![]() |
買い換えを検討して楽器店に行きました。電子ピアノのメーカーは、KAWAI、YAMAHA、Casio、Rolandといったところです。展示品をちょっと触らせてもらうと・・・びっくりしました、メーカーによって音色(おんしょく)がかなり違うのです。電子ピアノなのでいろいろな音を出せるのですが「素」の音にそれぞれ特色があります。
ピアノといえばKAWAIとYAMAHAが頭に浮かびますが、この2社がまず全然違う。ひとことで言うと、KAWAIは明るく華やかな音色です。比べるとYAMAHAは「基本」な感じで、学校の音楽室で聴いた音。
電子ピアノの音源は、KAWAI、YAMAHAは自社のグランドピアノのものです。ということは、Steinway & SonsやC.BECHSTEINといった雲上ブランドのピアノの音色は当然違うのだろうなぁ。そこまで比較できる耳ではないかもしれませんが。
ちょっと前にYouTubeで名古屋のピアノ屋さんだったかな?
ヤマハとカワイの音色の違いを検証する判り易い動画をあげていたので
興味深く観させてもらいました。
同時にスタインウェイの生産拠点の違いに因る音の差とかも。
番組やイベント設営時の事前調律で様々なピアノの音を聞く事がありましたが
漠然と「なんか違うねー」って感じるだけでしたが、成る程ね、って感じでした。
あ、、私は鍵盤楽器や弦楽器、一切出来ません!
妻は子供の頃にピアノを習っていたそうですが、私はもうホラしか吹けませぬ♪
いろいろな楽器店がKAWAIとYAMAHAの比較動画を出していますね!楽器店だからどちらがよいというようなことは言いませんが、どれもなかなかよかったです♫
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する