![]() |
戻ってきたら「ずいぶん早いですね、ちゃんと手を洗いました?」「いや洗ってない(実際は洗った)」というくだらないやり取りの後「椎名誠がいってたけど、インド人はトイレの後じゃなくて前に手を洗うらしいよ」「どうしてですか?」「インド人は大事なところに触る前に手を洗うんだって」(かなりギリギリの会話だ)。
「そういえばシーナ&ロケッツのギターに椎名誠の娘が加入するらしいですよ」「え?シーナ&ロケッツの『シーナ』って椎名誠の『しいな』なの?」・・・あ、違った。椎名誠じゃなくて鮎川誠でした」。
マコト違いだ。ところで、インド人の話は椎名誠の発言ではなかったかもしれません。そして、鮎川誠は2023年に亡くなりました。あと、シーナ&ロケッツの「シーナ」は鮎川誠の奥さんのシーナです(本名じゃありませんが)。
随分と昔、若い頃、鮎川誠がモデルとして採用されていた整髪料を使っていました。
さっきネットで調べたらOLTAS(オルタス)と言う商品でした。この広告の鮎川誠がカッコよかったんですよ。
鮎川誠カッコいいですね!
>インド人はトイレの後じゃなくて前に手を洗う
小学生の頃・・担任の女の先生が、同じことを言ってました
たぶん、初潮を迎える頃だったからかしら?
汚い手でさわっちゃダメと言いたかったのだと思う
って、こんなこと書いていいのか(笑)
へぇ、インド人の話は本当だったのですね。だけど、その話を女子にする意味は?🤔
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する