ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1240941
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山縦走 〜北岳・間ノ岳・農鳥岳〜

2017年08月25日(金) 〜 2017年08月27日(日)
 - 拍手
motok その他1人
GPS
56:00
距離
22.3km
登り
2,397m
下り
3,083m

コースタイム

1日目
山行
6:50
休憩
0:10
合計
7:00
10:00
10:00
110
11:50
11:50
150
14:20
14:20
45
15:05
15:05
25
15:30
15:40
15
15:55
15:55
35
16:30
2日目
山行
8:25
休憩
1:10
合計
9:35
6:40
105
8:25
8:30
70
9:40
10:15
55
11:10
11:10
50
12:00
12:30
45
13:15
13:15
180
3日目
山行
3:20
休憩
0:00
合計
3:20
6:55
180
9:55
9:55
20
10:15
10:15
0
10:15
天候 8/25(金);曇り時々雨
8/26(土);霧時々雨のち曇り
8/27(日);曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
行き)奈良田駐車場に駐車〜バスで広河原
帰り)奈良田駐車場へ下山
その他周辺情報 奈良田の里温泉550円
<1日目>
第一駐車場は埋まっていたので第二駐車場へ。空いてました。
2017年08月25日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 7:53
<1日目>
第一駐車場は埋まっていたので第二駐車場へ。空いてました。
8時32分。少し頑張って始発乗り場まで下りるべきだった。ここは2駅目で先頭に並んでも1席しか空いてませんでした‥。
2017年08月25日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/25 7:51
8時32分。少し頑張って始発乗り場まで下りるべきだった。ここは2駅目で先頭に並んでも1席しか空いてませんでした‥。
バスで広河原インフォメーションへ。ここで身支度整えいざ出発です。
2017年08月25日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 9:32
バスで広河原インフォメーションへ。ここで身支度整えいざ出発です。
広河原
2017年08月25日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 9:33
広河原
広河原橋
2017年08月25日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/25 9:35
広河原橋
白根三池分岐点を大樺沢二俣方面へ
2017年08月25日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 9:59
白根三池分岐点を大樺沢二俣方面へ
お花咲き乱れ
2017年08月25日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 10:06
お花咲き乱れ
2017年08月25日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 10:23
2017年08月25日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 10:23
北岳みえました
2017年08月25日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/25 11:31
北岳みえました
2017年08月25日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 11:45
2017年08月25日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 11:47
大樺沢二俣を左俣コースへ
バイオトイレあり
2017年08月25日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 11:51
大樺沢二俣を左俣コースへ
バイオトイレあり
2017年08月25日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 11:53
2017年08月25日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 11:54
ナデシコ
2017年08月25日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 11:54
ナデシコ
雪渓
2017年08月25日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/25 12:23
雪渓
北岳バッドレス!
上はガスっております
2017年08月25日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 13:03
北岳バッドレス!
上はガスっております
振り返ると鳳凰三山
左から、地蔵・観音・薬師
2017年08月25日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 13:52
振り返ると鳳凰三山
左から、地蔵・観音・薬師
ズーム、地蔵岳のオベリスク!
2017年08月25日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
8/25 13:09
ズーム、地蔵岳のオベリスク!
これ、オベリスク
2017年08月25日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/25 13:39
これ、オベリスク
ハシゴの連続
この辺きつくて、、
2017年08月25日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 13:43
ハシゴの連続
この辺きつくて、、
づがれた〜〜
2017年08月25日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/25 13:53
づがれた〜〜
バッドレスに取り付くクライマー発見
ズームイン
2017年08月25日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/25 13:57
バッドレスに取り付くクライマー発見
ズームイン
かなりヘトヘトで休みも多くなる
鳳凰三山バックに
2017年08月25日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/25 14:11
かなりヘトヘトで休みも多くなる
鳳凰三山バックに
八本歯のコル
急登できつかったーー
2017年08月25日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 14:18
八本歯のコル
急登できつかったーー
足が重い、、
2017年08月25日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/25 14:21
足が重い、、
本日の宿泊地、北岳山荘が見えた!
しかしその前に北岳に寄らないと・・
2017年08月25日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 14:24
本日の宿泊地、北岳山荘が見えた!
しかしその前に北岳に寄らないと・・
2017年08月25日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 14:26
ウスユキソウ
2017年08月25日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 14:28
ウスユキソウ
ガスガスしてきました
2017年08月25日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 14:40
ガスガスしてきました
山荘への巻き道が、、山頂行かず山荘直行したい!、、そんな思いをぐっと堪え、山頂方面へ!
2017年08月25日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 14:48
山荘への巻き道が、、山頂行かず山荘直行したい!、、そんな思いをぐっと堪え、山頂方面へ!
吊尾根分岐
ここでザックデポし山頂へ!
2017年08月25日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 15:08
吊尾根分岐
ここでザックデポし山頂へ!
途中一瞬雲が切れ稜線が
2017年08月25日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 15:21
途中一瞬雲が切れ稜線が
あと少し!
2017年08月25日 15:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/25 15:22
あと少し!
やったー、着きました!
北岳山頂3192m!!!
2017年08月25日 15:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
8/25 15:32
やったー、着きました!
北岳山頂3192m!!!
二等三角点
2017年08月25日 15:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 15:33
二等三角点
わーい
見事に何も見えないけど!
2017年08月25日 15:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/25 15:34
わーい
見事に何も見えないけど!
疲れたポーズ☆
2017年08月25日 15:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/25 15:39
疲れたポーズ☆
イワベンケイ
2017年08月25日 15:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 15:36
イワベンケイ
お花を取る余裕が生まれた
2017年08月25日 15:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/25 15:41
お花を取る余裕が生まれた
ガスガスで風も強く再び分岐へ戻り今度こそ小屋へ
2017年08月25日 15:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 15:53
ガスガスで風も強く再び分岐へ戻り今度こそ小屋へ
小屋に到着しました
おつかれさま
2017年08月25日 17:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 17:11
小屋に到着しました
おつかれさま
更衣室もちゃんとあり
2017年08月25日 17:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 17:11
更衣室もちゃんとあり
何やら晴れているらしい?!と外へ出ると、あれ!さっきあんなにガスっていた北岳がこんな快晴に!どういうこと〜。我々すごくいい時に山頂にいたのね・・
2017年08月25日 17:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/25 17:59
何やら晴れているらしい?!と外へ出ると、あれ!さっきあんなにガスっていた北岳がこんな快晴に!どういうこと〜。我々すごくいい時に山頂にいたのね・・
正面に仙丈ケ岳
2017年08月25日 18:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 18:01
正面に仙丈ケ岳
そしてじゃじゃん!見えました!
今回の山行で富士さまばっちり見えたのはこの1日目の夕方のみ。見れて良かった〜〜
2017年08月25日 18:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
8/25 18:00
そしてじゃじゃん!見えました!
今回の山行で富士さまばっちり見えたのはこの1日目の夕方のみ。見れて良かった〜〜
で、教わってやってみました。
いち〜
日本一【富士山】
2017年08月25日 18:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
8/25 18:05
で、教わってやってみました。
いち〜
日本一【富士山】
に〜
日本二位【北岳】
2017年08月25日 18:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
8/25 18:05
に〜
日本二位【北岳】
さん〜
日本三位【間ノ岳】
こんな風に一位から三位を見られるのはここだけ!
2017年08月25日 18:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
8/25 18:05
さん〜
日本三位【間ノ岳】
こんな風に一位から三位を見られるのはここだけ!
最高の景色のテン場です
2017年08月25日 18:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/25 18:10
最高の景色のテン場です
小屋と間ノ岳
2017年08月25日 18:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/25 18:13
小屋と間ノ岳
日の入りです
2017年08月25日 18:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
8/25 18:15
日の入りです
夕陽が上の方にあたり、まるで冠雪しているよう。。。
これだけでも来た甲斐あったです
2017年08月25日 18:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/25 18:20
夕陽が上の方にあたり、まるで冠雪しているよう。。。
これだけでも来た甲斐あったです
かわいいポスターですが恐ろしい内容です。8月19日、熊が近くにやって来た。
2017年08月25日 18:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/25 18:27
かわいいポスターですが恐ろしい内容です。8月19日、熊が近くにやって来た。
本日7月31日以来のヘリ荷揚げだったそうで、物資不足(まだ整理できてないので)。カレーのため本来は1泊2食8700円のところを8000円でした。良心的です。ちなみに玉子とメンマ、チャーシュートッピングは我々の私物です。
2017年08月25日 19:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/25 19:08
本日7月31日以来のヘリ荷揚げだったそうで、物資不足(まだ整理できてないので)。カレーのため本来は1泊2食8700円のところを8000円でした。良心的です。ちなみに玉子とメンマ、チャーシュートッピングは我々の私物です。
寝る前に外に出ると三日月と満天の星☆
前線が南下し予報悪いけど、明日晴れる?!!
期待しながら消灯20時
2017年08月25日 19:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/25 19:46
寝る前に外に出ると三日月と満天の星☆
前線が南下し予報悪いけど、明日晴れる?!!
期待しながら消灯20時
<2日目>
朝食です
2017年08月26日 05:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/26 5:12
<2日目>
朝食です
大部屋で宿泊
2017年08月26日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/26 6:25
大部屋で宿泊
外は真っ白、風も強く、
三山縦走諦め下りる登山者も多かった中、
2017年08月26日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/26 6:37
外は真っ白、風も強く、
三山縦走諦め下りる登山者も多かった中、
とりあえず間ノ岳へ行くことに
2017年08月26日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/26 6:38
とりあえず間ノ岳へ行くことに
間ノ岳3190m!
雨風強し、そして何も見えないです
3000m級スカイラインを、北岳を見たかった
2017年08月26日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
8/26 8:26
間ノ岳3190m!
雨風強し、そして何も見えないです
3000m級スカイラインを、北岳を見たかった
さて進むか、戻るか、、
考えましたが進むことに。最悪、農鳥小屋で本日はストップも選択肢としました。
2017年08月26日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/26 8:26
さて進むか、戻るか、、
考えましたが進むことに。最悪、農鳥小屋で本日はストップも選択肢としました。
辛かった〜
横殴りの風と雨が断続的に続き、ほんとに大変でした
2017年08月26日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/26 9:13
辛かった〜
横殴りの風と雨が断続的に続き、ほんとに大変でした
間ノ岳から農鳥岳の間はペンキの指標が多く記されてて農鳥小屋のおじさんの心遣いを感じました。
2017年08月26日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/26 9:09
間ノ岳から農鳥岳の間はペンキの指標が多く記されてて農鳥小屋のおじさんの心遣いを感じました。
にこちゃんマークも♪
2017年08月26日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/26 9:23
にこちゃんマークも♪
塩見方面との分岐
2017年08月26日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/26 9:29
塩見方面との分岐
農鳥小屋到着、ほっとしましたが、
髪が濡れてると注意を受ける・・
2017年08月26日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/26 9:39
農鳥小屋到着、ほっとしましたが、
髪が濡れてると注意を受ける・・
500円で中で休憩させてもらいました
コーヒー、お茶など飲み放題!マイコップでね
2017年08月26日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/26 9:57
500円で中で休憩させてもらいました
コーヒー、お茶など飲み放題!マイコップでね
2017年08月26日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/26 9:59
トウヤクリンドウ
2017年08月26日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/26 9:39
トウヤクリンドウ
色々凄い小屋でした笑
小屋のおじさんともお会いできて光栄?でした。
天気は回復しませんが農鳥小屋停滞はせず、進むことに。
2017年08月26日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/26 10:15
色々凄い小屋でした笑
小屋のおじさんともお会いできて光栄?でした。
天気は回復しませんが農鳥小屋停滞はせず、進むことに。
西農鳥岳3051m
誰もいません
何も見えません
2017年08月26日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/26 11:10
西農鳥岳3051m
誰もいません
何も見えません
農鳥岳目指して
2017年08月26日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/26 11:28
農鳥岳目指して
と、徐々にガスが切れてきました!
農鳥岳見えました!
2017年08月26日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/26 11:34
と、徐々にガスが切れてきました!
農鳥岳見えました!
農鳥岳3051m!!
やったぁ三山達成!
がんばりました!
2017年08月26日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
8/26 12:32
農鳥岳3051m!!
やったぁ三山達成!
がんばりました!
振り返って西農鳥岳
完全にガスが晴れつつあります
雨もやみました
2017年08月26日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/26 12:08
振り返って西農鳥岳
完全にガスが晴れつつあります
雨もやみました
そして塩見岳3047mがお目見え!
2017年08月26日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
8/26 12:12
そして塩見岳3047mがお目見え!
塩見かっこいい・・・
2017年08月26日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/26 12:30
塩見かっこいい・・・
今回の山行で初の山頂でゆったり景色を拝み、大門沢小屋へ向けて出発
ゴミモチカエレ
2017年08月26日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/26 12:36
今回の山行で初の山頂でゆったり景色を拝み、大門沢小屋へ向けて出発
ゴミモチカエレ
チングルマの果穂
2017年08月26日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/26 12:38
チングルマの果穂
この景色が見たかった、3000mのスカイライン!
2017年08月26日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/26 12:43
この景色が見たかった、3000mのスカイライン!
右に塩見です、いい写真
2017年08月26日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/26 12:45
右に塩見です、いい写真
今まで全然撮れなかったのでここぞとばかりに撮りまくり
奥深い南アルプス!
2017年08月26日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/26 12:46
今まで全然撮れなかったのでここぞとばかりに撮りまくり
奥深い南アルプス!
下降点へ向かう
2017年08月26日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/26 12:51
下降点へ向かう
徐々に塩見が遠くなる
2017年08月26日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/26 12:54
徐々に塩見が遠くなる
今までの鬱憤が晴れ、テンションあがります
2017年08月26日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/26 12:57
今までの鬱憤が晴れ、テンションあがります
下降点にある遭難のレリーフ。鐘があります。積雪時に下降点が分からずビバークして遭難死した当時24歳の青年の遺族が建立したと説明が書いてありました。
2017年08月26日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/26 13:17
下降点にある遭難のレリーフ。鐘があります。積雪時に下降点が分からずビバークして遭難死した当時24歳の青年の遺族が建立したと説明が書いてありました。
更に南に進めば広河内岳へ
2017年08月26日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/26 13:18
更に南に進めば広河内岳へ
スカイライン名残惜しいですが下降点を下ります
2017年08月26日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/26 13:19
スカイライン名残惜しいですが下降点を下ります
打って変わって草木が生い茂り
2017年08月26日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/26 14:14
打って変わって草木が生い茂り
沢も
2017年08月26日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/26 15:19
沢も
橋も
2017年08月26日 15:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/26 15:43
橋も
小屋目前
2017年08月26日 16:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/26 16:15
小屋目前
大門沢小屋到着!
長い下りでした。足にきました。ヘトヘト!
2017年08月26日 16:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
8/26 16:17
大門沢小屋到着!
長い下りでした。足にきました。ヘトヘト!
5時夕食
2017年08月26日 16:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/26 16:57
5時夕食
こういう造りの部屋は初めて
2017年08月26日 18:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/26 18:19
こういう造りの部屋は初めて
大門沢小屋手拭いほしかったけど売り切れでした(> <) 人気があってすぐ売れちゃうそうです。沢山仕入れておいてほしかった
2017年08月26日 18:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/26 18:27
大門沢小屋手拭いほしかったけど売り切れでした(> <) 人気があってすぐ売れちゃうそうです。沢山仕入れておいてほしかった
ぼっとん
2017年08月26日 18:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/26 18:28
ぼっとん
テン場より
2017年08月26日 18:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/26 18:29
テン場より
本当だったら富士山が目の前に見える筈だそうですが、雲で全く見えませんでした
2017年08月26日 18:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/26 18:30
本当だったら富士山が目の前に見える筈だそうですが、雲で全く見えませんでした
消灯20時
2017年08月26日 18:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/26 18:53
消灯20時
<3日目>
5時朝食
2017年08月27日 05:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/27 5:02
<3日目>
5時朝食
さぁ下山
2017年08月27日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/27 6:46
さぁ下山
いくつも橋を渡り
2017年08月27日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/27 7:01
いくつも橋を渡り
2017年08月27日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/27 8:17
吊り橋
2017年08月27日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/27 8:52
吊り橋
下りました〜
2017年08月27日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/27 9:02
下りました〜
有難い休憩所
新しそうでした
2017年08月27日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/27 9:26
有難い休憩所
新しそうでした
ふむふむ
2017年08月27日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/27 9:31
ふむふむ
第一発電所
トンネルは初日に奈良田から広河原までのバスで通った
2017年08月27日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/27 9:54
第一発電所
トンネルは初日に奈良田から広河原までのバスで通った
到着〜
三山踏破おめでとう!おつかれさま〜!
2017年08月27日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/27 10:15
到着〜
三山踏破おめでとう!おつかれさま〜!
奈良田の里の温泉で3日間の汗を流します
極楽極楽
2017年08月27日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
8/27 11:51
奈良田の里の温泉で3日間の汗を流します
極楽極楽
ついでに南アルプス山岳写真館・白旗史郎記念館を鑑賞。白旗さんについて学びました
2017年08月27日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8/27 12:54
ついでに南アルプス山岳写真館・白旗史郎記念館を鑑賞。白旗さんについて学びました
戦利品のバッジ
2017年08月27日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
8/27 12:07
戦利品のバッジ
撮影機器:

感想

今年の夏山シーズンのラスボスは白峰(しらね)三山縦走〜3000mのスカイライン〜。何と言っても富士山に次ぐ日本第二位の北岳。そして奥穂に追いついて第三位になった間ノ岳、更に続く3000m峰の農鳥岳。南アルプスのメインといえる三山縦走はやはり一度はやってみたい。

<1日目>
東京を4時頃出て奈良田駐車場に予定より1時間ほど早く到着、さすが平日。第1駐車場は既に満車でしたが広大な第2は余裕です。ここから広河原まではマイカー規制がしかれているので皆ここで乗り換えです。平日はバス2本のみで実質8時半のバスしかないのですが、駐車場の人が少ないため始発でないとはいえ絶対座れるだろうと、始発場所の第1Pまで下りずにいたら甘かった、来たバスの座席は1つしか空いておらずここから乗る人はほぼ全員立ちでした。その後の約50分バス乗車を考えたら一駅下りた方が絶対お得です。
広河原のインフォメーションセンターでトイレをすませいざ出発。平日とはいえ登山者結構おりました。最初のうちは列ができてましたが徐々にばらけ。我々は大樺沢コースに道を取ります。沢沿いはお花畑。危険地帯はないのですが登りが実にキツかったです。勿論標高2位の山に登るのですからそれなりに覚悟はしてましたが、特に二股を過ぎて八本歯のコルに乗り上げる登りはしんどかったです。足が重くてノロノロ、休憩で少し回復したと思いきや歩き始めるとまたすぐ足取り重くなるの繰り返し。取り敢えず一歩一歩、徐々に高度を上げていきます。北岳山荘へのトラバース分岐では疲れきってて北岳山頂やめて山荘に向かいたい気持ちが奥底で沸きましたが、ここまで来て山頂を踏まないなんて後から絶対に後悔すること間違いない!と心を奮い立たせて山頂方面へ向かいました。吊尾根分岐でザックデポ。ところが段々天候が悪くなり景色も見えなくなってきました。分岐から山頂までは30分弱なのですが、標高既に3000を越し、空気が薄いのを実感、足も重く呼吸も浅く、一歩がゆっくりに。腹式呼吸で深く深呼吸しながら山頂を目指します。そしてついに登頂、北岳3193m!嬉しさがこみ上げます。ガスで全く見えませんが登頂できた喜びと、もうこれ以上登らなくていいという嬉しさが勝りました。
本日の宿泊は北岳山荘。ここからの富士山の眺めは最高でした。日本1.2.3位の山が一度に見られるのです。さっきまでのガスはどこへやら、晴れてくれました。夕陽に照らされた山頂付近はまるで冠雪しているように見えきれいでした。
この日ヘリでの荷揚げが1か月弱振りに行われたとかで小屋の食糧が枯渇状態だった様子(ヘリ当日は仕分けや準備マダ)。夕食がカレーのみですみませんということで、通常1泊2食で8700円の所を8000円で宿泊できました。良心的です。通常はどんな食事なのか気になります。それにしても疲れた!
因みに事前調査で北岳山荘の近くにクマが出没したという情報を得、クマ鈴完備、多少びくびくしてました。こんな標高高い場所に熊さんいるんだ?ドングリとかないのにな。

<2日目>
応援虚しく太平洋高気圧が頑張れず、前線が南下は直前の予報通り。外はガスで真っ白、風のうなり声も聞こえます。はぁ。三山縦走計画だった人たちがどれくらいいたかはわかりませんが、話を聞いただけでも結構な登山者がこの天候で縦走は断念し下山したのでは。我々も迷いましたが、とりあえず間ノ岳までは登って考えようと計画より遅く出発。歩き始めると予想以上の強風、そして段々雨も降ってきて横殴りに吹き付けます。登山者も少なく、ガスで先が見えないので道もちょっと不安に。当然カメラもしまいこみ写真どころではありません。間ノ岳到着、ひとすくな!ここから北岳、稜線、見たかったー。当然何も見えずです。さてここからどうするか。戻るか、進むか。進むという2人組がおり少し勇気をもらい我々も進むことにしました。というか、この天気でまた北岳山荘に戻り更にあの急坂を下山するという方が自分にとっては厳しい気持ちが強かったです。
しかし更に強まる3000m上での暴風雨、足を踏ん張らないといけないくらいの強さもあり、もうほんとにやだーーーと思いましたよ。何で私登ってるんだろうとか(笑)。全然楽しくないしやめたい!とか。でもとりあえず歩くしかないのでやだやだやだと思いながら進みます。最悪、農鳥小屋で宿泊もよぎります。農鳥小屋は有名な小屋番のおじさんが。挨拶をしたら早速髪の毛を濡らすな(特に女性は)と注意を受けましたが、雨と汗で濡れるなという方が無理なような。それでも、間ノ岳からの道中に記された沢山のマーキングを見て、おじさんの安全登山への思いを感じました。小屋には甲斐犬が3匹いました。
農鳥小屋から先も行けると判断。目的地の大門沢小屋を目指します。出発して暫くは相変わらずの暴風雨に心が折れそう(折れてた‥)になりましたが、下を見ると何だかガスが晴れてきている?!西農鳥ではまだでしたが、農鳥岳に着く頃には天候が明らかに回復!3000mの稜線が一望!黒々とした塩見岳がその姿を現します。良かった、来た甲斐がありました!
下降点までは気持ちの良い稜線歩きを堪能できました。素晴らしい景色でした。下降点からは打って変わって木々の生い茂る中を下ります。大門沢ルートは急坂で有名だそうで、かなりの下りでした。思った以上に小屋まで遠く、足に来ました。ヘトヘトで大門沢小屋に到着。なかなかすごい設備の小屋でした。農鳥小屋といい、南アルプスってこんな感じなのかな。北アルプスの小奇麗な小屋に多く泊まってる自分にとっては驚きでした。寝るところも土間って感じでびっくりしました。しかし疲れもあり爆睡。zzz。無事でよかった〜。

<3日目>
大門沢小屋を最後に出発、3時間半弱で下山。道は所々歩きづらく、危ないとこもありましたが初日と2日目に比べれば軽く感じました。けどかなり急で、こっちからの登りはちょときついかな。本日の核心部は、発電所手前に落ちていてこの日の昼に撤去予定というスズメバチの巣。小屋の人から注意を受け、下から登ってくる人から情報を得、恐る恐る通ったのでした。クマの次はハチですかと。
今回の山行は今までで一番キツかったと言っても過言ではないかも。もう山はいいかな・・とか思ってしまいました。少なくとも登っている最中はそんなことを考えていました。北岳への登りはほんとにバテたし、2日目の暴風雨にはメゲました。でもいま振り返ると、タフで思い出に残る、結果として楽しかったなと!あんな思いをしたのにのど元過ぎれば熱さを忘れるというか、山ってこわい‥。とにかく無事に三山縦走できほんとに良かったな〜と満足感と余韻に浸るのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら