記録ID: 1877910
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
白駒の池から南八ヶ岳縦走
2019年06月01日(土) 〜
2019年06月02日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:44
- 距離
- 32.2km
- 登り
- 2,513m
- 下り
- 3,089m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 8:01
距離 13.3km
登り 1,106m
下り 975m
14:10
2日目
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 2:52
- 合計
- 10:22
距離 18.8km
登り 1,415m
下り 2,141m
15:07
ゴール地点
天候 | 1日目 晴れ 2日目 薄曇り 稜線でも動いていると暑かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰りの中央道は渋滞25キロでした。が、新宿には、20時30分頃に到着しました。意外に早かったです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に日陰のところに少しだけ雪渓が残ってます。登りで、軽アイゼンなどは不要ですが、下りや早朝はあった方がサクサク歩けそうです。 行者小屋付近のさほど傾斜のない登山道に特に雪が残ってました。 |
その他周辺情報 | 白駒の池登山口には有料トイレ有り。50円です。 美濃戸の八ヶ岳山荘で入浴可能。風呂の洗い場はシャワーが2つしかなく、大人数での利用には不向き。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する