九頭龍川と合流して日本海に注ぎます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する