![]() |
ネット保険は安いけど、代理店で加入していたのには理由があります。代理店の人をコンサルと見たてて損保の相談窓口になってもらっていたのです。
地震保険は最長5年入れるので、保険料のことを考えると長く入るほうがお勧めといったアドバイスがありました。当然火災保険や地震保険もその人からです。クルマのもらい事故で先方の保険会社と交渉する時にはいろいろ助言してもらいました。
遠出は滅多にせず、家の近所の買い物程度という使い方でなければ、コンベンショナルな代理店経由というのも悪くないと思いますよ。まぁ、ヤマレコユーザーで遠出をしない人はあまりいないかもしれませんが。
お店の人と話しながら、どうしようか?と考えるだけでアドレナリンが放出されるらしく、本気の買い物の時は、考えているだけで体温が上昇します
そして買い物が終わると汗びっしょりの自分がいます😅
街ですらこうですから、山の中はそりゃもう…
山道具は基本的に通販は利用せず店舗で買います。日常着る服もですね。イヤホンやカメラを含む家電系は通販が多いですが。
私には分からない事が多い物(例えばカメラとか)だと、通販よりお店へ出向いて色々店員さんのアドバイスを貰ったりします
向こうが「トーシローに売っちゃえ」と思われない程度の事前情報収集はして、即決ではなく複数回足を運んだりします
即買いしないので、どう思われているかはわかりませんが😅
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する