![]() |
![]() |
![]() |
磐梯山の計画を立てていたので、ニュースを見て「こりゃダメか」と思ったのですが、22日から全車自由席で東京-郡山間の運転を再開したので25日(金)に実行できました。
東京から乗った6時20分発の「なすの401号」。東京からの乗車率は4割くらいだったけれど大宮でほぼ満席。半分くらいの乗客は宇都宮で降り、郡山まで乗っていたのは4割くらい。
帰りは16時51分発の「なすの426号」。仙台発の臨時快速から乗り換えてくる乗客が多く、郡山発車時点でほぼ満席。宇都宮からは通路に人が鈴なりになる状況。例えて言うと自由席があったころの上り「あずさ」みたい。
平日なのでビジネスマン風の人が多かった。休日はわかりませんが、仙台発臨時快速から接続する上り列車が混むのは確実なようです。
左:終着の郡山駅に着いた「なすの」
中:郡山行き表示
右:仙台行き臨時快速
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する