![]() |
それぞれ独自のスクールカラーを持つ誇りある伝統を持つ学校を、予備校業界が適当にまとめた語呂合わせみたいな名称がくだらなすぎるという意見です。
首都圏で受験期の子どもを持つ親なら誰でも知っていますが、MARCHとは明治、青山学院、立教、中央、法政の5大学を指します。関西でいう「関関同立」みたいな感じです。
茂木氏の意見も分からないではないけれど、複数の大学をひとつの言い方でまとめていうのは昔からありました。早慶とか。まぁ、慶應の学生は慶早と言うらしいけれど。
※写真は江戸城外堀跡(法政大学の近く)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する