![]() |
4年前の7月初め、ヤマ友と北海道に行きました。宿はとっていたけど自炊です。スーパーでとうもろこしを見つけました。北海道といえばとうもろこしだ。でもよく見ると茨城産。やめておきました。別に茨城産が悪いわけじゃないけど、北海道に来て茨城産のとうもろこしを食べたくはない。
さまぁ~ずの二人を中心としたバンド・マイナスターズ2005年のアルバム『ネガティブハート』収録曲に「当てさせて」があります。友人らしき「斉藤」の好きな食べ物を当てようとして「も」で始まるとヒントをもらうのだけど「もやし」?「もずく酢」?と全然当たらない。
答えは「もろこし」でした。秋田の和菓子「もろこし」ではありません。とうもろこしのことです。とうもろこしを「もろこし」と呼ぶ地域は結構ありますね。
マイナスターズ「当てさせて」
とうもろこし茹でました?これからはぜひ電子レンジ加熱をお勧めします。なぜなら旨みが逃げていかずに簡単だから。ネットにレシピ載ってます。
おぉ!そうなんですか。こんどやってみます🌽
地元ではあちこち農産物直売所があります
先日、とうもろこしを買いました
早速、皮付きのままレンチンしました
流石産直、美味しかったです
おぉ!やっぱりレンチンですか!🌽
で、茨城産なのですか〜
ちなみにトウモロコシは子供の頃から塩ゆでです
甘味が増す感じ
青森県岩木山の麓のブランドとうもろこしを嶽きみといきます。エリアによって「きび(きみ)」というようですね。塩茹でま美味しいですよね🌽
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する