![]() |
![]() |
![]() |
むかしの知識なので、パンダは正門近くの東園にいるのかと思ったら、西園。弁天門から入った方が近かった。以前、パンダ館は室内だったと記憶しているけどいまは外。50分待ちだったけれどちゃんと見られてよかった。
しかし、意外にも上野動物園にオスのライオンはいません。関東だと多摩動物公園、東武動物公園、よこはま動物園ズーラシアにはいるらしいですが。そして、上野動物園も外国人でいっぱいでした。なんで旅行で東京に来て動物園?
ところで、上野動物園の正式名称は恩賜上野動物園です。上野恩賜公園(上野公園)内にあるからですが、恩賜公園とは宮内庁が御料地として所有していた土地が公に下賜(恩賜)された公園のことです。
おぉ!そうですね!
〰️動く〰️ハシビロコウを見たいですけど🤩
上野動物園のハシビロコウは結構動きます。先日も羽を広げたり(飛びはしない)歩いたりしてました。
調べました
〰️御成門の麤皮〰️
絶対にいけませんです😭
あっ、宝くじが当たったら
ご招待しますよ🥰
欧米は動物園多いけど、それ以外の国は少ないようですし、入園料が安いからじゃないでしょうか。日本は国土面積の割に動物園多いですからね。
考えてみると、わたしもシドニーで動物園に行きました(コアラが見たかった)。
日本は動物園多いですね。関東だけでも千葉市動物公園、群馬サファリパークと各県にと言っていいほどあります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する