![]() |
それぞれ、群馬県と千葉県のマスコットキャラクターですが、はじめからそうだったのではありません。
ぐんまちゃんは1994年の全国知的障害者スポーツ大会の、チーバくんは2010年のゆめ半島千葉国体のマスコットキャラクターとして考案され、その後県のマスコットキャラクターに昇格(?)しました。
ぐんまちゃんは群馬県職員のデザイン(才能あるなぁ)。チーバくんはSuicaのペンギンなどを手掛けた千葉県市川市出身のイラストレーター坂崎千春作品です。
ちなみに現在のぐんまちゃんは2代目。初代は1983年あかぎ国体のキャラクターです。したがって、いまよく見るぐんまちゃんの正式名称は「2代目ぐんまちゃん」。
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEみたいだな。
県民のアイドル、ぐんまちゃんの事を書いていただきありがとうございます。
ぐんまちゃん、実は改名後の名前なんです。
デビュー当初は「ゆうまちゃん」という名前でした。
出世魚のように昇格によって改名したと思われます。
銀座にいったときにぐんまちゃん家で撮ってくればよかった😅
あと、成田には「うなりくん」がいます😅
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する