![]() |
タイムセールといっても、スーパーみたいに◯時から◯時までではなく、◯日23:59までというもの。それにつられて50%引きになったシャツを買いました。
タイムセールが終わるといくらになるのかな?とサイトを見ると、割引率が変わっていて30%引き。
タイムセールで買えてよかったと思う反面、タイムセールがなければそもそも買わなかったかもしれない。スーパーと同じで、タイムセールにはついつい惹かれてしまうなぁ。
SHIPS(タイムセール実施中)
https://www.shipsltd.co.jp/?srsltid=AfmBOoojP4CJmr8dba3iSTsz3LxgT-4Aov4kp9u2J4jDIwswsiP_EhcP
2025年3月31日の日記:2勝2敗
https://www.yamareco.com/modules/diary/96778-detail-356214
今月も楽しくお買い物しましょう😅
今年の節分の日、近所のスーパーでは、特設の巻き寿司の販売コーナーで「ストックから出して並べる時点では千円台後半の高めの値札で積み上げるけど、コーナーの端には3割引シールが貼られた品物が一定数ある状態をキープする」という商法で、3割引のところから飛ぶように売れてゆくのと同時に3割引シールがどんどん貼られてゆく様子を少し離れた場所から「なるほど」と思いながら眺めてました。節分の巻き寿司はその日限りの商品なので通常価格という概念がないので、普段よりもグレードが少し高い巻き寿司を3割引で売る前提から逆算して値札をつけていたのだろうな、と妄想した次第です。
その売り方だったら通常価格を選ぶ人はいませんね!店頭に正価品が出てるので、コンプライアンス違反とも言いがたい。うまい方法です😮
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する