ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ☆ParsleycandyさんのHP > 日記
2024年07月19日 06:37日常のこと全体に公開

昭和レジャーの王道:海水浴

関東甲信・東海地方の梅雨が明けました。いまは夏の家族レジャーもいろいろでしょうけれど、むかしは海水浴一択だったように思います。房総半島の内房側は波が静かで、民宿や企業の保養所もたくさんあり、海水浴のメッカでした。

むかしは自家用車の普及率が低く、ふつうのサラリーマン家庭にはクルマがありませんでした。交通はもちろん電車。いや、内房線(当時は房総西線)が電化されたのは1969年で、それまでは蒸気機関車が牽く列車でした。

若い社員に「小さい頃は汽車ポッポがふつうに走っていたものだよ」と言うと「えっ!」とおじいさんを見るような目で見られます。

まぁおじいさんだけど。

※写真は房総デスティニーキャンペーンで内房線を走るSL列車
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人

コメント

おはようございます。

ヨチヨチ歩きの頃、親に保田海岸に連れて行ってもらいました。
後から母から聞いた話ですが、やはり蒸気機関車だったとのことですごくびっくりした覚えがあります。
トンネルが近づくと慌てて窓を閉めたそうです。
2024/7/19 6:53
いいねいいね
1
chocoriro5さん、おはようございます

そうそう、昔の客車にクーラーはついてないから、夏は当然窓開放。車内に煤煙が入ってくるから、トンネルでは乗客が一斉に窓を閉めました。よく覚えています🚂
2024/7/19 7:00
いいねいいね
1
☆Parsleycandyさんおはようございます

 すいません⁈お話しの趣旨とは関係ない箇所に反応してしまいました。〜"メッカ"最近ニュースぐらいでしか聞かなくなりましたね!コレも昭和でしょうか?

2024/7/19 7:09
いいねいいね
1
tsutsumipapaさん、おはようございます

そういえばそうですね。なんで使わなくなったのだろう🤔そもそも、なんで「メッカ」なんだろう🧐
2024/7/19 7:14
☆Parsleycandyさん

それはイスラムの聖地に人が集まる様子に例えてでは?
2024/7/19 8:30
いいねいいね
1
fireboltさん、おはようございます

そうですね。3文字で言いやすいからかなとも思いましたが、オスロやダッカに人が集まる様子はあまり想像できません。ぎりぎりローマはありかな🤔
2024/7/19 8:37
子供を連れて蒸気機関車に乗りに行ったのは大井川鐵道、もう20年くらい昔の話しです
それまでテレビなどで見ても、実際のSLに乗ったのはこれが初めてでした

子供の頃、駅から離れた所に家があったので蒸気機関車が最寄駅付近を走っているのを見た事はありません
(いつまで走っていたのかも分からず)

当時の最寄駅は彼の「吉祥寺」
両親は毎週末私を連れて井の頭公園へバスで井の頭公園へ遊びに行き、吉祥寺の街で買い物をしていました(近場の店はおそらく日曜日はお休みだった)

自宅から吉祥寺駅まで約2キロありました
普通なら20分くらいで着ける距離ですが、いつも小1時間かかりました

その原因は「踏切」
いまやほとんどが高架化されたりアンダーパスが作られたりしたので、当時の面影はありません
それでも吉祥寺駅へと続く道は昔ほどでないにせよいつも混んでいます
2024/7/19 7:28
いいねいいね
2
鷲尾健さん、おはようございます

吉祥寺は1922年には電化されてました。大正時代の話なので、中央線のその辺りをSLが走った時代を知る人はもういません。

中央線が三鷹まで高架化されたのは1967年(昭和42年)です。
2024/7/19 7:38
いいねいいね
1
Parsleycandyさん、おはようございます😊
昔は房総地区は夏ダイヤと呼ばれる特別ダイヤがありましたね。
私鉄では京急も夏は臨時ダイヤでした。
最近は内房線の特急も減って寂しいかぎりです。
2024/7/19 8:37
いいねいいね
2
myun48さん、おはようございます

内房は東京湾アクアラインを通る高速バスが値段でも運行頻度でも圧勝で、鉄道では勝負になりません。同じ理由で鹿島神宮行きの特急もなくなりました。外房と銚子は道路のアクセスがイマイチなので、まだ特急が生きてますが🤔
2024/7/19 8:53
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する