ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1218315
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

前穂高岳〜奥穂高岳〜蝶ヶ岳〜大滝山

2017年08月05日(土) 〜 2017年08月07日(月)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
20:27
距離
42.7km
登り
3,904m
下り
3,907m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:33
休憩
1:10
合計
6:43
5:34
5:36
4
6:08
6:10
56
7:06
7:13
112
9:05
9:28
21
9:49
9:59
12
10:11
10:20
62
11:22
11:32
9
11:41
11:48
26
2日目
山行
5:59
休憩
1:13
合計
7:12
4:47
17
5:04
5:05
17
5:22
5:43
39
6:22
6:28
17
6:45
6:46
15
7:01
7:09
3
7:12
7:13
4
7:17
7:17
21
7:38
7:38
31
8:09
8:16
26
8:42
8:43
11
8:54
9:09
141
11:59
蝶ヶ岳ヒュッテ
3日目
山行
5:31
休憩
0:24
合計
5:55
4:29
26
蝶ヶ岳ヒュッテ
4:55
4:58
27
5:25
5:25
5
5:30
5:32
22
5:54
5:54
83
8:00
8:01
22
8:23
8:23
18
8:41
8:50
53
9:49
9:49
31
10:20
10:20
4
天候 1日目 はれ のち ガス 午後 くもり 雨
2日目 はれ のち くもり 午後 ときどき弱雨
3日目 はれ のち 雨
※3日間にわたり自分の行動中には幸い雨に見舞われませんでした。
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往路/復路:さわやか信州号 バスタ新宿〜上高地バスターミナル
※往路は夜行バスなので前日の8月4日に新宿を出発しました
※復路は台風の影響で大変でしたが何とか帰宅できました
コース状況/
危険箇所等
※特にわかり難い箇所は全般を通じてなかったかと思います。
岩稜帯は〇ペンキを探しつつ、とにかく浮石と落石に注意して慎重に歩きました。
大滝山からの中村新道は、南峰を過ぎてすぐの下りが崖上なので注意しながら降りました。眺望が良く、かつ花々がきれいなので見とれて足を踏み外さないよう余計に注意が必要でした。
※3日目のGPS軌跡は、スタート直後の数分がロスト(記録出来ていない)しております。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
8月5日はここ上高地バスターミナルからスタート
山は霞がかかったようでした
2017年08月05日 05:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 5:32
8月5日はここ上高地バスターミナルからスタート
山は霞がかかったようでした
2017年08月05日 05:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 5:36
2017年08月05日 05:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 5:36
2017年08月05日 05:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 5:36
2017年08月05日 05:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 5:37
2017年08月05日 05:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 5:37
2017年08月05日 05:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 5:38
2017年08月05日 05:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 5:39
2017年08月05日 05:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 5:39
晴れてきたようです
2017年08月05日 05:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 5:45
晴れてきたようです
2017年08月05日 05:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 5:47
幻想的でした
2017年08月05日 05:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 5:47
幻想的でした
岳沢から前穂高にアプローチ
2017年08月05日 05:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 5:47
岳沢から前穂高にアプローチ
登山口まで来ました
2017年08月05日 05:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 5:48
登山口まで来ました
2017年08月05日 05:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 5:48
2017年08月05日 05:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 5:55
岳沢トレイル第八ポイント(明神南沢)通過
2017年08月05日 06:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 6:02
岳沢トレイル第八ポイント(明神南沢)通過
振り返って
2017年08月05日 06:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 6:10
振り返って
山肌に朝陽が当たりだしました
2017年08月05日 06:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 6:11
山肌に朝陽が当たりだしました
2017年08月05日 06:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 6:12
風穴通過
本当に天然クーラーの感じでした
2017年08月05日 06:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 6:12
風穴通過
本当に天然クーラーの感じでした
2017年08月05日 06:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 6:19
上高地が徐々に遠ざかって行きました
2017年08月05日 06:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 6:19
上高地が徐々に遠ざかって行きました
第六ポイント(見晴台)通過
2017年08月05日 06:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 6:20
第六ポイント(見晴台)通過
2017年08月05日 06:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 6:24
第五ポイント(中間地点)通過
2017年08月05日 06:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 6:27
第五ポイント(中間地点)通過
2017年08月05日 06:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 6:34
2017年08月05日 06:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 6:35
2017年08月05日 06:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 6:36
2017年08月05日 06:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 6:37
第四ポイント(西穂展望所)通過
2017年08月05日 06:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 6:37
第四ポイント(西穂展望所)通過
2017年08月05日 06:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 6:39
振り返れば乗鞍が見えだしました
2017年08月05日 06:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 6:40
振り返れば乗鞍が見えだしました
第三ポイント(石階段)通過
2017年08月05日 06:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 6:43
第三ポイント(石階段)通過
石階段
2017年08月05日 06:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 6:43
石階段
第二ポイント(胸突八丁)通過
2017年08月05日 06:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 6:51
第二ポイント(胸突八丁)通過
2017年08月05日 06:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 6:51
2017年08月05日 06:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 6:54
第一ポイント(小屋見峠)通過
2017年08月05日 07:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:00
第一ポイント(小屋見峠)通過
小屋見峠から下部に岳沢小屋
2017年08月05日 07:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:01
小屋見峠から下部に岳沢小屋
振り返ると焼岳も姿を現しました
2017年08月05日 07:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:02
振り返ると焼岳も姿を現しました
左は霞沢岳かな?
2017年08月05日 07:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:04
左は霞沢岳かな?
2017年08月05日 07:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:07
岳沢小屋着
2017年08月05日 07:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:07
岳沢小屋着
ここまではなかなかのペース
2017年08月05日 07:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:07
ここまではなかなかのペース
2017年08月05日 07:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:08
今回ヘルメットを初投入
購入まで自分の中ではいろいろ葛藤がありました
2017年08月05日 07:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:08
今回ヘルメットを初投入
購入まで自分の中ではいろいろ葛藤がありました
小屋から乗鞍遠望
2017年08月05日 07:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:10
小屋から乗鞍遠望
2017年08月05日 07:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:10
さあ次はガレ場トラバースして紀美子平目指します
2017年08月05日 07:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:15
さあ次はガレ場トラバースして紀美子平目指します
上部に雪渓が見えました
2017年08月05日 07:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:16
上部に雪渓が見えました
西穂の稜線
陰陽のコントラストがとても良かったです
2017年08月05日 07:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/5 7:16
西穂の稜線
陰陽のコントラストがとても良かったです
2017年08月05日 07:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:17
2017年08月05日 07:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:23
先ほど下から見た雪渓と同等の高さまで登って来ました
2017年08月05日 07:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:25
先ほど下から見た雪渓と同等の高さまで登って来ました
一息入れつつ周りの花々を撮影
2017年08月05日 07:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:26
一息入れつつ周りの花々を撮影
2017年08月05日 07:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:26
2017年08月05日 07:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:26
2017年08月05日 07:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:26
2017年08月05日 07:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:27
2017年08月05日 07:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:28
岳沢小屋が少しづつ小さくなって行きました
2017年08月05日 07:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:31
岳沢小屋が少しづつ小さくなって行きました
2017年08月05日 07:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:34
2017年08月05日 07:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:36
あの間通れるのかな?
2017年08月05日 07:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:41
あの間通れるのかな?
ハシゴ登場
2017年08月05日 07:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:42
ハシゴ登場
乗鞍に雲がかかりました
2017年08月05日 07:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:44
乗鞍に雲がかかりました
一方通行部分もありました
2017年08月05日 07:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:51
一方通行部分もありました
2017年08月05日 07:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:56
森林限界を超えたようです
2017年08月05日 07:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:58
森林限界を超えたようです
カモシカ立場通過
2017年08月05日 07:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:58
カモシカ立場通過
2017年08月05日 07:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 7:59
2017年08月05日 08:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 8:02
ときどき息を整えるために花を撮影
2017年08月05日 08:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 8:03
ときどき息を整えるために花を撮影
岳沢小屋がさらに小さくなりました
2017年08月05日 08:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 8:05
岳沢小屋がさらに小さくなりました
2017年08月05日 08:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 8:08
くさり登場
2017年08月05日 08:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 8:09
くさり登場
本当に間近に咲いているのですよね
2017年08月05日 08:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 8:17
本当に間近に咲いているのですよね
2017年08月05日 08:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 8:19
2017年08月05日 08:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 8:22
〇印探しながら歩きました
2017年08月05日 08:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 8:22
〇印探しながら歩きました
ようやく頂らしき景色が見え始めました
2017年08月05日 08:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 8:24
ようやく頂らしき景色が見え始めました
岳沢パノラマ
良い曲線を描いています
2017年08月05日 08:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 8:25
岳沢パノラマ
良い曲線を描いています
2017年08月05日 08:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 8:25
2017年08月05日 08:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 8:25
2017年08月05日 08:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 8:37
2017年08月05日 08:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 8:48
明神方向
2017年08月05日 09:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 9:00
明神方向
一岩越えました
2017年08月05日 09:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 9:06
一岩越えました
2017年08月05日 09:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 9:08
またくさりだ〜
2017年08月05日 09:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 9:09
またくさりだ〜
2017年08月05日 09:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 9:12
「スラブ上の長いクサリ」部分通過
2017年08月05日 09:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 9:14
「スラブ上の長いクサリ」部分通過
ようやく紀美子平着
10名くらいの方々とおびただしい数のザックがデポされてました
2017年08月05日 09:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 9:15
ようやく紀美子平着
10名くらいの方々とおびただしい数のザックがデポされてました
さあ私もザックデポして前穂に臨みます
2017年08月05日 09:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/5 9:16
さあ私もザックデポして前穂に臨みます
2017年08月05日 09:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 9:22
明神方向からガスが湧いてきました
2017年08月05日 09:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 9:26
明神方向からガスが湧いてきました
2017年08月05日 09:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 9:29
奥穂への吊尾根が見えだしました
2017年08月05日 09:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 9:34
奥穂への吊尾根が見えだしました
2017年08月05日 09:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 9:39
2017年08月05日 09:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 9:53
前穂頂着
団体さんでごった返してました
2017年08月05日 09:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/5 9:55
前穂頂着
団体さんでごった返してました
三角点
2017年08月05日 09:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 9:55
三角点
2017年08月05日 09:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 9:56
紀美子平に戻って来ました
いよいよ吊尾根を奥穂目指します
2017年08月05日 10:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 10:21
紀美子平に戻って来ました
いよいよ吊尾根を奥穂目指します
ガスが出てきました
2017年08月05日 10:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 10:29
ガスが出てきました
2017年08月05日 10:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 10:33
最低コル通過
2017年08月05日 10:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 10:36
最低コル通過
前穂方面
2017年08月05日 10:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 10:45
前穂方面
2017年08月05日 10:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 10:48
涸沢カールだ〜
2017年08月05日 10:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 10:54
涸沢カールだ〜
2017年08月05日 10:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 10:54
2017年08月05日 10:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 10:56
2017年08月05日 10:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 10:58
2017年08月05日 11:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 11:06
北穂とカール
2017年08月05日 11:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 11:15
北穂とカール
2017年08月05日 11:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 11:18
2017年08月05日 11:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 11:30
南陵ノ頭到着
2017年08月05日 11:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 11:35
南陵ノ頭到着
2017年08月05日 11:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 11:35
あれが山頂かな?
2017年08月05日 11:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 11:37
あれが山頂かな?
おお、祠が見えた
2017年08月05日 11:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/5 11:42
おお、祠が見えた
感無量
これで自宅から奥穂高岳まで赤線つながりました
2017年08月05日 11:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/5 11:43
感無量
これで自宅から奥穂高岳まで赤線つながりました
もちろん参拝しました
2017年08月05日 11:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 11:45
もちろん参拝しました
これがジャンダルムからの道のようです
2017年08月05日 11:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 11:46
これがジャンダルムからの道のようです
山頂の方位盤
2017年08月05日 11:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 11:48
山頂の方位盤
さあ、今日の宿に向かいます
2017年08月05日 11:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 11:49
さあ、今日の宿に向かいます
あのトレイルを行くようです
2017年08月05日 11:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 11:53
あのトレイルを行くようです
常念方向
かなり雲が湧いてきました
2017年08月05日 11:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 11:58
常念方向
かなり雲が湧いてきました
雪渓の上端部
2017年08月05日 12:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 12:00
雪渓の上端部
涸沢岳堂々
下部のガスの下に穂高岳山荘が見えます
2017年08月05日 12:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 12:05
涸沢岳堂々
下部のガスの下に穂高岳山荘が見えます
2017年08月05日 12:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 12:07
穂高岳山荘
でもあそこに降りるの?どうやって?
2017年08月05日 12:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 12:11
穂高岳山荘
でもあそこに降りるの?どうやって?
かなりの斜度を少しずつ降りて行きました
2017年08月05日 12:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 12:14
かなりの斜度を少しずつ降りて行きました
2017年08月05日 12:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 12:18
こんなところを降りてきました
2017年08月05日 12:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 12:19
こんなところを降りてきました
カールは雄大
2017年08月05日 12:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 12:19
カールは雄大
山荘着
2017年08月05日 12:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 12:20
山荘着
宿泊手続後、テラスで乾杯
カールを見ながら至福のひととき
2017年08月05日 12:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 12:54
宿泊手続後、テラスで乾杯
カールを見ながら至福のひととき
かなりの雨が降った後の夕食後テラスから
残念ながら天気は回復せず
早めに就寝しました
2017年08月05日 17:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/5 17:14
かなりの雨が降った後の夕食後テラスから
残念ながら天気は回復せず
早めに就寝しました
8月6日
朝少し寝坊してしまいましたが、まずは涸沢岳往復します
涸沢岳中腹から奥穂高
2017年08月06日 04:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 4:53
8月6日
朝少し寝坊してしまいましたが、まずは涸沢岳往復します
涸沢岳中腹から奥穂高
向こうに常念から本日目指す蝶ヶ岳の稜線
2017年08月06日 04:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 4:55
向こうに常念から本日目指す蝶ヶ岳の稜線
富士山も前穂の横に姿を見せてくれました
2017年08月06日 04:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/6 4:59
富士山も前穂の横に姿を見せてくれました
奥穂頂
あそこから昨日降りてきました
2017年08月06日 04:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 4:59
奥穂頂
あそこから昨日降りてきました
富士山ズームアップ
2017年08月06日 04:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 4:59
富士山ズームアップ
常念に朝陽が登りました
2017年08月06日 05:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/6 5:06
常念に朝陽が登りました
ガスの向こうに槍の穂先
2017年08月06日 05:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 5:06
ガスの向こうに槍の穂先
北穂と常念
2017年08月06日 05:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 5:07
北穂と常念
涸沢岳頂着
2017年08月06日 05:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 5:07
涸沢岳頂着
笠ヶ岳
2017年08月06日 05:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 5:09
笠ヶ岳
前穂と富士山
2017年08月06日 05:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/6 5:11
前穂と富士山
やはり私にはジャンダルムの稜線は手強すぎる
見た目に圧倒されました
2017年08月06日 05:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 5:12
やはり私にはジャンダルムの稜線は手強すぎる
見た目に圧倒されました
涸沢もクリーンに見えだしました
2017年08月06日 05:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 5:16
涸沢もクリーンに見えだしました
常念アップ
2017年08月06日 05:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 5:17
常念アップ
小屋に戻って弁当をいただきました
開封前
2017年08月06日 05:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 5:24
小屋に戻って弁当をいただきました
開封前
開封後
朴葉ずし
2017年08月06日 05:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 5:25
開封後
朴葉ずし
朝のカール
2017年08月06日 05:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 5:34
朝のカール
2017年08月06日 05:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 5:44
2017年08月06日 05:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 5:46
前穂を前に下山開始です
2017年08月06日 05:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/6 5:47
前穂を前に下山開始です
大勢の方々とザイテングラードを下山しました
2017年08月06日 05:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 5:48
大勢の方々とザイテングラードを下山しました
2017年08月06日 05:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 5:52
北穂
2017年08月06日 05:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 5:54
北穂
人が数珠つなぎでした
2017年08月06日 05:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 5:59
人が数珠つなぎでした
昨日通過した吊尾根が見えだしました
2017年08月06日 06:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 6:00
昨日通過した吊尾根が見えだしました
2017年08月06日 06:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 6:03
ふたたび常念
2017年08月06日 06:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 6:08
ふたたび常念
横通から大天井への稜線
2017年08月06日 06:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 6:12
横通から大天井への稜線
かなり降りてきました
2017年08月06日 06:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 6:18
かなり降りてきました
ここにも花畑
2017年08月06日 06:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 6:27
ここにも花畑
吊尾根も見え方が変化してきました
2017年08月06日 06:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 6:28
吊尾根も見え方が変化してきました
涸沢にも陽が差し始めました
2017年08月06日 06:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 6:31
涸沢にも陽が差し始めました
サル出現
2017年08月06日 06:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 6:36
サル出現
2017年08月06日 06:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 6:41
2017年08月06日 06:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 6:43
2017年08月06日 06:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 6:50
2017年08月06日 06:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 6:51
2017年08月06日 06:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 6:52
吊尾根とカール
2017年08月06日 07:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 7:02
吊尾根とカール
涸沢小屋着
2017年08月06日 07:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 7:03
涸沢小屋着
次は涸沢ヒュッテ目指します
2017年08月06日 07:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 7:09
次は涸沢ヒュッテ目指します
振り返って涸沢小屋
2017年08月06日 07:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 7:12
振り返って涸沢小屋
2017年08月06日 07:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 7:14
降りてきたザイテングラード
2017年08月06日 07:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 7:14
降りてきたザイテングラード
2017年08月06日 07:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 7:14
2017年08月06日 07:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 7:17
さあ次は横尾目指します
2017年08月06日 07:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 7:27
さあ次は横尾目指します
2017年08月06日 07:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 7:32
2017年08月06日 07:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 7:41
カールからかなり遠ざかりました
2017年08月06日 07:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 7:47
カールからかなり遠ざかりました
ガレ場通過
2017年08月06日 07:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 7:48
ガレ場通過
本谷橋の手前で顔や手を洗いました
本当に冷水でしたが気持ちよかったです
2017年08月06日 08:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 8:14
本谷橋の手前で顔や手を洗いました
本当に冷水でしたが気持ちよかったです
2017年08月06日 08:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 8:16
迫力の屛風岩
2017年08月06日 08:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 8:22
迫力の屛風岩
岩小屋跡通過
2017年08月06日 08:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 8:40
岩小屋跡通過
横尾大橋
2017年08月06日 08:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 8:53
横尾大橋
橋から
2017年08月06日 08:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 8:53
橋から
2017年08月06日 08:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 8:54
2017年08月06日 08:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 8:57
ここで補給タイム
2017年08月06日 08:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 8:59
ここで補給タイム
2017年08月06日 09:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 9:09
さあ次はここから右に向かい蝶ヶ岳へ上り返します
2017年08月06日 09:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 9:11
さあ次はここから右に向かい蝶ヶ岳へ上り返します
槍見台着
2017年08月06日 09:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 9:32
槍見台着
残念ながら槍は見えず
2017年08月06日 09:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 9:32
残念ながら槍は見えず
2017年08月06日 09:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 9:47
第二ベンチ通過
ヘロヘロでした
2017年08月06日 10:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 10:03
第二ベンチ通過
ヘロヘロでした
2017年08月06日 10:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 10:36
2017年08月06日 10:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 10:49
2017年08月06日 11:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 11:02
第三ベンチ俯瞰
2017年08月06日 11:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 11:02
第三ベンチ俯瞰
ようやく2500mまで来ました
2017年08月06日 11:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 11:14
ようやく2500mまで来ました
2017年08月06日 11:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 11:18
森林限界を超えたようです
2017年08月06日 11:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 11:32
森林限界を超えたようです
するとすぐ上に稜線が見えました
2017年08月06日 11:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 11:34
するとすぐ上に稜線が見えました
槍、穂高側はガスが湧き上がってました
2017年08月06日 11:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 11:34
槍、穂高側はガスが湧き上がってました
ここで一昨年の常念から蝶ヶ岳の赤線と繋がりました
2017年08月06日 11:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 11:35
ここで一昨年の常念から蝶ヶ岳の赤線と繋がりました
雨の気配がしましたが、ここで一服しました
2017年08月06日 11:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 11:38
雨の気配がしましたが、ここで一服しました
あとはガスの稜線を蝶ヶ岳ヒュッテに一目散
2017年08月06日 11:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 11:46
あとはガスの稜線を蝶ヶ岳ヒュッテに一目散
2017年08月06日 11:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 11:48
雨粒が落ち始めてすぐにヒュッテに着けました
セーフ
2017年08月06日 11:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 11:59
雨粒が落ち始めてすぐにヒュッテに着けました
セーフ
2017年08月06日 11:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 11:59
夕食後雨も止んでいたので山頂付近をビール片手に徘徊しました
2017年08月06日 18:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 18:02
夕食後雨も止んでいたので山頂付近をビール片手に徘徊しました
2017年08月06日 18:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 18:05
2年ぶりの頂
2017年08月06日 18:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 18:08
2年ぶりの頂
2017年08月06日 18:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/6 18:09
いよいよ3日目の8月7日最終日です
台風の影響が心配なので日の出前にヒュッテを出発しました
東側
2017年08月07日 04:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 4:28
いよいよ3日目の8月7日最終日です
台風の影響が心配なので日の出前にヒュッテを出発しました
東側
西側の槍、穂高
今日は眺望期待できそうです
2017年08月07日 04:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 4:29
西側の槍、穂高
今日は眺望期待できそうです
ブレブレの槍
2017年08月07日 04:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 4:30
ブレブレの槍
三股への分岐通過
大滝山目指します
2017年08月07日 04:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 4:39
三股への分岐通過
大滝山目指します
とても良い感じの道でした
2017年08月07日 04:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 4:51
とても良い感じの道でした
振り返れば樹間から常念
2017年08月07日 04:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 4:56
振り返れば樹間から常念
花々に出迎えられた感じでした
2017年08月07日 04:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 4:59
花々に出迎えられた感じでした
小さな池も神秘的
2017年08月07日 05:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:00
小さな池も神秘的
2017年08月07日 05:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:00
池の周りにはたくさんの花々
2017年08月07日 05:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:01
池の周りにはたくさんの花々
2017年08月07日 05:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:01
恐る恐る通過しました
2017年08月07日 05:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:01
恐る恐る通過しました
樹間から御嶽山
2017年08月07日 05:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:05
樹間から御嶽山
こちらは乗鞍
2017年08月07日 05:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:06
こちらは乗鞍
2017年08月07日 05:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:06
穂高が顔を出しました
2017年08月07日 05:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:07
穂高が顔を出しました
こちらは蝶ヶ岳と槍
2017年08月07日 05:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:09
こちらは蝶ヶ岳と槍
朝陽に穂高が照らされてました
2017年08月07日 05:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:10
朝陽に穂高が照らされてました
こちらは常念
2017年08月07日 05:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:10
こちらは常念
槍の穂がぐんぐんせり上がって来ました
2017年08月07日 05:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/7 5:11
槍の穂がぐんぐんせり上がって来ました
蝶からの稜線と槍
2017年08月07日 05:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:11
蝶からの稜線と槍
穂高連峰
2017年08月07日 05:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:11
穂高連峰
アップ
2017年08月07日 05:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/7 5:15
アップ
御岳と乗鞍
2017年08月07日 05:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:15
御岳と乗鞍
奥秩父かな?
2017年08月07日 05:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:15
奥秩父かな?
2017年08月07日 05:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:16
向こうに大滝山が見えてきました
2017年08月07日 05:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:16
向こうに大滝山が見えてきました
長塀尾根(手前)と穂高連峰
2017年08月07日 05:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:17
長塀尾根(手前)と穂高連峰
もうすぐ大滝山北峰
2017年08月07日 05:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:20
もうすぐ大滝山北峰
今日も富士山が姿を見せてくれました
2017年08月07日 05:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:20
今日も富士山が姿を見せてくれました
アップ
2017年08月07日 05:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:21
アップ
正面に焼岳
こちらも訪れてみたい
2017年08月07日 05:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:21
正面に焼岳
こちらも訪れてみたい
鍋冠山分岐通過
2017年08月07日 05:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:25
鍋冠山分岐通過
蝶ヶ岳辿ってきた稜線
なかなかの稜線美
2017年08月07日 05:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:26
蝶ヶ岳辿ってきた稜線
なかなかの稜線美
2017年08月07日 05:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:26
高度があがり槍から穂高の稜線が蝶ヶ岳の上でつながりました
こうしてみると長塀尾根もなかなか良さそうです
2017年08月07日 05:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:28
高度があがり槍から穂高の稜線が蝶ヶ岳の上でつながりました
こうしてみると長塀尾根もなかなか良さそうです
大滝山北峰頂俯瞰
2017年08月07日 05:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:29
大滝山北峰頂俯瞰
2017年08月07日 05:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:29
360度すばらしい眺望でした
2017年08月07日 05:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:29
360度すばらしい眺望でした
蝶ヶ岳と後ろに槍
2017年08月07日 05:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/7 5:32
蝶ヶ岳と後ろに槍
辿ってきた稜線
2017年08月07日 05:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:32
辿ってきた稜線
ふたたび穂高連峰
2017年08月07日 05:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:32
ふたたび穂高連峰
奥穂アップ
2017年08月07日 05:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/7 5:33
奥穂アップ
初日、二日目に登った奥穂と涸沢岳
2017年08月07日 05:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:33
初日、二日目に登った奥穂と涸沢岳
大滝山荘着
2017年08月07日 05:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:34
大滝山荘着
大滝山荘の前の南東面展望所から富士山
2017年08月07日 05:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:35
大滝山荘の前の南東面展望所から富士山
2017年08月07日 05:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:35
山荘前のベンチを借用して蝶ヶ岳ヒュッテの弁当をいただきました
開封前
2017年08月07日 05:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:39
山荘前のベンチを借用して蝶ヶ岳ヒュッテの弁当をいただきました
開封前
開封後
正統派のザ・弁当
2017年08月07日 05:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/7 5:39
開封後
正統派のザ・弁当
2017年08月07日 05:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:44
さあ、いよいよ中村新道を徳本峠目指します
2017年08月07日 05:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:50
さあ、いよいよ中村新道を徳本峠目指します
大滝南峰頂俯瞰
2017年08月07日 05:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:54
大滝南峰頂俯瞰
2017年08月07日 05:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:54
2017年08月07日 05:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:54
ここからも見えたぞ槍、穂高
2017年08月07日 05:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:55
ここからも見えたぞ槍、穂高
こちらは御嶽、乗鞍とこれから辿る稜線
2017年08月07日 05:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:55
こちらは御嶽、乗鞍とこれから辿る稜線
蝶ヶ岳とバックに槍、穂高
2017年08月07日 05:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:56
蝶ヶ岳とバックに槍、穂高
南峰からは下ります
「狭い崖沿いの道要注意」箇所です
景色が良く、花々もきれいなので見とれていると危ないです
2017年08月07日 05:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:59
南峰からは下ります
「狭い崖沿いの道要注意」箇所です
景色が良く、花々もきれいなので見とれていると危ないです
2017年08月07日 05:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 5:59
2017年08月07日 06:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 6:00
樹林帯に入りました
2017年08月07日 06:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 6:08
樹林帯に入りました
2017年08月07日 06:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 6:15
なかなかの林相でした
2017年08月07日 06:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 6:25
なかなかの林相でした
ぬかるみ個所多数でしたが歩けないほどの箇所はほんとんどなく奥日光や武尊よりもかなり歩きやすかったです
2017年08月07日 06:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 6:28
ぬかるみ個所多数でしたが歩けないほどの箇所はほんとんどなく奥日光や武尊よりもかなり歩きやすかったです
2017年08月07日 06:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 6:36
2017年08月07日 06:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 6:39
笹帯になりました
2017年08月07日 06:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 6:56
笹帯になりました
2017年08月07日 06:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 6:57
ぬかるみにも苔
2017年08月07日 07:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 7:04
ぬかるみにも苔
2017年08月07日 07:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 7:15
大滝槍見台俯瞰
2017年08月07日 07:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 7:18
大滝槍見台俯瞰
2017年08月07日 07:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 7:18
櫓組むだけあってここも絶景
右から槍、穂高、明神
思い返してみればここで穂高は見納めでした
2017年08月07日 07:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 7:19
櫓組むだけあってここも絶景
右から槍、穂高、明神
思い返してみればここで穂高は見納めでした
槍アップ
どの角度から見ても美しい
2017年08月07日 07:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/7 7:19
槍アップ
どの角度から見ても美しい
2017年08月07日 07:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 7:20
槍からの稜線
こちらも歩いてみたい
2017年08月07日 07:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 7:20
槍からの稜線
こちらも歩いてみたい
今日は槍見台で景色と共に味わいながらいただきました
2017年08月07日 07:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 7:21
今日は槍見台で景色と共に味わいながらいただきました
何気に手前の樹林群もとても美しかったです
2017年08月07日 07:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
8/7 7:24
何気に手前の樹林群もとても美しかったです
2017年08月07日 07:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 7:29
2017年08月07日 07:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 7:30
カウントダウン
確実に距離を稼いで行きます
2017年08月07日 07:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 7:46
カウントダウン
確実に距離を稼いで行きます
アッ、ギンリョウソウだ!
2017年08月07日 07:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 7:56
アッ、ギンリョウソウだ!
2017年08月07日 07:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 7:56
2017年08月07日 08:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 8:00
明神見晴し着
2017年08月07日 08:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 8:01
明神見晴し着
ここからも迫力の明神
2017年08月07日 08:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 8:01
ここからも迫力の明神
槍の穂先がまだわずかにのぞかせてました
2017年08月07日 08:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 8:01
槍の穂先がまだわずかにのぞかせてました
常念から蝶ヶ岳
2017年08月07日 08:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 8:02
常念から蝶ヶ岳
2017年08月07日 08:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 8:06
2246.5mピーク俯瞰
2017年08月07日 08:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 8:23
2246.5mピーク俯瞰
ひっそりと三角点
2017年08月07日 08:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 8:23
ひっそりと三角点
2017年08月07日 08:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 8:23
下ります
2017年08月07日 08:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 8:24
下ります
あと1km地点通過
2017年08月07日 08:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 8:26
あと1km地点通過
2017年08月07日 08:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 8:34
樹間に徳本峠小屋が見えました
2017年08月07日 08:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 8:39
樹間に徳本峠小屋が見えました
徳本峠小屋の上から
2017年08月07日 08:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 8:40
徳本峠小屋の上から
徳本峠小屋着
一年振りです
2017年08月07日 08:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 8:41
徳本峠小屋着
一年振りです
2017年08月07日 08:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 8:41
昨年は島々谷から来ました
2017年08月07日 08:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 8:42
昨年は島々谷から来ました
2017年08月07日 08:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 8:43
てんぼう台でしばし休憩
2017年08月07日 08:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 8:44
てんぼう台でしばし休憩
小屋でコーラゲット
2017年08月07日 08:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 8:44
小屋でコーラゲット
これこれこの風家をコーラと共に今年も堪能しました
2017年08月07日 08:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 8:45
これこれこの風家をコーラと共に今年も堪能しました
2017年08月07日 08:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 8:45
さあ明神に降ります
2017年08月07日 08:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 8:51
さあ明神に降ります
明神までの道のりにて その一
2017年08月07日 09:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 9:02
明神までの道のりにて その一
その二
2017年08月07日 09:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 9:03
その二
高度を下げるとともに姿を変え始めました
2017年08月07日 09:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 9:08
高度を下げるとともに姿を変え始めました
少し荒れ気味
2017年08月07日 09:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 9:09
少し荒れ気味
なかなかの雰囲気の道
2017年08月07日 09:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 9:10
なかなかの雰囲気の道
その三
2017年08月07日 09:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 9:11
その三
その四
2017年08月07日 09:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 9:16
その四
その五
2017年08月07日 09:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 9:21
その五
その六
2017年08月07日 09:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 9:22
その六
その七
2017年08月07日 09:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 9:25
その七
2017年08月07日 09:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 9:27
この辺もなかなかの林相
2017年08月07日 09:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 9:42
この辺もなかなかの林相
明神登山口着
2017年08月07日 09:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 9:43
明神登山口着
明神岳を見上げる
2017年08月07日 09:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 9:45
明神岳を見上げる
河童橋に向かう途中の樹々もなかなか
2017年08月07日 10:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 10:08
河童橋に向かう途中の樹々もなかなか
2017年08月07日 10:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 10:08
一旦バスターミナルに荷物を預けた後で入浴に戻ります
2017年08月07日 10:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 10:15
一旦バスターミナルに荷物を預けた後で入浴に戻ります
今日も梓川越しの景色は素晴らしい
2017年08月07日 10:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 10:20
今日も梓川越しの景色は素晴らしい
今日のゴール
戻って来ました
本当に濃厚で充実した山行でした
2017年08月07日 10:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 10:27
今日のゴール
戻って来ました
本当に濃厚で充実した山行でした
本日の温泉
こちらも本当にさっぱりできた!!
2017年08月07日 11:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8/7 11:31
本日の温泉
こちらも本当にさっぱりできた!!
撮影機器:

装備

個人装備
ザック:Deuter Futura Pro 42 靴:ブーティエル

感想

 直前まで天気予報とにらめっこ状態でした。実は2〜3日前は、半ばあきらめで順延のバスも押さえておりました。しかし前日ぐらいから、何とかなるかもしれないという感じになり、とにかく午前中が勝負!ということを肝に銘じて、出発することにしました。すべて結果論に過ぎないのですが、行程中は雨に降られることなく山行を終えることが出来ました。

 奥穂は昔からの憧れでした。その名称と写真だけで威圧感を感じる一方、想像もいろいろめぐらしておりましたが、そのものでした。登山道と言われるところを歩くと毎度思うのですが、先人たちはよくここにルートを作ったものだと感心してばかりです。その中でも特に岩稜帯は特別で、ルートを作ろうと思うこと自体がものすごいと思います。今回も穂高では正にそのような感じでした。現在の土木技術でも大変だと思いますが、約1世紀前となればその大変さは想像に難いです。それに反比例したであろうバイタリティにただただ敬服するばかりです。

 毎回言ってますが、やはり良いところは良い!私にとって初の涸沢カールはそんなところでした。今年は残雪が多いようですが、そんなところも良かったのかもしれません。

 前半の岳ノ沢ルートから穂高経由で横尾までは岩稜帯主体でしたが、後半の横尾から蝶ヶ岳を経て大滝山から徳本峠は、一転して樹林帯主体となり、その変化もとても良かったです。やはり私は樹林帯の方が落ち着くのでしょう。

 蝶ヶ岳への登りは、本当にヘロヘロでした。前日の岳沢小屋から紀美子平でもヘロヘロになったので、なかば想像通りでした。それでもゆっくり登ればなんとかなると心に言い聞かせながら確実に歩みを進めてゆくと途中でペースに乗れました。

 圧巻は、大滝山でした。当日の午後は悪天候になることがほぼ確実だったため、蝶ヶ岳ヒュッテの日の出前後の眺望を振り切って出発したのですが、おそらくそれをリカバリーした以上の絶景えお堪能できました。北峰からはほぼ360度の素晴らしい眺望でした。蝶ヶ岳からの稜線もなかなか良かったです。もっともっと人気が出て良い山なのではないかと感じました。

 今回のトレイルで自宅から奥穂高まで赤線を繋ぐことが出来たので、これで自宅から日本の標高同一3位までの四座が繋がりました。次は、表銀座から入り槍ヶ岳を目指し横尾へ降りて標高5位までを繋げたいなぁと今は考えております。今年中にできるか、来年以降になるかは今は何ともわかりません。

今回(8月7日)の温泉:小梨の湯(\600)

今回出合った人・動物:
【8月5日】
※上高地付近:大勢(カウントせず)
※岳ノ沢登山口〜岳沢小屋
 すれ違った人:15人
 追い抜いた人:5人
 休んでいた人:3人
※岳沢小屋〜紀美子平
 すれ違った人:31人
 追い抜かれた人:2人
 休んでいた人:10人
※紀美子平〜前穂高往復:大勢(カウントせず)
※紀美子平〜奥穂高岳
 すれ違った人:12人
 休んでいた人:9人
 奥穂高岳頂:8名
※奥穂高岳〜穂高岳山荘
 すれ違った人:14人
 追い抜いた人:2人
 休んでいた人:2人
※穂高岳山荘就寝スペース:ふとん1枚に1人

【8月6日】
大勢の人だったのでカウントしませんでした(というより下山に必死でした)。
横尾の賑わいなかなかでした。
横尾からの蝶ヶ岳は、人が減るかと想像しておりましたが、下山者が多かったです。
それでも、槍見台からは極端に減りました。
また、ザイテングラード下山中にさる数頭と遭遇しました。
同じくザイテングラード下山中に北穂の下の雪渓に雷鳥の団体が遠望出来たらしいのですが私の目では現認は叶いませんでした。
※蝶ヶ岳ヒュッテ就寝スペース:一升に二人=ふとん1枚に1人

【8月7日】
※蝶ヶ岳ヒュッテ〜大滝山北峰:すれ違った人2人
※大滝山荘:10名くらい(相当数が宿泊されていたようです)
※明神見晴し付近:さる2頭
※徳本峠〜明神登山口
 すれ違った人:3名
 休んでいた人:2名

GPS記録から
【8月5日】
※時刻  経過時間 7:02:07 / 移動時間 4:07:41 / 停止時間 2:54:26
※スピード 平均 -.-km/h / 移動平均 -.-km/h(明らかに異常値の為掲載せず)
※標高 上り 2036m / 下り 521m
※あまりにもゆっくり歩いた区間が何か所かあったので、停止時間にカウントされたようです。

【8月6日】
※時刻  経過時間 7:26:00 / 移動時間 5:15:42 / 停止時間 2:10:18
※スピード 平均 1.83km/h / 移動平均 2.59km/h
※標高 上り 1302m / 下り 1625m

【8月7日】
※時刻  経過時間 5:59:06 / 移動時間 5:06:37 / 停止時間 0:52:29
※スピード 平均 3.19km/h / 移動平均 3.7km/h
※標高 上り 739m / 下り 1906m
※前述の通り、蝶ヶ岳ヒュッテからスタート後数分間は、GPS記録ありません。機械の調子が悪かったようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:829人

コメント

蝶ヶ岳から大滝山
混んでいる穂高周辺で一番人が少ない所だから行こうと思って、もう何年も前から行こうと思っていて放置してある所です。
やっぱり、よさそうですね。
天気が良くない日が多いし、今は背筋を痛めて6月から山に行けない状態なので、今年も放置になりそうです。

しかし、奥穂から横尾に下りて蝶ヶ岳に登り返す、ってのは凄いですね。
私だったら、涸沢から横尾へ下りると満足して里心がついて、上高地へ直行です。
2017/8/12 7:13
Re: 蝶ヶ岳から大滝山
guchi999さん おはようございます
このコース良かったです。天気が良かったのもとても大きな要因だと思います。
どなたかのレコに書かれていたのですが、田中陽希さんがこのルートを歩いてから歩く人が増えたとのことでした。大滝山荘のベンチ借りて弁当を食べていた時に丁度宿泊の皆さんが起きられた頃で外に出てこられましたが、結構な人数が宿泊されているようでした。
2017/8/12 9:16
初奥穂、おめでとう!
いやぁ、相変わらずヘビーな山行を続けてますね。
読んだだけで疲れました。😅

guchi999さんのコメントにもありますが、奥穂から横尾に下りて蝶ヶ岳に登り返すと言う神経が私には理解できません。
(あ、そんなコメントは無かったか‥。😅)
一昨年、私の場合はヘロヘロ状態で横尾にたどり着き、風呂に入ってビールを飲んで爆睡でした。

それにしても、お天気で良かったですね。
やはり高山は好天に限ります。
先日、昨年のリベンジで北岳から間ノ岳に登りましたが、ずっと霧の中で山頂からの景色が全く見られませんでした。
とほほ。
2017/8/25 14:43
Re: 初奥穂、おめでとう!
pocopen46さん こんにちは

北岳〜間ノ岳のリベンジおめでとうございました。
天気は生憎とのことでしたが、無事に登頂果たせたようで何よりです。
2017/8/25 17:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら