![]() |
9時から仕事なので諦め、家に帰ってから見ることにしました。ところが夜に家で見てみると、多くのサイトで売り切れ状態です。慌てて探して、山行に使えそうな場所・日程でいくつか予約しました。2年前のGO TOトラベルのときとずいぶん違う。発売初日で売り切れ続出はないんじゃないの?
と思ったら12日に松野官房長官が、予算配分の見直しや追加配分を都道府県に促しているという報道がありました。商売の鉄則は、売り切れを出さないことです。余りすぎるのもよくないけれど、売り切れは機会損失となり絶対に避けなくてはなりません。
松野官房長官は「必要に応じて適切に対応する」との考えを示しています。そうだろうとも。ぜひとも適切に対応していただきたい。
何だか?群馬は今月末で打ち切りとか?
私は偶々燕岳登山の予約を事前にしていたら、それがGO TOの条件に当てはまりお土産チケット(名称忘れました)を使って燕山荘のウール100%Tシャツを買いました
この後も、と目論んでいたらあっという間に都民は使えなくなりがっかりしました
今度は長く利用出来るといいなぁ😄
(その後のツケが怖い)
税金しっかり払っているのになぁと残念に思いますが仕方ないですね💦
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する