また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1523466
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

南岳 大キレット 北穂高岳

2018年07月14日(土) 〜 2018年07月15日(日)
 - 拍手
ceruru その他1人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
31:33
距離
42.6km
上り
2,346m
下り
2,343m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:53
休憩
0:54
合計
7:47
7:12
7:15
2
7:17
7:17
7
7:52
7:52
4
7:56
7:56
31
8:27
8:27
5
8:32
8:32
11
9:16
9:32
30
10:02
10:03
7
10:10
10:11
6
10:17
10:17
24
10:41
11:02
14
11:16
11:16
29
11:45
11:46
38
12:24
12:28
37
13:05
13:07
81
14:28
14:33
15
14:48
14:48
6
14:54
2日目
山行
7:37
休憩
2:43
合計
10:20
4:20
78
5:38
5:55
52
6:47
7:02
9
7:11
7:40
23
8:03
8:03
73
9:16
9:27
2
9:29
9:32
3
9:35
9:42
20
10:02
10:02
37
10:39
10:39
27
11:06
11:06
13
11:19
12:22
34
12:56
12:57
10
13:07
13:23
1
13:24
13:24
33
13:57
13:58
4
14:02
14:02
33
14:35
14:35
5
14:40
14:40
0
天候 晴れ 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡大橋駐車場に止めました。
コース状況/
危険箇所等
明瞭 一部で雪渓を歩きますが、アイゼンは使いませんでした。
相乗りでタクシーに乗れて、上高地着
2018年07月14日 07:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 7:03
相乗りでタクシーに乗れて、上高地着
焼岳
2018年07月14日 07:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 7:18
焼岳
2018年07月14日 07:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/14 7:19
徳澤園
2018年07月14日 08:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 8:32
徳澤園
2018年07月14日 09:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 9:33
沢沿いは涼しい。
2018年07月14日 10:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 10:12
沢沿いは涼しい。
槍の穂先が小さく見える。
2018年07月14日 10:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 10:45
槍の穂先が小さく見える。
槍沢ロッジ
2018年07月14日 10:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 10:58
槍沢ロッジ
2018年07月14日 11:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 11:24
ジリジリと気温が上がる。
2018年07月14日 11:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 11:52
ジリジリと気温が上がる。
2018年07月14日 12:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 12:02
2018年07月14日 12:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 12:29
2018年07月14日 12:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 12:38
2018年07月14日 12:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 12:38
2018年07月14日 12:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 12:42
2018年07月14日 12:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 12:53
2018年07月14日 12:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 12:57
2018年07月14日 13:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 13:15
2018年07月14日 13:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 13:17
2018年07月14日 13:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 13:18
2018年07月14日 14:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 14:30
天狗原
2018年07月14日 14:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 14:33
天狗原
残雪
2018年07月14日 14:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 14:37
残雪
2018年07月14日 14:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 14:39
2018年07月14日 14:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 14:49
南岳小屋。 初の山小屋泊デビューw ドキドキ ワクワク
2018年07月14日 14:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 14:53
南岳小屋。 初の山小屋泊デビューw ドキドキ ワクワク
やはり雲は浮きました(>_<)
2018年07月14日 16:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 16:18
やはり雲は浮きました(>_<)
2018年07月14日 16:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 16:30
2018年07月14日 16:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 16:33
2018年07月14日 16:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 16:34
2018年07月14日 16:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 16:34
2018年07月14日 17:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 17:42
宿泊受付後、外でカンパイ。
2018年07月14日 17:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 17:42
宿泊受付後、外でカンパイ。
雲が多く、夕焼け撮影は無理かと心配でしたが見れました。
2018年07月14日 19:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/14 19:27
雲が多く、夕焼け撮影は無理かと心配でしたが見れました。
2018年07月14日 19:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 19:30
2018年07月14日 19:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 19:32
2018年07月14日 19:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 19:43
小さく三日月も。
2018年07月14日 19:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/14 19:56
小さく三日月も。
夕食 美味しく頂きました。
2
夕食 美味しく頂きました。
北穂高岳と天の川 撮影方法ご教授して頂きありがとうございました。
2018年07月14日 22:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/14 22:26
北穂高岳と天の川 撮影方法ご教授して頂きありがとうございました。
天の川単体で撮影
2018年07月14日 22:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/14 22:29
天の川単体で撮影
御来光間近
2018年07月15日 04:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 4:23
御来光間近
2018年07月15日 04:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 4:40
2018年07月15日 04:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 4:43
八ヶ岳も富士山も見えました。
2018年07月15日 04:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 4:44
八ヶ岳も富士山も見えました。
左に笠ヶ岳 右に槍ヶ岳
2018年07月15日 04:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 4:45
左に笠ヶ岳 右に槍ヶ岳
北穂高岳のモルゲン
2018年07月15日 04:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/15 4:46
北穂高岳のモルゲン
御来光組
2018年07月15日 04:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 4:47
御来光組
2018年07月15日 04:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 4:52
大キレットもバッチリ
2018年07月15日 04:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/15 4:55
大キレットもバッチリ
いよいよ初めての大キレットへ。
2018年07月15日 04:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 4:58
いよいよ初めての大キレットへ。
2018年07月15日 05:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 5:15
2018年07月15日 05:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 5:31
2018年07月15日 05:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 5:46
続々と北穂高側からと、槍ヶ岳方面からの人達が交わります! 避け場が広く無いので注意!
2018年07月15日 05:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 5:51
続々と北穂高側からと、槍ヶ岳方面からの人達が交わります! 避け場が広く無いので注意!
緊張の連続オンパレード
2018年07月15日 05:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 5:53
緊張の連続オンパレード
2018年07月15日 05:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 5:59
2018年07月15日 06:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 6:02
鎖が太く持ち辛い。
2018年07月15日 06:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 6:25
鎖が太く持ち辛い。
2018年07月15日 06:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 6:28
振り返って満喫感
2018年07月15日 06:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 6:36
振り返って満喫感
北穂高岳山荘 ロックオン
2018年07月15日 06:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 6:55
北穂高岳山荘 ロックオン
2018年07月15日 07:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 7:10
北穂高岳到着
2018年07月15日 07:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 7:14
北穂高岳到着
槍ヶ岳の奥に薬師岳 左には黒部五郎岳も。
2018年07月15日 07:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 7:15
槍ヶ岳の奥に薬師岳 左には黒部五郎岳も。
素晴らしい天気に恵まれました。
2018年07月15日 07:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 7:16
素晴らしい天気に恵まれました。
2018年07月15日 07:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 7:16
2018年07月15日 07:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 7:49
北穂高南陵
2018年07月15日 07:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 7:49
北穂高南陵
2018年07月15日 07:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 7:49
涸沢岳に繋がるルートを視察
2018年07月15日 07:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 7:51
涸沢岳に繋がるルートを視察
2018年07月15日 07:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 7:52
2018年07月15日 07:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 7:55
2018年07月15日 07:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 7:55
2018年07月15日 08:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 8:38
2018年07月15日 09:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 9:16
2018年07月15日 09:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 9:22
2018年07月15日 09:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 9:31
2018年07月15日 09:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7/15 9:33
当然 徳澤園でご褒美ソフトクリーム
2018年07月15日 13:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 13:13
当然 徳澤園でご褒美ソフトクリーム

感想

連休天気が良さそうだったので、大キレット縦走決行しました。 やはり大キレットは雲がかかりやすいです。 朝早い時間帯に通過してしまいたいですね。大キレットは恐ろしい所でした。 特に、上高地バスターミナルで2時間のバス待ちには心が折れましたw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人

コメント

天気が良く,最高の山旅だったでしょうね。
ロングトレイルお疲れ様でした。
来週天狗原経由で南岳に登る予定なんですが,槍沢から天狗原までの間の雪渓通過のため軽アイゼンが必要かどうか悩んでおります。いかがな状態でしたでしょうか。写真を拝見する限りでは,雪きりがなされていて,よほどバランスを崩さない限りアイゼン不要にもみえますが。よろしければ御教示願えませんでしょうか。よろしくお願い致します。
2018/7/20 7:13
Re: 天気が良く,最高の山旅だったでしょうね。
観覧ありがとう御座います。 自分達が行った時の雪渓状態時の意見になります。 雪渓は数ヶ所歩きます。 自分達が歩いた時はアイゼンは必要なく、ストックを深く刺し注意しながら歩きました。 この暑さで、雪上トレースも溶けてしまい、ステップもそんな深く無かったですし、消えている所もありました! 一ヶ所で100Mほど雪渓を降りる所があります! そこは踵を蹴り込む感じで行きました。この暑さですし融雪も進んでいると思いますが、斜度もあるので滑ったら危険です。 自分達は結果使いませんでしたが、チェーンアイゼンを持参してましたよ。来週行かれるという事ですが、良き天候に恵まれると良いですね。
2018/7/20 12:29
御教示有難うございます。。
早速御丁寧なご返答をいただき有難うございます。長雨で融雪が大分進んだものと考えていましたが,まだ結構残っているのですね。南岳小屋のブログにもアイゼン・ストック推奨と出ています。できるだけ荷物を軽くしたかったのですが,アイスクリームのようになった雪渓の下りは怖いですよね。転ばぬ先の軽アイゼン持っていくことにします。私は単独なので,自己責任を一層きっちり果たさなければなりません。大変参考になりました。天気はよさそうなので,熱射病にも気を付けて行って参ります。
2018/7/20 18:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら