ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
☆Parsleycandy
さんのHP >
日記
2025年10月08日 06:21
本
全体に公開
ヨシモトオノ
わたしに霊感はありませんが、「出る」という場所に好んで行くこともありません。まぁ、仮に行ったとしても「見えない」のですが。見えないので、テント場で誰もいなくても、避難小屋にひとりで泊まるのも平気です。悪魔が来たりて笛を吹くようなことにはなりません。
ですが「ここ、ちょっといやだな」と感じることはたまにあります。そういう時は慌てず騒がず、静かにそこを通り過ぎます。
吉本ばななの「ヨシモトオノ」を読みました(ちょっとネタバレあり)。ちょっとした不思議な話が短編形式で綴られています。実は、吉本ばななの本は初めてです。
一話を除いてひとつひとつがとても短いので、電車の中で読むのにぴったり。なかでも「最良の事故物件」はよかったな。なんだかほっこりする幽霊の話。
2025-10-07 東名高速バス
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:199人
ヨシモトオノ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
鷲尾健
私も霊感はありませんし、態々その様な場所へも行きませんが、本や漫画で読むのは好きです
(YouTubeは見ません)
山怪も読みました
山の怪談はあまりオチ(という表現は当てはまるか分かりませんが)がないものが多いですが、漫画の山怪はそれぞれしっかりとした結末が描かれていました
吉本ばななの本は、ほっこりする怪談が載っているのですか?
ほっこりとはまた意表をつきますね
2025/10/8 6:50
いいね
2
☆Parsleycandy
鷲尾健さん、おはようございます
実はいま遠野物語を再読しています。峠では必ず山男山女が出たり、神隠しに遭った子どもが数十年ぶりに出てきたりと奇妙な事象のオンパレードです。遠野へ行ったことあるけど、そんな感じの場所ではありませんでした。カッパも出てきませんでした。
2025/10/8 6:55
いいね
3
minislope
☆Parsleycandyさん、こんにちは。
私もテントも避難小屋も平気です。クマと人間の方が怖いです。避難小屋で知らない人と2人よりは1人の方がいいです。
最近知って怖いと思ったのは愛知で有名な心霊スポットのそば、私が登山で時々使うルートそばで数年前遺体遺棄事件があったんですが…その犯人は殺人罪にはならず保護観察付執行猶予で出て来たあと、被害者と関わりのないとこ、要は復讐とかじゃないとこで結局殺されたことでした…
2025/10/8 7:34
いいね
2
☆Parsleycandy
minislopeさん、おはようございます
後者は遠野物語に通じるような怖い話ですね😱
2025/10/8 7:39
いいね
2
yoriton
おはようございます。
山中を歩いていてゾッとする時があります。決まって廃村や廃屋、人が住んでいた痕跡のある所です。高山では全くありません。自身に怖いと思う気持ちがあるんでしょう。
遠野物語は何度か読みました。同じ文庫本に「山の人生」掲載されています。こちらは遠野物語を展開したような内容の30の伝聞集です。
2025/10/8 9:29
いいね
2
☆Parsleycandy
yoritonさん、おはようございます
他に人のいないテン場で夜中に足音が聞こえることがあります。まぁ、たいていは動物の足音だろうと理解してますが👻
2025/10/8 9:32
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
☆Parsleycandy
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(26)
鉄道(131)
日常のこと(416)
山道具(39)
地理(90)
時事(156)
人物(5)
旅(62)
山(159)
音楽(77)
食べ物(65)
映画(18)
本(19)
交通(41)
カメラ(7)
ファッション(7)
服飾(28)
未分類(5)
訪問者数
404695人 / 日記全体
最近の日記
ヨシモトオノ
東名高速バス
蘭奢待
エポラ祭り
バスクリンはバスロマンへ?
戦闘服コスプレ
梨はトップになりにくい
最近のコメント
yoritonさん、おはようございます
☆Parsleycandy [10/08 09:32]
おはようございます。
yoriton [10/08 09:29]
minislopeさん、おはようございま
☆Parsleycandy [10/08 07:39]
各月の日記
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
(YouTubeは見ません)
山怪も読みました
山の怪談はあまりオチ(という表現は当てはまるか分かりませんが)がないものが多いですが、漫画の山怪はそれぞれしっかりとした結末が描かれていました
吉本ばななの本は、ほっこりする怪談が載っているのですか?
ほっこりとはまた意表をつきますね
実はいま遠野物語を再読しています。峠では必ず山男山女が出たり、神隠しに遭った子どもが数十年ぶりに出てきたりと奇妙な事象のオンパレードです。遠野へ行ったことあるけど、そんな感じの場所ではありませんでした。カッパも出てきませんでした。
私もテントも避難小屋も平気です。クマと人間の方が怖いです。避難小屋で知らない人と2人よりは1人の方がいいです。
最近知って怖いと思ったのは愛知で有名な心霊スポットのそば、私が登山で時々使うルートそばで数年前遺体遺棄事件があったんですが…その犯人は殺人罪にはならず保護観察付執行猶予で出て来たあと、被害者と関わりのないとこ、要は復讐とかじゃないとこで結局殺されたことでした…
後者は遠野物語に通じるような怖い話ですね😱
山中を歩いていてゾッとする時があります。決まって廃村や廃屋、人が住んでいた痕跡のある所です。高山では全くありません。自身に怖いと思う気持ちがあるんでしょう。
遠野物語は何度か読みました。同じ文庫本に「山の人生」掲載されています。こちらは遠野物語を展開したような内容の30の伝聞集です。
他に人のいないテン場で夜中に足音が聞こえることがあります。まぁ、たいていは動物の足音だろうと理解してますが👻
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する