![]() |
「ギザギザワン」は「ギザギザ湾」でリアス海岸のこと。「ビカビカケイカク」は「美化美化計画」だろうなと思ったらその通りで、若狭湾の海ごみ再資源化計画等のことでした。
ところで、学校でリアス「式」海岸と習いませんでしたか?
リアス(rias)というのはスペイン語の「ria」(出入りの多い湾)に由来しています。「リアス式海岸」だと、「リアス地方の海岸地形」とあたかも地名のように受け取られる恐れがあるので、平成18年度版の教科書から「リアス海岸」の表記になったそうです。
みなさんのお子様は「リアス海岸」と習ったはずです。
※写真はリアス海岸ではありません
知りませんでした
ありがとうございます
鎌倉時代も、いいくに造ろう鎌倉幕府で有名な1192年からではなく諸説あるなど、教科書で習ったことがあとから変わるのはよくありますね😮
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する