![]() |
麦を栽培する農家で、労働力は夫婦と一頭のロバ。農村改革で空き家を解体するとお金が入ることになり、村人の空き家に住んでいた二人は追い出されてしまいます。そこで日干しレンガを作って自分で家を建てるのだけれど、中国って地震がないのかな。震度4くらいで全壊しそうな家。基礎や水回りの工事も自分でするのだろうか。電気は引いてたみたいだけれど。
1999年の中国映画「初恋のきた道」で、チャン・ツィイーが演じた主人公は文盲でした。まぁ、これは文化大革命の頃だけど(それにしたっていまから55年くらい前)、「小さき麦の花」にはBMWに乗る豪農が出てくる2011年が舞台。あの映画の世界って、中国の現況なのかなぁ。
ちなみに、シネスイッチ銀座は、1989年12月から「ニュー・シネマ・パラダイス」を40週連続上映した映画館です。動員数約27万人、売上3億6900万円は、単館上映館の興行成績としては未だ破られていません。
小さき麦の花
https://moviola.jp/muginohana/#
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する