記録ID: 1263672
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳・間ノ岳 テント泊
2017年09月21日(木) 〜
2017年09月22日(金)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 29:55
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 2,463m
- 下り
- 2,465m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 10:45
距離 12.5km
登り 2,056m
下り 689m
17:09
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
乗合タクシーは、05時頃に並ばないと満席で乗れないことがあると乗り場で ドライバーに言われました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
八本場のコル上部のトラバースは、落石危険のため通行止め 稜線まで上がって、北岳山荘へとなり、30分ほど余計に時間がかかります。 |
写真
今日は、疲れ、高山病?
食欲がありません。
ドライフーズのビーフシチューとおつまみ、
そして、ビールです。
0630頃、することも無いので就寝です。
夏用の寝袋だったので、少し寒かったです。
薄手のダウンジャケットを2枚着ました。
(厚手を忘れたので、薄手2枚としました。)
ダウンズボンも履きました。
3000m級のテント泊をなめて増した。
(@_@)
食欲がありません。
ドライフーズのビーフシチューとおつまみ、
そして、ビールです。
0630頃、することも無いので就寝です。
夏用の寝袋だったので、少し寒かったです。
薄手のダウンジャケットを2枚着ました。
(厚手を忘れたので、薄手2枚としました。)
ダウンズボンも履きました。
3000m級のテント泊をなめて増した。
(@_@)
撮影機器:
装備
備考 | ビールを車に忘れた、 北岳山荘にて、350ml 600円なり。 |
---|
感想
念願の北岳登山できまし。
夏の南アルプスは午後から天候が崩れことが多いのでこの時期にしました。
今回は、間ノ岳までのピストンでしたが、
次回はぜひとも、農鳥岳を含めら、白根三山縦走をしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する