ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1197207
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳 八方尾根からお花を愛でながら

2017年07月15日(土) 〜 2017年07月16日(日)
 - 拍手
SM100C その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:23
距離
19.5km
登り
1,950m
下り
1,923m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:22
休憩
1:20
合計
5:42
8:39
28
9:07
9:07
5
9:12
9:13
8
9:21
9:21
46
10:07
10:11
15
10:26
10:41
40
11:21
12:09
6
12:15
12:24
46
13:10
13:11
63
14:14
14:16
0
14:16
14:16
5
14:21
2日目
山行
5:29
休憩
2:06
合計
7:35
4:39
56
5:35
5:52
46
6:38
7:53
5
7:58
7:58
50
8:48
8:48
72
10:00
10:13
3
10:16
10:32
28
11:00
11:03
9
11:12
11:13
31
11:44
11:44
5
11:49
11:50
4
11:54
11:54
20
◆八方尾根はお花がきれいなので立ち止まります!とても立ち止まる!そして遅くなる!

◆休憩時はGPSを停止していません。
天候 15日:曇 16日:曇/雨
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆八方尾根第二駐車場(無料)に駐車しました。八方の湯が同敷地にあります。
7:30過ぎでほぼ満車です。こんなに遅いスタートは不本意ですが(゜_゜)
コース状況/
危険箇所等
◆【八方池山荘〜唐松岳頂上山荘】ゴンドラリフト+リフト2本乗り継いで八方池山荘からスタートですが、しばらくは遊歩道の木階段が続きます。濡れているととても滑り易く、何人か転倒を見掛けました。
何箇所か残雪もしくは雪渓を通過します。スノーブリッジの踏み抜きや転倒の可能性があります。
アイゼンは必要ないと感じましたし、大部分の方々は未使用で問題なく通過していました。

◆【唐松岳頂上山荘〜五竜山荘】出発してからすぐに牛首の岩稜地帯になります。この方向では主に下りになりますが、難易度は高くはありません。
が、岩や鎖が初めてで来られるのはお勧めしません。
高度感はそれなりにありますし、雨で濡れているととても滑り易い岩です。
渋滞を引き起こすと気持ちが焦って危険です。
登り返しも何度かあり、体力も必要です。ガイドブックに初心者でも大丈夫、なんて書いてあるものもありますが、すごくウソ。とてもウソです(´_`;)

◆【五竜山荘〜五竜岳山頂】
ほぼすべて浮石&岩登りのコースです。高度感はそれほどありませんが、浮石が多く、落石は簡単に引き起こされます。
また、コースの目印はありますが、人が多く、すれ違いを待っていられない人もいて、コース外に出て浮石を落とすなど、イマイチな人も見受けました。
大人なんですからそこはガマンしましょう(´_`)
その他周辺情報 ◆白馬村のA-COOPが季節の地場産野菜を扱っていてとてもうれしいのです(´_`)

◆温泉はそれこそガイドブックでよろしかろう!
2年振りの五竜岳です。先回同様テント泊、牛首の岩稜地帯の通過があるのでヘルメット携行します。
2017年07月15日 04:33撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
9
7/15 4:33
2年振りの五竜岳です。先回同様テント泊、牛首の岩稜地帯の通過があるのでヘルメット携行します。
8:00近くになって八方第二駐車場に到着しました。
青空は出ていますが、後立山主稜線方向は厚いガスの中です。
ですが八方尾根からの入山ですので、お花が期待出来ます。
2017年07月15日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/15 7:46
8:00近くになって八方第二駐車場に到着しました。
青空は出ていますが、後立山主稜線方向は厚いガスの中です。
ですが八方尾根からの入山ですので、お花が期待出来ます。
駐車場はほぼ満車です。
2017年07月15日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/15 7:47
駐車場はほぼ満車です。
ゴンドラ乗りました。
15kg以上の手荷物は440円追加料金です。
ええ、支払いましたとも(´_`)
2017年07月15日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/15 8:05
ゴンドラ乗りました。
15kg以上の手荷物は440円追加料金です。
ええ、支払いましたとも(´_`)
リフトに乗換えしました。
ニッコウキスゲやヤマブキショウマが際限なく咲いていて、乗っていても飽きません。
2017年07月15日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 8:21
リフトに乗換えしました。
ニッコウキスゲやヤマブキショウマが際限なく咲いていて、乗っていても飽きません。
二本目のグラートクワッドに乗換え途中、ニッコウキスゲが見頃です。
2017年07月15日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 8:23
二本目のグラートクワッドに乗換え途中、ニッコウキスゲが見頃です。
八方池山荘に到着しました。
ガスっていますがお花に期待(´_`)
れっつらごー。
2017年07月15日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/15 8:36
八方池山荘に到着しました。
ガスっていますがお花に期待(´_`)
れっつらごー。
眺望はダメダメですが、それでもかなりの人出です。
この遊歩道を登っていきます。
2017年07月15日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 8:38
眺望はダメダメですが、それでもかなりの人出です。
この遊歩道を登っていきます。
まず目を引くのがピンクのツートンカラー
ヨツバシオガマ
2017年07月15日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/15 8:40
まず目を引くのがピンクのツートンカラー
ヨツバシオガマ
このブルーを見ている限り嫌なことは忘れます。
タテヤマリンドウ
2017年07月15日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/15 8:41
このブルーを見ている限り嫌なことは忘れます。
タテヤマリンドウ
サクラソウ科のユキワリソウです。
かわいいなぁ(´_`)
2017年07月15日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/15 8:41
サクラソウ科のユキワリソウです。
かわいいなぁ(´_`)
八方尾根のニッコウキスゲはとにかく大輪で美人さんが多い!
2017年07月15日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/15 8:43
八方尾根のニッコウキスゲはとにかく大輪で美人さんが多い!
シロバナニガナ
登山道脇に延々と咲いていました。
2017年07月15日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/15 8:44
シロバナニガナ
登山道脇に延々と咲いていました。
八方尾根の固有種
ハッポウウスユキソウ
あぁしあわせ(´_`)
2017年07月15日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/15 8:44
八方尾根の固有種
ハッポウウスユキソウ
あぁしあわせ(´_`)
初めて、これがトキソウだ!
と思ってトキソウを見つけました。
嬉しかったなー。
2017年07月15日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/15 8:45
初めて、これがトキソウだ!
と思ってトキソウを見つけました。
嬉しかったなー。
タテヤマウツボグサ
パープルが目立っていました。
2017年07月15日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/15 8:50
タテヤマウツボグサ
パープルが目立っていました。
サックスにネイビーのドット、このお花なんでしょう。
とってもかわいいよ(´_`)
2017年07月15日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/15 8:52
サックスにネイビーのドット、このお花なんでしょう。
とってもかわいいよ(´_`)
ダイモンジソウですかね?
2017年07月15日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/15 8:56
ダイモンジソウですかね?
ワタスゲも群生しています。
2017年07月15日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 8:58
ワタスゲも群生しています。
八方尾根にもいたんですねぇ。
ムシトリスミレ
2017年07月15日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 9:05
八方尾根にもいたんですねぇ。
ムシトリスミレ
イワイチョウ
2017年07月15日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/15 9:08
イワイチョウ
八方ケルンに到着しました。
本日眺望はアキ☆ラメ
2017年07月15日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/15 9:10
八方ケルンに到着しました。
本日眺望はアキ☆ラメ
2017年07月15日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/15 9:12
こう見えるはずなんですけども。
心眼を会得しろということか(゜_゜)
2017年07月15日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 9:15
こう見えるはずなんですけども。
心眼を会得しろということか(゜_゜)
タカネバラ
ぶれてしまって残念…たくさん咲いていました。
2017年07月15日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 9:16
タカネバラ
ぶれてしまって残念…たくさん咲いていました。
八方池には既に多くの人が来ています。
遠くから来られた方々には残念な景色です。
2017年07月15日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 9:19
八方池には既に多くの人が来ています。
遠くから来られた方々には残念な景色です。
ハッポウウスユキソウのプチ群生がありました。
2017年07月15日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/15 9:19
ハッポウウスユキソウのプチ群生がありました。
タカネナデシコ
お疲れのようですが艶やかですねぇ(´_`)
2017年07月15日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/15 9:25
タカネナデシコ
お疲れのようですが艶やかですねぇ(´_`)
すみません。
もっと笑顔の方がたくさんいらっしゃったんですけども、あまりにたくさん咲いていたので、撮らずに帰ってきてしまいました。
ミヤマアズマギク
2017年07月15日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 9:26
すみません。
もっと笑顔の方がたくさんいらっしゃったんですけども、あまりにたくさん咲いていたので、撮らずに帰ってきてしまいました。
ミヤマアズマギク
もうほとんど終了な感じでした。
ハクサンシャクナゲ
2017年07月15日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 9:31
もうほとんど終了な感じでした。
ハクサンシャクナゲ
このお花もとても好きです。
ミヤマカラマツ
2017年07月15日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 9:35
このお花もとても好きです。
ミヤマカラマツ
オオサクラソウ発見(´_`)
毎年決まった場所に咲くので、もう場所を覚えました。
2017年07月15日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/15 9:48
オオサクラソウ発見(´_`)
毎年決まった場所に咲くので、もう場所を覚えました。
シラネアオイもかなりの数咲いています。
2017年07月15日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/15 9:52
シラネアオイもかなりの数咲いています。
黄色いお花は苦手です。
ミヤマキンポウゲでよろしゅうございましょうか。
2017年07月15日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/15 9:59
黄色いお花は苦手です。
ミヤマキンポウゲでよろしゅうございましょうか。
ここのお花はとても大きいのです。
エンレイソウ
2017年07月15日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/15 10:02
ここのお花はとても大きいのです。
エンレイソウ
扇雪渓の基部でしょう。
休憩場所ですね。
2017年07月15日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 10:05
扇雪渓の基部でしょう。
休憩場所ですね。
これしか撮ってないのにブレてた(o_o)
ミツバオウレン
2017年07月15日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 10:18
これしか撮ってないのにブレてた(o_o)
ミツバオウレン
チングルマは標高を上げると群生地もあって見事です。
2017年07月15日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/15 10:26
チングルマは標高を上げると群生地もあって見事です。
アオノツガザクラ
このお花もかわいいですねぃ(´_`)
2017年07月15日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/15 10:28
アオノツガザクラ
このお花もかわいいですねぃ(´_`)
ちょっと紅さしたツマトリソウ
おきれいですね。
2017年07月15日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/15 10:29
ちょっと紅さしたツマトリソウ
おきれいですね。
チングルマとイワカガミのコラボレーションです。
2017年07月15日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/15 11:08
チングルマとイワカガミのコラボレーションです。
これ一輪しか見つけられませんでした。
クロユリ
2017年07月15日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/15 11:16
これ一輪しか見つけられませんでした。
クロユリ
そうこうしているうちに唐松岳頂上山荘に到着しました。
2017年07月15日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/15 11:18
そうこうしているうちに唐松岳頂上山荘に到着しました。
ハクサンイチゲもここまで来ればまだ群生しています。
2017年07月15日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 11:18
ハクサンイチゲもここまで来ればまだ群生しています。
大繁盛であります。
とりあえず持ってきた食料が少ないので、ここでカップヌードルを購入し、食べました。
お湯くらい入れてよぅ…箸も欲しかったよぅ…
忙しそうだったので催促しませんでしたけども。
2017年07月15日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/15 11:20
大繁盛であります。
とりあえず持ってきた食料が少ないので、ここでカップヌードルを購入し、食べました。
お湯くらい入れてよぅ…箸も欲しかったよぅ…
忙しそうだったので催促しませんでしたけども。
この時は唐松岳山頂がまだ見えていました。
登山者多し(゜_゜)
2017年07月15日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/15 11:20
この時は唐松岳山頂がまだ見えていました。
登山者多し(゜_゜)
これから向かう牛首方面はガス(゜_゜)
2017年07月15日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 12:07
これから向かう牛首方面はガス(゜_゜)
ここまで来て初めてミヤマクワガタを見つけました。
昆虫好きならクワガタムシの方を想像しますよね。
2017年07月15日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/15 12:08
ここまで来て初めてミヤマクワガタを見つけました。
昆虫好きならクワガタムシの方を想像しますよね。
ハクサンフウロ
まだ時期が早かったのか、これ一輪しか見かけませんでした。
2017年07月15日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/15 12:08
ハクサンフウロ
まだ時期が早かったのか、これ一輪しか見かけませんでした。
いざ行かん(´_`)
ここからヘルメット着用しました。
2017年07月15日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/15 12:09
いざ行かん(´_`)
ここからヘルメット着用しました。
唐松岳頂上山荘見納めです。
また明日寄りますねー。
2017年07月15日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 12:13
唐松岳頂上山荘見納めです。
また明日寄りますねー。
岩稜地帯が約1時間くらいでしょうか。
そのうち最初の30分が核心部です。
難しくはありませんがそれなりに高度感はあるので、慣れていないと恐ろしいかも。
この日はガスで高度感もあまり感じませんでした。
2017年07月15日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/15 12:13
岩稜地帯が約1時間くらいでしょうか。
そのうち最初の30分が核心部です。
難しくはありませんがそれなりに高度感はあるので、慣れていないと恐ろしいかも。
この日はガスで高度感もあまり感じませんでした。
ツマトリソウ
白いお花LOVE(´_`)
2017年07月15日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 12:33
ツマトリソウ
白いお花LOVE(´_`)
これ、振り返ったのか先を見ているのか忘れました(´_`;)
2017年07月15日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 12:46
これ、振り返ったのか先を見ているのか忘れました(´_`;)
ずっとガスの中。
晴れていれば絶景続きなんですけどもねー。
2017年07月15日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 12:57
ずっとガスの中。
晴れていれば絶景続きなんですけどもねー。
ハクサンチドリですね。
2017年07月15日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 13:10
ハクサンチドリですね。
これなんでしたっけ。
どなたかのレコで見たんですけども。
2017年07月15日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 13:11
これなんでしたっけ。
どなたかのレコで見たんですけども。
ホシガラスくんが飛び回っていました。
2017年07月15日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/15 13:14
ホシガラスくんが飛び回っていました。
ウサギギク
これも見かけたのはこの一輪のみでした。
2017年07月15日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 13:15
ウサギギク
これも見かけたのはこの一輪のみでした。
キヌガサソウの群生地です。
ここのお花は本当に大輪です。
2017年07月15日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/15 13:22
キヌガサソウの群生地です。
ここのお花は本当に大輪です。
見事ですねぇ(´_`)
2017年07月15日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/15 13:22
見事ですねぇ(´_`)
すぐ脇にサンカヨウも咲いていました。
2017年07月15日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/15 13:22
すぐ脇にサンカヨウも咲いていました。
微妙な位置にコマクサが咲いているんですけども、写真を撮るにはちょっと遠いのです。
2017年07月15日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 13:55
微妙な位置にコマクサが咲いているんですけども、写真を撮るにはちょっと遠いのです。
またしてもこの一輪だけしか見つけられなかったチシマギキョウ
2017年07月15日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/15 13:56
またしてもこの一輪だけしか見つけられなかったチシマギキョウ
そのチシマギキョウのすぐ上のハイマツ帯にライチョウが何羽かいました。どこにいるのか写した本人もワカリマセーン(´_`)
先行していた女性に教えていただきました。
ありがとうございまーす(´_`)
2017年07月15日 13:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 13:57
そのチシマギキョウのすぐ上のハイマツ帯にライチョウが何羽かいました。どこにいるのか写した本人もワカリマセーン(´_`)
先行していた女性に教えていただきました。
ありがとうございまーす(´_`)
群生したヨツバシオガマのピンクがとても目立ちます。
2017年07月15日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 14:10
群生したヨツバシオガマのピンクがとても目立ちます。
唐松岳頂上山荘から約2時間で五竜山荘に到着しました。
げげ!もしかしてテン場いっぱい(゜_゜)?
2017年07月15日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 14:13
唐松岳頂上山荘から約2時間で五竜山荘に到着しました。
げげ!もしかしてテン場いっぱい(゜_゜)?
このシリセードのために出来たかのような雪渓がとても魅力的であります。
2017年07月15日 14:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 14:15
このシリセードのために出来たかのような雪渓がとても魅力的であります。
遭対協の方に張る場所を見てもらって許可を得、ほぼ滑り込みセーフな状態で通路脇にテント設営しました。
あーよかった。
張れなかったら毛布一枚に2〜3人の小屋泊ですよ(゜_゜)
そしてとりあえずはビール。
何はなくてもビール。
2017年07月15日 16:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/15 16:45
遭対協の方に張る場所を見てもらって許可を得、ほぼ滑り込みセーフな状態で通路脇にテント設営しました。
あーよかった。
張れなかったら毛布一枚に2〜3人の小屋泊ですよ(゜_゜)
そしてとりあえずはビール。
何はなくてもビール。
あまり寝ていなかったのでビール3本飲んだところで眠くなってしまい、ウトウトと…起きたらもうこんな状態であります。
ガスが晴れていて景色をある程度楽しめるようになっていました。
2017年07月15日 19:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 19:00
あまり寝ていなかったのでビール3本飲んだところで眠くなってしまい、ウトウトと…起きたらもうこんな状態であります。
ガスが晴れていて景色をある程度楽しめるようになっていました。
五竜山荘周囲の状態です。
テント飽和状態(゜_゜)
山に来て首都圏の住宅事情を体験出来ました!
2017年07月15日 19:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/15 19:11
五竜山荘周囲の状態です。
テント飽和状態(゜_゜)
山に来て首都圏の住宅事情を体験出来ました!
ボクのテント、ダンロップVS20です。
多少重いですが丈夫で張り易く、気に入っています。
新型出たようですが、長手方向の寸法が大きくなったようで、179cmのボクはとてもそれが欲しい!
今のVS20、頭か足がインナーに触ってしまうんですよねぇ。
2017年07月15日 19:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/15 19:15
ボクのテント、ダンロップVS20です。
多少重いですが丈夫で張り易く、気に入っています。
新型出たようですが、長手方向の寸法が大きくなったようで、179cmのボクはとてもそれが欲しい!
今のVS20、頭か足がインナーに触ってしまうんですよねぇ。
五竜山頂方面はなかなかガスが晴れません。
2017年07月15日 19:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 19:17
五竜山頂方面はなかなかガスが晴れません。
長野側、雲をずっと眺めていれば刻々と形が変わっていき、飽きません。
2017年07月15日 19:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 19:18
長野側、雲をずっと眺めていれば刻々と形が変わっていき、飽きません。
コーヒーなど嗜んでみましょうか。
最近豆から挽く一連の道具を持って行かなくなりました。
とっても重いんですもの(´_`)
2017年07月15日 19:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/15 19:37
コーヒーなど嗜んでみましょうか。
最近豆から挽く一連の道具を持って行かなくなりました。
とっても重いんですもの(´_`)
ついに五竜のガスも晴れ、テントの灯りもあって情緒的な眺めです。
2017年07月15日 19:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/15 19:46
ついに五竜のガスも晴れ、テントの灯りもあって情緒的な眺めです。
明日も晴れていますように。
おやすみなさい。
2017年07月15日 20:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 20:00
明日も晴れていますように。
おやすみなさい。
2:30くらいから隣のテントでビニール音と話し声がうるせぇ(`ー´;)
ビニール音は良いとしても、話し声は意識的に制御出来るのになぁ…そんなこんなでその時間から結局眠れず。
ついでなので朝食を食べたり山頂へ行く準備をしたりして過ごしました。
あの遠くの山並みは焼山・火打・妙高・高妻山。
雲海ということもあって絶景ですー。
2017年07月16日 04:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
7/16 4:52
2:30くらいから隣のテントでビニール音と話し声がうるせぇ(`ー´;)
ビニール音は良いとしても、話し声は意識的に制御出来るのになぁ…そんなこんなでその時間から結局眠れず。
ついでなので朝食を食べたり山頂へ行く準備をしたりして過ごしました。
あの遠くの山並みは焼山・火打・妙高・高妻山。
雲海ということもあって絶景ですー。
五竜岳山頂に向けて歩き出します。
少し登って振り返ると唐松岳の向こう、白馬岳〜小蓮華山が見えています。
2017年07月16日 04:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
7/16 4:52
五竜岳山頂に向けて歩き出します。
少し登って振り返ると唐松岳の向こう、白馬岳〜小蓮華山が見えています。
五竜岳G1
この尖峰はカッコイイなー。
2017年07月16日 05:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
7/16 5:01
五竜岳G1
この尖峰はカッコイイなー。
五竜岳以北の後立山連峰が一望出来ます。
これを見るだけでも来た価値はあるでしょう(´_`)
2017年07月16日 05:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
7/16 5:12
五竜岳以北の後立山連峰が一望出来ます。
これを見るだけでも来た価値はあるでしょう(´_`)
雲海がますます発達して幻想的に。
2017年07月16日 05:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
7/16 5:12
雲海がますます発達して幻想的に。
五竜岳G2
グラートが多い山です。
2017年07月16日 05:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
7/16 5:22
五竜岳G2
グラートが多い山です。
山頂を目指す人が多く、すれ違い渋滞がたまに発生します。
極めて落石し易いので、慎重に歩きます。
2017年07月16日 05:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
7/16 5:22
山頂を目指す人が多く、すれ違い渋滞がたまに発生します。
極めて落石し易いので、慎重に歩きます。
壁を登った先に突然、鹿島槍が現れます。
やっぱり鹿島槍は最高にカッコいいなー。
2017年07月16日 05:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
7/16 5:29
壁を登った先に突然、鹿島槍が現れます。
やっぱり鹿島槍は最高にカッコいいなー。
ここまで登ると遮るものはなくなります。
立山・剱が見え、初めて登って来られた方々の歓声が聞こえる瞬間です。
2017年07月16日 05:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
7/16 5:38
ここまで登ると遮るものはなくなります。
立山・剱が見え、初めて登って来られた方々の歓声が聞こえる瞬間です。
剱岳、雪が少なくなりました。
2017年07月16日 05:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
7/16 5:38
剱岳、雪が少なくなりました。
八ヶ岳の右に薄っすらと富士山が見えていました。
2017年07月16日 05:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
7/16 5:45
八ヶ岳の右に薄っすらと富士山が見えていました。
威風堂々、鹿島槍ヶ岳。
八峰キレットの全貌が見えていますが、小屋は見えません。
そして猫耳の間にわずかに顔を出す山、常念岳。
ボクの大好きな山のコラボレーションが見えて、もう思い残すことはありません。
いや死ぬわけじゃありませんが(゜_゜)
2017年07月16日 05:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
7/16 5:45
威風堂々、鹿島槍ヶ岳。
八峰キレットの全貌が見えていますが、小屋は見えません。
そして猫耳の間にわずかに顔を出す山、常念岳。
ボクの大好きな山のコラボレーションが見えて、もう思い残すことはありません。
いや死ぬわけじゃありませんが(゜_゜)
北に一際高い尖峰は白馬岳、そこから連なる山々はどこに何度行っても飽きることはありません。
2017年07月16日 05:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
7/16 5:45
北に一際高い尖峰は白馬岳、そこから連なる山々はどこに何度行っても飽きることはありません。
G1、G2の西をトラバースするように登ってくる登山者たくさん。
2017年07月16日 05:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
7/16 5:46
G1、G2の西をトラバースするように登ってくる登山者たくさん。
山頂標識忘れてました(´_`;)
写真撮影所になっていて、なかなか無人状態で写真撮れないんです。
2017年07月16日 05:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
7/16 5:47
山頂標識忘れてました(´_`;)
写真撮影所になっていて、なかなか無人状態で写真撮れないんです。
人も多いので10分程度で下山開始します。
振り返ると既に五竜はガスの中。
早く登って正解でした。
2017年07月16日 06:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
7/16 6:30
人も多いので10分程度で下山開始します。
振り返ると既に五竜はガスの中。
早く登って正解でした。
テン場に戻ってきました。
テントはかなり減っていました。
テン場内にコマクサが咲いていて撮影したのですが、風が強過ぎてまともな写真は撮れず(o_o)
その後テント撤収作業を開始しましたが、そういう時に限って雨が降り、風も強くなるよ、と。
けっこう濡れながらも素早く撤収完了し、下山開始です。

2017年07月16日 06:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
7/16 6:39
テン場に戻ってきました。
テントはかなり減っていました。
テン場内にコマクサが咲いていて撮影したのですが、風が強過ぎてまともな写真は撮れず(o_o)
その後テント撤収作業を開始しましたが、そういう時に限って雨が降り、風も強くなるよ、と。
けっこう濡れながらも素早く撤収完了し、下山開始です。

さよなら五竜山荘、また来ますね。
遠見尾根から下山予定でしたが、同行者が慣れていない残雪急斜面があるとのことで、八方尾根ピストンとしました。
2017年07月16日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/16 7:54
さよなら五竜山荘、また来ますね。
遠見尾根から下山予定でしたが、同行者が慣れていない残雪急斜面があるとのことで、八方尾根ピストンとしました。
さて…あの牛首を登り返さないと帰れません。
2017年07月16日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/16 8:15
さて…あの牛首を登り返さないと帰れません。
雨で濡れて滑り易く、危険です。
2017年07月16日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 9:24
雨で濡れて滑り易く、危険です。
そして風雨が強まり、ガスも濃くなります。
言い方を換えれば「大荒れ」と言っても良いかも知れませぬ。
難所とは言え、手足を掛けるホールドは豊富なので、落ち着いて行けば荒れていてもそう困ることはありません。
2017年07月16日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 10:07
そして風雨が強まり、ガスも濃くなります。
言い方を換えれば「大荒れ」と言っても良いかも知れませぬ。
難所とは言え、手足を掛けるホールドは豊富なので、落ち着いて行けば荒れていてもそう困ることはありません。
唐松岳頂上山荘でまたもやカップラーメンを購入しました。
今度はお湯と箸を付けてくれるようにお願いし、食べてから下山開始です。
結果的に終始雨でした。
八方池まで降ってきたところです。
この天気なのに登山者が絶えることはありませんでした。
みんなもの好きだなぁ(´_`;)
2017年07月16日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 11:36
唐松岳頂上山荘でまたもやカップラーメンを購入しました。
今度はお湯と箸を付けてくれるようにお願いし、食べてから下山開始です。
結果的に終始雨でした。
八方池まで降ってきたところです。
この天気なのに登山者が絶えることはありませんでした。
みんなもの好きだなぁ(´_`;)
途中雨の散策路、ワタスゲが涼しげでした。
カメラが結露でくもってしまっています。
2017年07月16日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/16 11:56
途中雨の散策路、ワタスゲが涼しげでした。
カメラが結露でくもってしまっています。
シモツケソウのかわいいピンク(´_`)
2017年07月16日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/16 12:06
シモツケソウのかわいいピンク(´_`)
下山時にもトキソウを撮ります。
正面を向いて咲いてくれるお方は一人もいらっしゃいませんでした…
2017年07月16日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/16 12:07
下山時にもトキソウを撮ります。
正面を向いて咲いてくれるお方は一人もいらっしゃいませんでした…
リフト駅まで戻ってきました。
2017年07月16日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 12:12
リフト駅まで戻ってきました。
そしていつものソフトクリーム(´_`)
なんで普通のソフトクリームがここまでおいしいのだろうか!
ちなみに今まで食べた山絡みのソフトクリームでNo.1だと思ったのは、白馬五竜テレキャビンのアルプス平駅「本当においしいソフトクリーム」でした。確かそんな名称であったような。
そりゃあもう、ダントツで。
徳澤なんてメじゃありませんよ。
ぜひ騙されたと思って食べてみてくださいね。
2017年07月16日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/16 12:14
そしていつものソフトクリーム(´_`)
なんで普通のソフトクリームがここまでおいしいのだろうか!
ちなみに今まで食べた山絡みのソフトクリームでNo.1だと思ったのは、白馬五竜テレキャビンのアルプス平駅「本当においしいソフトクリーム」でした。確かそんな名称であったような。
そりゃあもう、ダントツで。
徳澤なんてメじゃありませんよ。
ぜひ騙されたと思って食べてみてくださいね。
第二駐車場に戻ってきました。
予想通りの満車でした。
2017年07月16日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/16 13:12
第二駐車場に戻ってきました。
予想通りの満車でした。
五竜山荘と言えばこのグッズですね(´_`)
またも買ってしまった「山が好き酒が好き」アイテム達…
買わないぞ買わないぞと思っていくのにぃ!
2017年07月16日 19:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/16 19:19
五竜山荘と言えばこのグッズですね(´_`)
またも買ってしまった「山が好き酒が好き」アイテム達…
買わないぞ買わないぞと思っていくのにぃ!

感想

◆元々予報と自分なりの予想は共にあまり芳しくないお天気でしたが、八方尾根から行くならお花も楽しめるであろうということで、行ってみることにしました。

◆予想通りお花は百花繚乱、それを見に観光の方も多く来られていて、とても活気がありました。

◆眺望はほとんどガスで望めませんでした。

◆翌朝の五竜山頂へ登った時のみ、雲は多めながら視界もひらけて絶景を楽しめました。神様ありがとうございます(´_`)

◆五竜山荘の『山が好き酒が好き』グッズは人をだめにし、散財してしまうので注意が必要です。それはボクだけか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1020人

コメント

景色とお花で気分爽快✌
おつかれさまです!
この祝日の暑い中💦
仕事の合間に、こちらのレコを見て元気をもらいました〜!
花がたくさんで、かわいく綺麗で🌸さすがに景色が素晴らしいですね!
気分爽快、今日の残りの仕事も頑張れます‼
それにしてもテント張れて良かったですね〜✌ビールも当然、美味いだろうな〜!
チョット今回は厳しかったので、また誘って下さいねー
では〜(^o^)/
2017/7/17 15:00
Re: 景色とお花で気分爽快✌
こんにちは、暑いですねぇ(´_`;)
今回はごめんなさい、仕事の都合が予定変更で合わなかったので。

山は逃げないとよく言いますが、人は歳月を経ると、今まで行けたところが行けなくなってしまうこともあるので、あまりのんびり構えるのもなぁ、と最近思う次第です。

行きたい所は人を待たず、行くのもひとつの考え方かとも思います。
2017/7/17 15:37
でも、オイラは・・・
山も花も、いいけど・・・。
オイラは、一回、滑って下りてみたい。
勿論、ゲレンデですけど・・・。(笑)
2017/7/17 21:19
Re: でも、オイラは・・・
そういえばこの辺りは学生の頃、バブル期の割と下品なお店が立ち並び、夜中でもネオンが消えないおかしなスキー場&リゾート地として栄えていましたな

今ならスキーも落ち着いて出来るかも知れませぬ。

が、今は昔と違って猫も杓子もスキーって時代ではなくなって、ゲレンデにはスノボが半数くらい。
時代は巡る…
2017/7/18 6:08
お花図鑑
こんばんは(^^)

いやいや凄いです❗
青空はもちろんのこと、可愛いお花がたくさんあるなか、
岩稜歩きの険しい山肌(*_*;
これ以上高い場所がないという…写真から伝わってます。

これからのお山は、お花天国、お花パラダイス、短い夏を楽しみたいですね(*^^*)
2017/7/17 21:45
Re: お花図鑑
おはようございます(´_`)
本来は景観を求めて行く予定であった五竜岳ではありますが、八方尾根から行けばお花がたくさんなので、お天気にかかわらず楽しめて便利です。

唐松ならともかく、五竜はさすがに冬来るには厳しいので、仰る通り夏の短い間に満喫したいですねぇ。

さすが八方尾根、咲く花も数もひときわ多くてしあわせでした
2017/7/18 6:13
テント泊!
いいですね〜(^^)v

梅雨の晴れ間から見え隠れする景色も
沢山の花も見事でしたね♪

テント泊なのにパッキングがコンパクトに仕上がって
SMさんの几帳面さが伺えます(^^)v

山のグッズは確かに私もTシャツなんか買ったりしますが
箪笥の中に眠っている事が多いですね

お疲れ様でした〜(^^)/
2017/7/18 8:24
Re: テント泊!
bamoさんこんにちは(´_`)

お天気はもう仕方がないと諦めていたので、これだけいろんなものが見られれば上出来です。
やっぱり慣れ親しんだ後立山は良いなぁと思いつつ行ってきましたが、次はカンペキな晴れを狙って飯豊に行きたいのです

その山独自のTシャツ買っちゃうと他の山で着るのがちょっと恥ずかしいので、出動回数少ないのが残念なところであります

パッキング、もう少し内容物減らして外付けを完全にやめたいのですが、なかなか減りませんねぇ(´_`;)
2017/7/18 9:46
テントアルプス
五竜岳は、まだ登ったことがありませんが、時期とルートが良いですね。
八方尾根、この時期に歩いてみたいなぁ、と痛感しました。

それにしても2:30からガサゴソ&おしゃべりは、NGな方たちがおとなりさんでしたね(^_^;)
僕も、前に西穂高岳でおんなじ目に遭っちゃいましたが…深夜から男女の会話がやかましくて、うるさいよって合図のつもりで「エフン エフンッ」ってわかるように咳払いしたら、その連中に「隣がうるさいね」って言われて虚しくなりましたが…(;´д`)もぅ…

眺望は少しでしたが、劔岳まで見えて、お花もたくさんっ♪
アルプスのテント泊のわくわく感を思い出したレコでした(^.^)

お疲れさまでした〜
2017/7/18 22:47
Re: テントアルプス
八方尾根はいつ行ってもすごく良いところですねー。
ゴンドラの出費はバカになりませんが、景色やお花を堪能出来れば払う価値は充分にあると思います。

西穂の体験は何というか、むなしいと言う他ないですな(´_`;)
自覚症状がなければ反省もないというところでしょうか
まぁでも、嬉しくてつい会話も弾む気持ちも良くわかりますし、そこで言い争っても、となっちゃいますね。

そうそう、やっぱりこのワクワク感は北アって感じがしました(´_`)
2017/7/19 6:00
上手い👏
すごすぎます。

テン泊装備で、あの大きさですか?
見た所、40L前後にしか見えないのですが・・・
パッキングが上手いのですね!

私なんかは一泊であっても65Lがパンパンになってしまう始末でございます(;_;)
日帰りでも、あのぐらいの大きさになってしまいます。
心配で何でもかんでも詰め込んでしまう傾向があります。

北アルプス最高でしたね(*≧∀≦*)

ちなみに今日、明日連休だったので
北アルプスのどこそこにテン泊予定でしたが☔( ; _ ; )/~~~
2017/7/23 8:06
Re: 上手い👏
いやいやいやいや(゚_゚;)
75L満タンですよこれ!
もっとも、Gregoryは若干多めの公称容量なので、実際は体感65L程度だと感じていますけども。

ワタクシもhigumiさんとまったく同じです。

パッキングはともかく、モノが多過ぎると自覚症状はありまくりなのですが、せっかくテン泊で行くならとお楽しみグッズをあれもこれもと詰め込んじゃうのです
そのうち虫つぶしにピコピコハンマーも持って行きかねない勢いです。

それにしても今回の週末、お天気残念ですよねぇ。
仕事で今日しか休みじゃないんで、近くの散策だけになりましたが、雨だし蒸し暑いし蚊に刺されるしでロクなもんじゃありませんでした(゚_゚)

もうすぐ梅雨明けですので、お互いそれから必死になりましょう(´_`)
2017/7/23 8:38
いぇいいぇい5(*^▽^*)
お久しぶりです。
最近、ヤマレコ見てなくて、今頃すみません(;'∀')
なんと、私555番目の訪問者で55番目の拍手でした。
5つながりでなんか嬉しくなりました。
やっぱり五竜岳いいですね。
しかもお花がいっぱい。ビールもここで飲むとおいしいだろうな〜😊
遠路、お疲れさまでした。
2017/7/28 22:29
Re: いぇいいぇい5(*^▽^*)
おおっ
hapiraさん最近お見かけしないのでどうされているのかとっ(゚_゚)

お久しぶりで55555ですか
てか、何番目とか表示あるんですね。
今頃気付きました(´_`;)

そういえばhapiraさん遠見尾根日帰りとかしてましたよねぇ。
日帰りってビール飲めないじゃないですか?
だからいつもこういう小屋のある山は一泊するのです
もっともビールはどこで飲んでもおいしいのですが
2017/7/29 4:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら