ジャンダルムから大キレットへ満足コース🤗



- GPS
- 55:33
- 距離
- 36.2km
- 登り
- 3,469m
- 下り
- 3,469m
コースタイム
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 10:05
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 7:08
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:50
天候 | 快晴だが、夕方に夕立⚡ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス | |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
以前からジャンダルムに行きたいという山友と3年越しに天狗のコルから南岳の満足コースを縦走して来ました。
岳沢小屋としては今年からルートしてみなくなった天狗沢から天狗のコルへ、そこからジャンダルムを通り奥穂高を通過し穂高岳山荘で泊、2日目に北穂高に向かい大キレットを通り南岳小屋で泊、最終日は氷河公園コースを通り上高地へ下山した。
初日にはジャンダルム通過後の馬の背で夕立⚡。大豆位の大きな雹が降るなか降りの強さに15分ほど足止め食らうが回復の兆しが見込めず動き難所を通過した。寒くて手がかじかみ寒い中の馬の背は生きた心地は無かった。
山小屋の方からの話では、この時期であの大きさの雹が降ったのは何十年振りとか、マジか〜😣
夕方には雨も上がり綺麗な夕陽をみることは出来た。
2日目も夕立⚡の予報、大キレットを⚡前には通過したくややピッチ早目に行くが奥壁バンドに、コル、飛騨泣きに長谷川ピーク気を抜けない中、何とか南岳小屋に到着、ほっとしたつかの間30分くらい後に土砂降り難を逃れた。
3日目は氷河公園コースを通り天狗原分岐で槍ヶ岳からのコースで合流上高地に下山した。氷河公園近くの下山中に長野県警の方にお会いし、前日遭難した❓方を探してみえました。県警の方に感謝です。
3日間共に朝方は天気もよく素晴らしい絶景の連続、360度大パノラマで感無量。
大変満足の行く山行でした。一緒に行ってくれた山友、山小屋のスタッフさん、道中すれ違いお会いした皆さんありがとうございました。🤗
3日間を通して感じたのは夕立⚡の時間が早く昼過ぎにはゴロゴロ鳴る感じ、次の宿泊先には昼に到着のコース設定が良いのかと。これも下界が暑いせいなのかな?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する