ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2005361
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

ピッ! ピーカンの北岳 間ノ岳

2019年09月06日(金) 〜 2019年09月07日(土)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
21:26
距離
25.5km
登り
2,605m
下り
2,601m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:47
休憩
2:46
合計
12:33
3:18
20
3:38
3:52
131
6:03
6:21
166
9:07
9:36
27
10:39
10:39
18
10:57
11:56
36
12:32
12:36
81
13:57
14:26
57
15:23
15:24
27
15:51
2日目
山行
5:48
休憩
2:55
合計
8:43
5:43
35
6:53
7:07
27
7:34
8:04
20
8:24
8:35
4
8:39
9:05
24
9:29
9:42
3
9:45
9:54
64
10:58
11:37
129
13:46
13:58
16
14:14
14:22
1
14:23
14:24
2
14:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芦安駐車場迄はマイカー その後乗合タクシー¥1300(協力金\200含)〜50分〜広河原登山口

登山バス時刻表
http://yamanashikotsu.co.jp/route_bus/route_sp_info/hirogawara/
コース状況/
危険箇所等
◆全体的にガレ場 ザレ場多し。滑落注意個所も多い。
◆八本歯のコル付近の丸ハシゴ・・雨天時の下りは要注意。
◆大樺沢二股にチップ制🚻あり  有難い。
その他周辺情報 ♨天恵泉 白根桃源天笑閣
https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/sisetsu/shisetsu/onsen-tensyokaku/
芦安の駐車場へやって来た
2019年09月05日 12:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/5 12:49
芦安の駐車場へやって来た
運よく 乗合タクシーには我々2人だけ。
この道路は元々、木材を運ぶためのトロッコ軌道だったと 少しアレンジして今の形に・・
2019年09月05日 13:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/5 13:05
運よく 乗合タクシーには我々2人だけ。
この道路は元々、木材を運ぶためのトロッコ軌道だったと 少しアレンジして今の形に・・
その時のトンネルがコレ!
と運転手さんは親切にガイドしてくれます
2019年09月05日 13:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/5 13:15
その時のトンネルがコレ!
と運転手さんは親切にガイドしてくれます
広河原へ着いた
ビジターセンターの施設にはコインロッカーもあって便利
2019年09月05日 14:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
9/5 14:02
広河原へ着いた
ビジターセンターの施設にはコインロッカーもあって便利
いよいよです。
2019年09月05日 14:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/5 14:10
いよいよです。
広河原山荘へ一旦チェックインして 付近の散策です
2019年09月05日 14:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/5 14:13
広河原山荘へ一旦チェックインして 付近の散策です
晴れていたら ここから北岳が見えるとか 😲
2019年09月05日 15:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
9/5 15:34
晴れていたら ここから北岳が見えるとか 😲
かわいいクサボタンが咲いていました
2019年09月05日 15:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
9/5 15:36
かわいいクサボタンが咲いていました
広河原山荘は 60%位埋まっていました
2019年09月05日 16:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/5 16:07
広河原山荘は 60%位埋まっていました
夜のごはんは ワインの食前酒付き
(け)明日の為にスープもご飯もおかわりw
2019年09月05日 16:58撮影 by  iPhone 8, Apple
10
9/5 16:58
夜のごはんは ワインの食前酒付き
(け)明日の為にスープもご飯もおかわりw
3:18の闇夜にスタートして・・
(け)山荘の方が年齢を確認してか(笑)、間ノ岳まで縦走するなら12時までには北岳山荘に着いておいた方がよいとアドバイスされ、花撮時間も考え早々に出発!!
2019年09月06日 03:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
9/6 3:47
3:18の闇夜にスタートして・・
(け)山荘の方が年齢を確認してか(笑)、間ノ岳まで縦走するなら12時までには北岳山荘に着いておいた方がよいとアドバイスされ、花撮時間も考え早々に出発!!
渡渉個所多し
2019年09月06日 04:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/6 4:27
渡渉個所多し
ヤットヘッ電も消して
橋も掛けてあり 充分安全!
(け)気分爽やか、昨夜は満点の星空でした☆彡
2019年09月06日 05:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
9/6 5:16
ヤットヘッ電も消して
橋も掛けてあり 充分安全!
(け)気分爽やか、昨夜は満点の星空でした☆彡
早速キタダケトリカブトに会えました
2019年09月06日 05:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11
9/6 5:33
早速キタダケトリカブトに会えました
朝陽を浴びる北岳、やっと見えました
2019年09月06日 05:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
19
9/6 5:41
朝陽を浴びる北岳、やっと見えました
草花は朝露に濡れて生き生きと・・
2019年09月06日 05:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/6 5:46
草花は朝露に濡れて生き生きと・・
センジュガンピ
2019年09月06日 05:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
8
9/6 5:47
センジュガンピ
ハクサンフウロでしょうか
2019年09月06日 06:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/6 6:00
ハクサンフウロでしょうか
ミソガワソウ
2019年09月06日 06:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/6 6:02
ミソガワソウ
登山道はお花畑
つい立ち止まってしまいます
2019年09月06日 06:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
9/6 6:02
登山道はお花畑
つい立ち止まってしまいます
大樺沢二俣分岐が見えて来ました
チップ制トイレもあります(助かります)
2019年09月06日 06:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
9/6 6:03
大樺沢二俣分岐が見えて来ました
チップ制トイレもあります(助かります)
後方には鳳凰三山が見え始めました
2019年09月06日 06:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
9/6 6:16
後方には鳳凰三山が見え始めました
足元にはシナノオトギリソウ
2019年09月06日 06:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
6
9/6 6:19
足元にはシナノオトギリソウ
朝露の水滴が瑞々しい
そばにはミヤマコゴメグサ
2019年09月06日 06:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
6
9/6 6:21
朝露の水滴が瑞々しい
そばにはミヤマコゴメグサ
ミヤマコゴメグサや苔の合間からタカネナデシコ
2019年09月06日 06:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/6 6:22
ミヤマコゴメグサや苔の合間からタカネナデシコ
イブキトラノオのお花畑
2019年09月06日 06:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
9/6 6:25
イブキトラノオのお花畑
ホタルブクロとタカネナデシコ
2019年09月06日 06:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/6 6:25
ホタルブクロとタカネナデシコ
タカネグンナイフウロ
そろそろ終盤でしょうか、青紫色が素敵です
2019年09月06日 06:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10
9/6 6:25
タカネグンナイフウロ
そろそろ終盤でしょうか、青紫色が素敵です
岩場、ザレ場歩きは気が抜けません
気を付けなければ・・雪渓は少ないようです
2019年09月06日 06:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
9/6 6:26
岩場、ザレ場歩きは気が抜けません
気を付けなければ・・雪渓は少ないようです
クガイソウの花の側を通って
2019年09月06日 06:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
9/6 6:27
クガイソウの花の側を通って
北岳バットレスが見えたきました
2019年09月06日 06:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
9/6 6:33
北岳バットレスが見えたきました
後方には鳳凰三山・・少し撮影に時間掛け過ぎなんですが・・w
(け)まだまだ元気です
2019年09月06日 06:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/6 6:42
後方には鳳凰三山・・少し撮影に時間掛け過ぎなんですが・・w
(け)まだまだ元気です
ヨツバシオガマ
2019年09月06日 06:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
9/6 6:46
ヨツバシオガマ
タカネグンナイフウロ
2019年09月06日 06:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
9/6 6:49
タカネグンナイフウロ
だいぶ高度が上がってきました
2019年09月06日 07:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/6 7:02
だいぶ高度が上がってきました
今日の雪渓はこれくらいで・・
7月に計画した時はまだまだ多くて心配だったが✌
2019年09月06日 07:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
9/6 7:03
今日の雪渓はこれくらいで・・
7月に計画した時はまだまだ多くて心配だったが✌
雪渓脇のミヤマハナシノブでしょうか
貴重なお花を見れてよかったです♡
2019年09月06日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11
9/6 7:04
雪渓脇のミヤマハナシノブでしょうか
貴重なお花を見れてよかったです♡
随分遠くまで見えてきました
遠方には八が岳
2019年09月06日 08:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/6 8:11
随分遠くまで見えてきました
遠方には八が岳
青空が綺麗!!
2019年09月06日 08:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
9/6 8:17
青空が綺麗!!
いよいよ梯子の始まりです
(け)展望は期待、しかし心は不安w
2019年09月06日 08:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
9/6 8:28
いよいよ梯子の始まりです
(け)展望は期待、しかし心は不安w
バットレスが近くに見えてきました
2019年09月06日 08:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/6 8:31
バットレスが近くに見えてきました
梯子は続くよどこまでも
(け)登り出したらやるしかない!
2019年09月06日 08:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/6 8:50
梯子は続くよどこまでも
(け)登り出したらやるしかない!
バットレス
クライマーには憧れの場所なんでしょうね
2019年09月06日 09:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/6 9:05
バットレス
クライマーには憧れの場所なんでしょうね
やったー!甲斐駒ヶ岳も見えてきました
2019年09月06日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
20
9/6 9:10
やったー!甲斐駒ヶ岳も見えてきました
何度みても見飽きないバットレス
2019年09月06日 09:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/6 9:15
何度みても見飽きないバットレス
よく見ると中央にクライマーが2人・・
声が聞えます
見えませんが上の方に隊長さんがいるようです
2019年09月06日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9
9/6 9:12
よく見ると中央にクライマーが2人・・
声が聞えます
見えませんが上の方に隊長さんがいるようです
間ノ岳方面
2019年09月06日 09:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
9/6 9:26
間ノ岳方面
八本歯のコルに這い上がった!
富士山が見えてきました
2019年09月06日 09:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
9/6 9:31
八本歯のコルに這い上がった!
富士山が見えてきました
雲がかかってますが よーく見えます
最高!!
2019年09月06日 09:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
9/6 9:31
雲がかかってますが よーく見えます
最高!!
北岳山荘が見えました
左側が間ノ岳への縦走路
ここが天空の散歩道なんですね 
お天気よくてよかった(この時は)
2019年09月06日 09:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
9/6 9:31
北岳山荘が見えました
左側が間ノ岳への縦走路
ここが天空の散歩道なんですね 
お天気よくてよかった(この時は)
まだまだ梯子
(け)頑張って登ります
2019年09月06日 09:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
9/6 9:33
まだまだ梯子
(け)頑張って登ります
続いて頑張って!
2019年09月06日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10
9/6 9:38
続いて頑張って!
これまで梯子の連続でした
やっと終わりかな
2019年09月06日 09:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/6 9:40
これまで梯子の連続でした
やっと終わりかな
(け)あれ?まだ先がありました
もう少しだ
2019年09月06日 09:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/6 9:43
(け)あれ?まだ先がありました
もう少しだ
バットレスの後方には甲斐駒ヶ岳
手前のナナカマドの実がほんのり綺麗!
2019年09月06日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11
9/6 9:44
バットレスの後方には甲斐駒ヶ岳
手前のナナカマドの実がほんのり綺麗!
岩場の足元にシロバナタカネビランジ
可愛い♡
2019年09月06日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11
9/6 9:47
岩場の足元にシロバナタカネビランジ
可愛い♡
ミネウスユキソウ
これも可愛い♡
2019年09月06日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10
9/6 9:48
ミネウスユキソウ
これも可愛い♡
いい眺め
鳳凰三山のオベリスクも見え始めました
2019年09月06日 09:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/6 9:54
いい眺め
鳳凰三山のオベリスクも見え始めました
いつもは帰りたい病の人、今日は元気のようですw
2019年09月06日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
8
9/6 9:59
いつもは帰りたい病の人、今日は元気のようですw
富士山方面を見ながら・・吊り尾根はまだかな?
2019年09月06日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
7
9/6 10:01
富士山方面を見ながら・・吊り尾根はまだかな?
北岳山荘トラバース道に入りました
山荘も間ノ岳もよく見えます
このトラバース道は楽なのかな?
2019年09月06日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
10
9/6 10:15
北岳山荘トラバース道に入りました
山荘も間ノ岳もよく見えます
このトラバース道は楽なのかな?
お花も咲いているし
・・と、思ったら
2019年09月06日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
9/6 10:21
お花も咲いているし
・・と、思ったら
何と、まだ梯子
2019年09月06日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
6
9/6 10:24
何と、まだ梯子
やっぱり楽には行けないコースなんですね
2019年09月06日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
8
9/6 10:24
やっぱり楽には行けないコースなんですね
先で待ってくれるのはいいのですが
2019年09月06日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
9/6 10:27
先で待ってくれるのはいいのですが
(け)私も後方から続きます
2019年09月06日 10:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/6 10:29
(け)私も後方から続きます
(け)やっと穏やかなトラバース道になりました
北岳山荘はもうすぐに思えますが・・
2019年09月06日 10:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/6 10:39
(け)やっと穏やかなトラバース道になりました
北岳山荘はもうすぐに思えますが・・
キンロバイでしょうか
足元のお花に目を奪われたり
2019年09月06日 10:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
9/6 10:42
キンロバイでしょうか
足元のお花に目を奪われたり
富士山に目を奪われたり
2019年09月06日 10:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
9/6 10:46
富士山に目を奪われたり
やっと北岳山荘に到着しました

11時前に着けてよかった
12時には間ノ岳へ向かって出発しましょう
2019年09月06日 10:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
9/6 10:57
やっと北岳山荘に到着しました

11時前に着けてよかった
12時には間ノ岳へ向かって出発しましょう
受付、食事、荷物デポを終え、さあ天空の散歩道へ出掛けます
2019年09月06日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/6 11:55
受付、食事、荷物デポを終え、さあ天空の散歩道へ出掛けます
振り返ると北岳や北岳山荘にガスがかかり始めました
2019年09月06日 12:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
9/6 12:04
振り返ると北岳や北岳山荘にガスがかかり始めました
前方にもガスが・・
2019年09月06日 12:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/6 12:10
前方にもガスが・・
とにかく間ノ岳まで目指します
2019年09月06日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
9/6 12:33
とにかく間ノ岳まで目指します
途中の峰 中白根山頂
3.055m
2019年09月06日 12:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
9/6 12:36
途中の峰 中白根山頂
3.055m
トウヤクリンドウがたくさん目に付き始めました
2019年09月06日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9
9/6 12:39
トウヤクリンドウがたくさん目に付き始めました
尾根道はガス
2019年09月06日 12:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/6 12:40
尾根道はガス
トウヤクリンドウの花畑
2019年09月06日 12:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
6
9/6 12:40
トウヤクリンドウの花畑
滑り落ちそう
もう少し早い時季であれば綺麗なお花畑だったんでしょうね
2019年09月06日 12:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
9/6 12:42
滑り落ちそう
もう少し早い時季であれば綺麗なお花畑だったんでしょうね
散歩道とはこれ? 岩場ばかり^^;
右下の人は今日は元気よさそう
2019年09月06日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
9/6 12:59
散歩道とはこれ? 岩場ばかり^^;
右下の人は今日は元気よさそう
午前中みたいに晴れていたら気分も爽快だろうなぁ
2019年09月06日 13:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/6 13:00
午前中みたいに晴れていたら気分も爽快だろうなぁ
元気者は常に先を行く
いつもは後方なのに(笑)
2019年09月06日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
6
9/6 13:03
元気者は常に先を行く
いつもは後方なのに(笑)
ザレ場ばかり(😢)
北岳山荘で後ろから来られていたご婦人方のグループはどうされたのかな?リタイアかしら?
途中で諦める人も多いらしいです
2019年09月06日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
9/6 13:06
ザレ場ばかり(😢)
北岳山荘で後ろから来られていたご婦人方のグループはどうされたのかな?リタイアかしら?
途中で諦める人も多いらしいです
ここが山頂かと思ったら偽ピーク
ちょっとひと息
山頂はまだずーっと先みたいです
2019年09月06日 13:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
9/6 13:15
ここが山頂かと思ったら偽ピーク
ちょっとひと息
山頂はまだずーっと先みたいです
おじさん、今日は頑張る
2019年09月06日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
7
9/6 13:21
おじさん、今日は頑張る
本当に大丈夫なのかしら
カラ元気かな?
2019年09月06日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
9/6 13:22
本当に大丈夫なのかしら
カラ元気かな?
あそこが山頂かな?
そう思うと少し元気が出る
2019年09月06日 13:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/6 13:41
あそこが山頂かな?
そう思うと少し元気が出る
あっ、青空が少し見えて来た
元気がでる
天気の影響って凄い
2019年09月06日 13:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/6 13:42
あっ、青空が少し見えて来た
元気がでる
天気の影響って凄い
おお、このまま青空よ広がって!!
2019年09月06日 13:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/6 13:47
おお、このまま青空よ広がって!!
きっとあそこが本当の山頂かな?
おじさん、まだ頑張る
2019年09月06日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
6
9/6 13:48
きっとあそこが本当の山頂かな?
おじさん、まだ頑張る
何人かいらっしゃる
本物の間ノ岳だ!
2019年09月06日 13:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/6 13:57
何人かいらっしゃる
本物の間ノ岳だ!
しかし、青空は一部だけ 農鳥方面が少し
残念ながら、富士山も北岳も見えない
2019年09月06日 13:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/6 13:59
しかし、青空は一部だけ 農鳥方面が少し
残念ながら、富士山も北岳も見えない
やったー!
日本3位の間ノ岳山頂です
回りは見えずとも、大満足
2019年09月06日 14:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
22
9/6 14:03
やったー!
日本3位の間ノ岳山頂です
回りは見えずとも、大満足
記念に撮って頂きました
3.190メートル
2019年09月06日 14:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
40
9/6 14:07
記念に撮って頂きました
3.190メートル
少しだけ農鳥岳方面が見えました
山頂にいた皆さんが、ここまで遠かったの話題ばかりでした

さぁ〜下山します
2019年09月06日 14:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/6 14:17
少しだけ農鳥岳方面が見えました
山頂にいた皆さんが、ここまで遠かったの話題ばかりでした

さぁ〜下山します
下山中、ガスの中初めて雷鳥を見ることができました
2019年09月06日 15:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
9/6 15:28
下山中、ガスの中初めて雷鳥を見ることができました
チングルマ 花後も魅力的
山荘ももうすぐです
2019年09月06日 15:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
7
9/6 15:48
チングルマ 花後も魅力的
山荘ももうすぐです
天空の散歩道も想定外の過酷なものでした

山荘まで無事に戻れてよかったです
2019年09月06日 15:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/6 15:50
天空の散歩道も想定外の過酷なものでした

山荘まで無事に戻れてよかったです
また座り込んで 花・・
(け)安心感からちょっと花撮影
2019年09月06日 15:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/6 15:51
また座り込んで 花・・
(け)安心感からちょっと花撮影
山荘側のイワギキョウ
2019年09月06日 15:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11
9/6 15:56
山荘側のイワギキョウ
窓際の布団をあてがわれ 
朝から部屋越しの撮影
2019年09月07日 04:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
19
9/7 4:42
窓際の布団をあてがわれ 
朝から部屋越しの撮影
刻一刻と 色が変わって行きます
2019年09月07日 05:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
19
9/7 5:05
刻一刻と 色が変わって行きます
神秘的な富士山
堪能しましたので では出発
2019年09月07日 05:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
30
9/7 5:05
神秘的な富士山
堪能しましたので では出発
昔から好きだったという仙丈ヶ岳をバックに ハイ
2019年09月07日 05:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
9/7 5:43
昔から好きだったという仙丈ヶ岳をバックに ハイ
石ころを手のひらで転がすこの人は 何と!富士山迄も
2019年09月07日 05:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
19
9/7 5:45
石ころを手のひらで転がすこの人は 何と!富士山迄も
北岳の手前に もう一つピークが
2019年09月07日 05:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/7 5:58
北岳の手前に もう一つピークが
一気に登れないので 撮影time
2019年09月07日 06:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
13
9/7 6:04
一気に登れないので 撮影time
半逆光だが 綺麗なフォルムだなぁー
2019年09月07日 06:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
24
9/7 6:05
半逆光だが 綺麗なフォルムだなぁー
何度も 何度も休憩し
息を整えて進みます
2019年09月07日 06:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
6
9/7 6:12
何度も 何度も休憩し
息を整えて進みます
振り返ると 昨日の間ノ岳方面
2019年09月07日 06:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/7 6:16
振り返ると 昨日の間ノ岳方面
北岳山荘を俯瞰撮
2019年09月07日 06:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
9
9/7 6:23
北岳山荘を俯瞰撮
稜線を射す光が綺麗だ
2019年09月07日 06:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
9/7 6:25
稜線を射す光が綺麗だ
こうやって眺めると 間ノ岳はきつい筈だ 凸凹している
2019年09月07日 06:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/7 6:29
こうやって眺めると 間ノ岳はきつい筈だ 凸凹している
一方 南アルプスの女王も スッカリ陽は昇っている
2019年09月07日 06:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/7 6:29
一方 南アルプスの女王も スッカリ陽は昇っている
まだかい? 
2019年09月07日 06:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/7 6:38
まだかい? 
簡単に見えてたが 登ってみると やはり標高2位
だね
2019年09月07日 06:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
9/7 6:38
簡単に見えてたが 登ってみると やはり標高2位
だね
まだまだ あるよ〜w
2019年09月07日 06:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/7 6:38
まだまだ あるよ〜w
ちっとも進まない感じ(笑)
2019年09月07日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
9/7 6:53
ちっとも進まない感じ(笑)
あれが山頂だな
2019年09月07日 07:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/7 7:23
あれが山頂だな
着いたかい?
2019年09月07日 07:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/7 7:26
着いたかい?
頂きに着いたら 直ぐ撮って頂いた
富士山をバックに
2019年09月07日 07:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
21
9/7 7:29
頂きに着いたら 直ぐ撮って頂いた
富士山をバックに
はい 北岳 登頂記念
3.193メートル
2019年09月07日 07:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
40
9/7 7:35
はい 北岳 登頂記念
3.193メートル
甲斐駒ヶ岳も目の前に
2019年09月07日 07:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
9/7 7:46
甲斐駒ヶ岳も目の前に
こんなに見えるのかオベリスク
2019年09月07日 07:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
9/7 7:47
こんなに見えるのかオベリスク
仙丈ヶ岳と 遠くに槍が岳
2019年09月07日 07:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
9/7 7:48
仙丈ヶ岳と 遠くに槍が岳
大勢の登頂者たち
2019年09月07日 07:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/7 7:49
大勢の登頂者たち
360°のパノラマをカメラに納め
2019年09月07日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
9/7 7:52
360°のパノラマをカメラに納め
肩の小屋へは ココを下るのだな
2019年09月07日 07:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/7 7:56
肩の小屋へは ココを下るのだな
日本で一番高い所から見える富士山です
2019年09月07日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
13
9/7 7:57
日本で一番高い所から見える富士山です
みなさ〜〜ん
今日は晴れて良かったですね♪
2019年09月07日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5
9/7 7:57
みなさ〜〜ん
今日は晴れて良かったですね♪
甲斐駒を見ながら下山するのかな?
2019年09月07日 07:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/7 7:59
甲斐駒を見ながら下山するのかな?
さて 山頂とお別れ
2019年09月07日 08:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
9/7 8:00
さて 山頂とお別れ
(け)肩の小屋へ向かって元気に歩き始めます
2019年09月07日 08:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
9/7 8:14
(け)肩の小屋へ向かって元気に歩き始めます
もう下に肩の小屋が見えます
急な下りみたいですね
2019年09月07日 08:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/7 8:16
もう下に肩の小屋が見えます
急な下りみたいですね
(け)2年前に登った仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳を眺めながら、気分良く下ります
2019年09月07日 08:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/7 8:21
(け)2年前に登った仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳を眺めながら、気分良く下ります
もうすぐ肩の小屋
2019年09月07日 08:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/7 8:30
もうすぐ肩の小屋
肩の小屋でひと休み
(け)美味しいコーヒーを購入
2019年09月07日 08:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
9/7 8:56
肩の小屋でひと休み
(け)美味しいコーヒーを購入
ひと休みしたので、元気を出して下山しよう
帰りはゆっくり花撮でもしましょう
2019年09月07日 09:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/7 9:09
ひと休みしたので、元気を出して下山しよう
帰りはゆっくり花撮でもしましょう
そうですか?
膝の裏が痛くなったのは・・この後ですか?
け)この辺りからおかしかったのかな?一応顔は元気風(笑)
2019年09月07日 09:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/7 9:42
そうですか?
膝の裏が痛くなったのは・・この後ですか?
け)この辺りからおかしかったのかな?一応顔は元気風(笑)
でも空は青く 素晴らしい色だ
頑張ろう!
2019年09月07日 09:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/7 9:52
でも空は青く 素晴らしい色だ
頑張ろう!
これが私が写した最後の写真です
この後、荷物、カメラ等を移して、ザックを軽くして貰いストック出して、一歩一歩カメさん歩きでした
2019年09月07日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
7
9/7 10:22
これが私が写した最後の写真です
この後、荷物、カメラ等を移して、ザックを軽くして貰いストック出して、一歩一歩カメさん歩きでした
白根御池のキャンプ場が見えてきた
2019年09月07日 10:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/7 10:51
白根御池のキャンプ場が見えてきた
白根御池小屋にて 軽食休憩
とても綺麗な山小屋でした
(け)ソフトクリーム美味しかった
2019年09月07日 11:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/7 11:02
白根御池小屋にて 軽食休憩
とても綺麗な山小屋でした
(け)ソフトクリーム美味しかった
綺麗な木洩れ日の森の中を歩きました
2019年09月07日 12:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
9/7 12:11
綺麗な木洩れ日の森の中を歩きました
ふう〜 足を引きずりながら 下山です
(け)左足はなるべく伸ばしたままで・・
2019年09月07日 13:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/7 13:11
ふう〜 足を引きずりながら 下山です
(け)左足はなるべく伸ばしたままで・・
このシンボリックな橋を渡って 我々の2.3登山はおしまいです
2019年09月07日 14:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
9/7 14:23
このシンボリックな橋を渡って 我々の2.3登山はおしまいです
北岳さん
ありがとうございました
2019年09月07日 14:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
9/7 14:25
北岳さん
ありがとうございました

感想

2年前、仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳に登った時から 目の前の北岳・間ノ岳への思いが募り、今年決行‼ でも7、8月はモロモロの理由で中止。 やっと9月になってチャンスが巡って来た。 天気は勿論晴れ‼
7月の計画案と違うのは登山バスのウイークデー運行時間、よって午後から白根御池小屋まで上る案は我々には無理。それで、いくつかのルート案を持って 登山口付近で下山者、前泊の広河原山荘の管理人さん、宿泊者の方々にアドバイスを頂き、朝早く出発し登りに八本歯のコルを使い 12時迄に北岳山荘に到着する! と言う案で決定。 そして体力気力があれば間ノ岳へピストン。 途中の花や バットレスの雄大さ 梯子の面白さを楽しんで そそ、このハシゴは 雨天時の下りは滑り易いカモ・・。
11時前に北岳山荘へ到着。 エネルギーを摂取して・・カラ気力wで 間ノ岳迄ピストン登頂してきた。・・意外と遠かった^^;

広河原山荘も北岳山荘も 思いの外宿泊者は多かったものの ふたりで布団1つは免れ どうにか睡眠もとれた。 

2日目 早朝から日の出の赤、紫、オレンジ、青のグラデーションを楽しみ、日本一高いとこから見る富士山を拝み・・あ〜〜オイラは日本人だ‼と感慨にふける(笑)

ふけったところで 北岳に挑むも これは見た目以上にキツカッタ。ジグザグと登る岩場や梯子もある。途中撮影タイムと言う名の休憩を何度とった事か(笑)

山頂からは360度 視界良好すぎ〜〜てな感じで 滞在時間が長くなった(嬉)。 

肩の小屋迄は直ぐ近くに見えるものの ガレてる下りは意外と進まない。
肩の小屋から見える富士山やバットレスも 雄大であった。飲み物をチャージして当初泊まりたかった 白根御池小屋へのルートを選択したが 小屋の手前付近から 急に私の荷物が重くなった(笑)

でもゆっくりゆっくり 歩いて無事下山することが出来ました。

あ〜〜自然に 色々教えて下さった方々に LINEで応援して下さった方々に  感謝です。

第1計画7月中旬…台風により中止
第2計画8月下旬…天候悪化で致し方ないと思っていたら、私が原因不明のギッコリ腰になりこれで今年は完全に無理かも?と諦めモードに。
しかし、腰のストレッチを入念にしていたら、何と3日程で痛みは消え、9月に入りまたまた天気予報と睨めっこ状態が始まる。

北岳は一年のうち9月が一番雨の確率が多いらしい。しかし、5日6日は晴れ状態で、決行を決めたのが3日。それからフェリー予約など慌てて準備に取り掛かりました。
4日午後福岡の自宅出発。新門司港から大阪南までカーフェリー、その後はひたすら高速を走る🚙

広河原までは運良く2人で乗合タクシーに乗せて頂く。運転手さんの案内付きでまるで専用車気分でした。
ビジターセンターで本日下山した方からお話を聞くと、今日は雨で下山は大変だったとの事。

前泊の広河原山荘へ入る。
不要の荷物を整理して、再度ビジターセンターのロッカーへ預けに行く。
残念ながらこの日は北岳の勇姿は見えない。
美味しい夕食を頂き、早々に就寝。
早く目が覚め外を見ると、満点の星空。
もう、早く出発するしかない。星空の下、出発。
薄明かりの中、草花が見え始めるが、とにかく12時までには北岳山荘へ到着予定のため、お花に目を奪われないようひたすら登る。
バットレスが見え始め、ここでは流石に目を奪われる。3人のクライマーがバットレスを登ってる。
こちらも負けずにハシゴを登らなければいけない!振り向くと、鳳凰三山や八ヶ岳も見え始める。最高の青空。
これでもかのハシゴを登り終えると、北岳山荘と間ノ岳までの縦走路が見えた。間ノ岳もくっきりと。
北岳には明日行く予定で北岳山荘までトラバースする。6月頃はこの辺にキタダケソウがあるのかなぁと思いつつ…

予定表りお昼前に北岳山荘に到着。
お弁当のおにぎりを食べて、ひと休みして、荷物をデポして、さあ、間ノ岳までの天空の散歩道へ…
しかし、ガスが出できた上に誤算だったのは、岩場の多い事にびっくり。何度も偽ピークを超えるのは調べていましたが、こんなにも岩場ばかりとはトホホです。
併せてガスで富士山も見えません😢
やっとの思いで間ノ岳到着。しかし感慨はひとしおでした。
到着した皆さんの言葉は揃って「遠かったー!」のひと言でした。
途中で諦めた方も多かったようです。
展望も期待できず、魔のガレ場を戻ります。
戻る途中、こんなに歩いてきたのかしら?とある意味感慨深くなりました
(笑)
北岳山荘は宿泊者も多く、私達は9人部屋に9人の定員通りでした。
食事は3交代でした。

翌日は東の空が焼け始めると、甲府の街の灯りと富士の姿に感動!
そして北岳山頂を目指すには最高の日和です。
山頂までが、また辛い岩のアップダウン。
どうにかクリアして山頂に立つと、そこは360°の大展望。
暫く大パノラマに魅せられた後、白根御池小屋まで下山しますが、調子よく下山していたところ、もうすぐ小屋という所で左膝後ろに違和感が発生! 膝の痛みはなくストレッチにも違和感ないのですが、膝裏の筋がどうかなったんでしょうか?
ストックを出して歩き始めますが、曲げて着地すると、痛みがあり、ザックの荷物数個とカメラを相方のザックへ移して貰い、足の置き場を先導してもらい、常に左足は真っ直ぐ状態でとんだ災難となりました。

白根御池小屋では、痛み止めの軟膏を使いましたが、様子は変わらず、下山時間は凄くかかりましたが、どうにか下山出来ました。

一歩、一歩左足の着地場を考えてくれた相方には感謝です。
翌日まではヨタヨタ歩きでしたが、現在は自然治癒状態です。

本当は下山時もっとお花の写真を撮りたかったのですが、全くそんな気にもならない下山でした(笑)
色々ありましたが、最高のお天気のなか(間ノ岳までの縦走はちょっぴり残念)、アルプスを一望出来て、ホントに良い思い出となりました。

お世話になった山荘の方、アドバイス頂いた方、またお声を掛けて下さった方々、本当に有難うございました。

*初めて見るお花もあり、名前が違うかも知れませんので、教えて頂け
 れば嬉しいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1349人

コメント

やばーい!
(タイトル若ぶってみました)
やっぱり私も行ってみたいー!
お天気最高でホント良かったです。
トレーニングした甲斐がありましたよね。

写真みてたら楽しいけど
過酷なところもあるんですね。
お花がたくさんで撮影も楽しかったでしょう!
石けりさんの膝は不安やったでしょうが
40代に見える旦那さんがいてよかったですね(笑)
男性の方が優しいよね(謎笑

宝満、天拝、基山、四王寺ばっかりで飽きたけど
トレーニングしてドーンと遠征するのがいいね。
どっか遠くに行きたい。
2019/9/10 15:27
Re: やばーい!
くるさん  こんばんはです。

お天気 本当にヤバイって感じで ←  この使い方でいいのかな?(笑)
お陰様でこの日はエネルギーの枯渇もなく 結構元気でした
アミノバイタル3000mgのお蔭かな
お花には少し遅いかなと 思っていましたが 意外と多く
撮影timeに時間が・・

そろそろ次の計画せにゃですね〜
土産話もありますよ   見た感じ40代のフサフサ男より
2019/9/10 18:41
Re: やばーい!
若ぶり1号のくるりんさん、おはようございます(^^♪

毎日サンデー族としては、お天気狙いは可能なのですが、自分の体調も含め親の体調及び介護日程、まあ色々考える事ありました

8月はよくトレーニングしましたが、今考えてみると宝満の階段を何回かやったので、膝の痛みも軽く済んだのかも知れません。
宝満の100段ガンギでシャリバテの人を介抱したので、今回はしっかりかばって貰った訳でして(笑)
クルリンさんはいつもトレーニングしてるので、アルプス、八が岳、いつでもさっと行けますよ
でも、天候で気分もやる気も変わるもんですねー
若い人は、まだまだあちこちの百名山を狙う楽しみがあっていいね
2019/9/11 9:25
No.2とNo.3を
ケリ・コロさん、イイです
天気も写真も そして表情も
メチャ素敵な南アの山行、直ぐにお気に入りに登録させて頂きました

北陸からアクセスが厳しい(お二人と比べれば楽ですが)南ア
僕達も日帰り可能な仙丈と甲斐駒の2回で次は...
ココが一番の候補でした
すご〜く参考になりましたm(__)m
それにしても...天気が素晴らし過ぎるnote
お二人の人柄にお空も味方してくれたようですねhappy01

追記
石コロさん僕も同じです 手のひらで転がされてま〜す
2019/9/10 15:36
Re: No.2とNo.3を
toshiさん  こんばんは♪

やっと念願が叶いました
大坂南港からの運転はチョイとキツカッタですが その甲斐ありました←これシャレ
トシさんのところからは そんなに遠くないですよね〜 是非行かれて下さい

我々のレコ 2日目は別として花撮に時間が掛かり そんなに参考にならないカモですが
楽しかった 雄大過ぎ と言うのは事実でした

花の季節は 転がしてるヒロさんもうずくまってしまうかもですね   
2019/9/10 19:37
Re: No.2とNo.3を
toshiさん,おはようございます(^^♪

その節はメッセージを有難うございました
もう遠出は最後かなぁと思いつつ、この青空の下このような風景を見ると、今度は違う方向からも眺めてみたいと考えてしまいます (体力は確実に衰えてますがw)

仙丈、甲斐駒から眺めると、やはり北岳は行きたくなりますよねー
7月が一番のお花の季節のようですが、小屋の込み具合を見ると、テントを担げない私達には無理かなと思い、この季節でよかった気もします
ただ、私達は運よく専用タクシー並で広河原まで来ましたが、翌日は登山者のあまりの多さで登山バスも乗り合いタクシーも2時間待ちだったそうです。
登山開始時間が随分狂った方もいらしたようです

手のひら・・ですね(笑) 右に左によく動くよう手首の運動頑張ってます(笑)
奥様にも宜しくお伝え下さい
2019/9/11 9:31
お疲れ様でした。
写真じっくり見させてもらいました
富士山も綺麗に見れて、最高でしたね〜
花の写真も取り放題でなかなか前に
進まなかったでしょうね
石けりさんは膝の故障でドキドキ
でしたでしょう❗
石ころさんはナイスホローで
あっぱれ❗
それでも、トータル1.1〜1.2(標準)
とは良いペースですね、凄い❗
2019/9/10 15:52
Re: お疲れ様でした。
くろちゃん  おはようございます♪

お返事遅くなってすみません 昨夜は呑んでしまいました   イツモジャガ

お天気に恵まれ ホント良かったです
誰かさんが花撮に時間が掛かり杉のため 意外とゆっくりになり あまりキツクなかったですよ

北岳付近の小屋でテン泊で迎えられたら 最高でしょうが
我々には 担いで登る力はありません

帰路も そう云う訳で ゆっくりの為 疲れなく帰れました
2019/9/11 7:13
Re: お疲れ様でした。
クロちゃん、こんにちは♪

色々ご心配有難うございました
最後の下山時の膝の痛みは段差のあるコースを選んだので、こんなになったのかな?です (出来れば、違うコースで、違う風景を見たかったので)

まあ、前日に頑張りすぎって事もありますが・・w
実は、登りの雪渓の所でいつもの頭から水ザブンの写真を入れていたのですが、水のあまりの冷たさに、髪の毛も縮こまって坊主状態だったので却下されました(笑)

南アから見る槍ヶ岳もよかったですよー
テン泊の人も多かったです。
どこかにベースキャンプして、北岳、間ノ岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳の計画如何ですか?
2019/9/11 14:07
マジックアワー
石ころさん、isikeriさん こんばんは!

北岳、いらしたんですね!
間ノ岳のガスはちょっと残念でしたが、それ以外は二日とも最高のお天気じゃないですか!
ワタシも北岳には三度ほど登っていますが、北岳山頂でこれほど素晴らしい天気にあたったことが無いんです。
二日目の朝なんかほんと素晴らしい色合いですね!

膝裏の痛みは災難でしたね。一日目に頑張り過ぎちゃいましたかね。
草すべりの下りは案外長いし辛かったでしょう。
お疲れ様でした
2019/9/10 21:49
Re: マジックアワー
renswhさん  おはようございます♪
そして コメントありがとうございます

行きたかった2座でしたので 大満足しています
八本歯のコル付近から 北岳山頂付近まではず〜〜っと 間ノ岳が見れていましたのでこれも満足です

2日目朝のマジックアワーは三脚があればモット良かったんでしょうが トテモ

草すべり の帰路 途中ヘリコプターが飛んで来た時・・こっちもお願い!! と呼びそうになりましたが どうにか帰って来ました
2019/9/11 7:25
Re: マジックアワー
renさん、こんにちは♪

やはり登っておられたんですね。しかも3度も
お天気よくて本当によかったです
予報で晴れ狙いで行きましたが、急変する事もあるので、前日下山された方が悪天候中の下山の様子を聞いた時は、ちょっと心配になりました

膝は多分そうなんです。1日目に頑張りすぎました。
いつもはお花の写真を撮りながら、のろのろなんですが、兎に角間ノ岳までが目標だったので、北岳山荘まで気分的に急ぎました。
その先の間ノ岳までのピストンが辛かったです

下山は違う道を通りたかったので草すべりは段差の高い所が多いと聞いていたのですが、聞いた時は調子よかったのですが、やっぱり足にきました
樹林帯の心地よい緑もあまり感じる事が出来ずホントに残念でした

あっ、東北まで5時間でしたね、しっかり読まなくて大変失礼しました🙇
2019/9/11 14:15
やばーい!やばーい!(笑)
良いお天気で 最高の遠征でしたねぇ
お疲れさまでした!
今も まだ夢見心地でしょうか?(笑)
7月から ずっとヤキモキしながらタイミングを計り
素晴らしい判断✨✨✨
節目の年 最高の山歩きですね!
70年で NO.2,3って事は
75年あたりで富士山でしょうか🗻💦
記録更新 楽しみにしております!
2019/9/10 22:18
Re: やばーい!やばーい!(笑)
ミスチルさん  おはようございます♪

お天気に恵まれ 最高でした。
8月末に計画した折(2回目)にtenki.jpの課金が掛かるやつ(1か月無料)をDLして
毎日3.4時間おきに眺めていました   帰宅して課金が掛かる前に解約しましたが

計画も含め 楽しい数か月でした
帰りに歩荷訓練をさせられましたが 75歳ころは Ω\ζ°)チーン ではないでしょうか
まっ もう少しは歩きたい してガヤガヤ したいですね
2019/9/11 7:53
Re: やばーい!やばーい!(笑)
「やばーい!やばーい!」連呼の若奥さん、こんにちは♪

自分達の体調、親の体調&日程、それにお天気情報、今回はすべて順調でした。
いい判断だったのかな(笑)
腰痛の時は、今年は駄目かと諦めモードだったのですが・・
皆さんのお蔭で節目の遠征もできましたが、もう限度かなぁと思いつつ、又こんな景色を見たいと思うのも事実です
富士山は無理でしょう、せめてのんびり高原歩きが出来るといいですが・・

超高齢社会の為、介護のお世話にならないよう自助努力します!!
我が家のケアマネジャーさんもいつも仰ってます。
5年後はどうしてるんでしょうねー
介護してるか、されてるか・・??ですが
2019/9/11 14:32
やばーい!その2
どこから突っこみすれば良いのか悩んでます(´・_・`)

台風や諸事情で延期しての決行、
この青空の下、44枚めの写真では石ころさんの大人の背中に古希のお祝いのシーンが思い出され感動が蘇り、
更なる感動に包まれました(´∀`)

宝満でのレスキューで見た身軽な石けりさんも
今回は膝の痛みは先の行程を考えると不安な思いもおありだったでしょうねぇ。
宝満での石けりさんといい、今回の石ころさんといい
これぞ夫婦愛!!ですねっ!!!
噂に聞く高級車、もっともっと走行距離を伸ばして、たくさんのお山でたくさんの夫婦愛の実録を増やしてってください(^O^)

ホントにホントにお疲れさまでした。
2019/9/10 22:46
Re: やばーい!その2
あさりさん  おはようございます♪
そしてコメントありがとうございました

私もどこから お話しすれば・・いいのか・・
どこからともなく チクビ〜 ちくび〜 の声に引かれ?惹かれw eyeeyeみましたところ   マダムも一緒に言ってましたな〜  
 あっ 楽しいレコありがとうございました

はい この山行では 歩荷のお手伝い出来ました
世の男のミラーみたいな ん?  鏡です 手鏡 アハハ!

今度は九州で 是非ご一緒したいですね  ⛺ 
2019/9/11 8:36
Re: やばーい!その2
若ぶり2号のあさりさん、こんにちは♪

感動の涙は何度でもいいですねー
TVでは何度も見ていましたが、実際に北岳が見えた時、間ノ岳までの天空の縦走路が見えた時、東の空が赤く染まり富士山がくっきり見えた時、それぞれ心の中で涙しておりました( ;∀;)

数年前は北海道遠征出発3日前に突然の母の入院で、すべてキャンセルしたので、何が起こるか分からない日々、今回行けた事と、楽しかった思い出とともに無事に帰宅できたのが、最高の喜びでした

これからはのんびりした山歩きを・・と思いつつ帰りに中央道駒ケ根の「駒ケ根ファーム」に立ち寄り、下から見た木曽駒ヶ岳がカッコよく、ふつふつと闘志が・・嘘です、やめときます(笑)
2019/9/11 14:55
やっと行けましたね! 北岳
日本 2位、3位の二座登頂おめでとうございます
天気にも恵まれ富士山もバッチリ見えましたね
標高差が大きくキツソウ! テン泊装備はキツイでしょうね
私もこちらにいる間に行かなければ
2019/9/10 23:36
Re: やっと行けましたね! 北岳
つねさん  おはようございます♪

やっと 行けましたよ  ホッ
お天気に恵まれたのが 幸いでした
でも うっかり 1.2.3を同時に写真におさめていません

テン泊装備 きついでしょうね  我々には到底無理ですが
テン場で景色堪能しながら メシ喰ってる方々 楽しそうでした

是非テントで頑張って下さい 要所要所で 水 🚻 コレ助かりますね
2019/9/11 8:45
Re: やっと行けましたね! 北岳
つねさん、こんにちは♪

福岡から凄く遠かったですが、やっと行けました
お天気がいいと言う事は、気力、体力も増進しますよね。
天候が少しでも悪かったら、私の体力では多分間ノ岳には行けなかったと思います。
天空の散歩道のガスはちょっと残念でしたが、これだけの景色を堪能できたのは最高だと思っています
山頂近くの小屋にもテン泊の人は何人かいらっしゃいました。
ただ、風が強い日はテン泊装備で岩場や梯子は怖いでしょうね。

下の白根御池小屋の池の周りにはテントが多かったです。
そこを拠点に登られている人も多かったようです。

東京にいる間に是非行かないと・・ですね
2019/9/11 15:18
ヤバーイ!
真似てみました(笑)

感想の文字の多さで、楽しさがメッチャ伝わってきました。
天気も良かったみたいで、羨ましいです。
登ったとこが見えるのって、良いですよね〜
バットレス、かっこよくて私も大好きです♡
お母さん、膝を少しやっちゃったんですね〜大したことなくて良かったです。

遠征、最後じゃないでしょー
きっとまた、来年の計画も立て始めてるんじゃないですか!!
2019/9/11 20:11
Re: ヤバーイ!
若ぶり姐さん(笑)のそるさん、おはようございます(^^♪

やっと行けましたよ
そるさんが行ってもう6年になるのねー
懐かしさを思い出してもらいましたか?
色んな方のレコを参考に予習しましたが、最後に再度見たのが6年前のそるさんの記録でした
改めてマップを見たら、アルプスや周辺の山をたくさん登ってるのねー、ホントに凄いです
帰りの中央道でちょっと立ち寄った、木曽駒が岳の麓から木曾駒カッコイイなぁと思ったら、そこにも登ってたし、凄い行動力だわと改めて感心しました

膝、やっぱり下りに来ました でも、今はすっかり大丈夫です
少し自信なくしたけど、来年はどこにしよう(笑)
晴天の日に優しい山を見つける事にします!!
2019/9/12 7:31
Re: ヤバーイ!
solさん おはようございます♪

ヤバーイ!  使い方が良く判らん  
近頃は、肯定的にも 否定的にも・ 使ってるし 思い出すのは出川哲郎くらい

あっ天気も良く メッチャ気持ちよかったです 達成感ハンパないね
 で、バットレスを登ってる人も多かったみたいです あんなとこをね〜
ヤマレコの「会ったかも」の数 45個   人気のお山なんですね

でも、もう段々と厳しいのは・・・と思いつつ
北岳付近から眺めてると 真ん前にオベリスクが     ムリムリです
2019/9/12 8:20
すごかです‼
石ころさん、石けりさん、初めまして。masanariの妻の春子と申します。
北岳、間ノ岳登頂おめでとうございます。凄過ぎます!ヘタレな私には、絶対目にすることができない綺麗なお花や景色、お二人の素敵な写真のレコに感動しきりでした。私も福岡に4年間程暮らした事があり、しかも長崎、諌早の出身で、コメントせずにおられませんでした。私は貧血のせいか3000m級の山は高山病が出てしまい、毎回命がけの山行となって、実は、同日も仙丈ヶ岳リベンジならずでした(泣)
小仙丈ヶ岳から北岳を眺めながら、いつかあそこの頂きに立てる日が来るのだろうかと思いを馳せておりました。
私も石ころさんご夫婦を見習い、体力をつけて、仲良く色んな山に挑戦していけたらと思っています。石けりさんの左膝痛、治癒傾向との事で安心しました。また、素敵なレコを楽しみに待っています。ありがとうございました。
2019/9/11 20:40
Re: すごかです‼
masanariさん 春子さん  おはようございます♪
コメントありがとうございます  とても嬉しいです

九州からフェリーや高速道路を いくつも乗り継いでやって来た甲斐ありました
お花や風景写真撮が好きで すぐ立ち止まり・・ 特に相方
ゆっくりゆっくりtimeで皆さんの参考にはなりませんが 充分に北岳 間ノ岳を楽しめました
是非是非 体調整えチャレンジしてみてください 。

小仙丈ヶ岳から眺める 北岳や甲斐駒もよかったでしょうね
後程 そちらのレコへ お邪魔します   
今後とも 宜しくお願いいたします 。
2019/9/12 8:35
Re: すごかです‼
masanariさん、春子さん、こんにちは♪
初めまして そしてご丁寧なコメント有難うございました

晴天に恵まれ、初めての北岳、間ノ岳を十分に堪能する事が出来ました。
(心残りは天空の散歩道を気持ちよく歩きたかったのですが(笑)・・)
同日小仙丈ヶ岳から眺められていたんですね
仙丈ヶ岳から北岳の雄姿を見ると、誰しもが魅せられますよね。
2年前に同じような思いで眺め、やっと叶う事が出来ました。

ご病気を持ちながらでも、リベンジされるお気持ち、凄いです。
いつか是非、マイペースで無理されなく北岳の頂きに立たれる事を願っています。
私もいつもハラハラどきどきなんですよ。
心臓が時々バクバクする時もあり、その時は立ち止まって呼吸を整えたり、今回は久しぶりのひざ痛もあり色々苦労しました
長崎は諫早のご出身だそうで、又福岡にもお住まいだったとの事。
私も凄く親しみを感じております
福岡にお越しの機会がありましたら、ゆっくりのんびりお花を楽しむ山にご一緒したいですね
その時は、是非お声掛け下さい。
今後のお二人の記録も楽しみにしています。
有難うございました
2019/9/12 12:05
元気!
石コロさん、石ケリさん、こんにちは。

お二人とも、良い笑顔で元気に登られて、目標にしています。
今シーズン一番の晴天の時に、北岳に居られて、大当りですよ〜
どの写真も綺麗で、本当に羨ましいです。

石ケリさん、腰が完全では無いのに、凄いですよ。
現在、自然治癒状態とは・・・鉄人!?
2019/9/11 21:00
Re: 元気!
Nafさん りっきーさん おはようございます♪

2年越しの・・やっと行けました
この日は アミノ酸関連の摂取が旨くいったのか 私は思いの外元気で・・ run
でも 何と言っても お天気に恵まれ最高の山日和でした

段々と腰が痛い 膝が痛い と言い出す人が若干一名いますが  頑張ります

あ〜〜〜尾瀬付近が気になります
2019/9/12 8:48
Re: 元気!
Nafさん,こんにちは♪

そうなんです、鉄人28号です
嘘です・・下山はヨタヨタ歩きでした
間ノ岳ピストン後から、痛みはなかったのですが、足が重く感じていました。
北岳山頂では、重い足の事もすっかり忘れ、南アルプスの代表的な名峰に感動しまくりでした

この日の晴天は今シーズン一番だったんでしょうね、前日のバスや乗り合いタクシーの待ち時間は2時間くらいだったと聞きました。

高い所からの眺めは十分堪能しましたので、いつの日か、いつの日か、尾瀬の朝霧をのんびり見てみたいです

リッキーさんにもどうぞ宜しくお伝え下さい
2019/9/12 12:12
2番目は北岳だから...
isikoroさん、isikeriさん、こんにちは。
日本2,3登頂、おめでとうございます
そうでした、北岳から眺める富士山が最高峰からの富士山ですね♬
isikeriさんの足の具合、大したことなくて(?)良かったです♡
今回のレコ、最初に拝見させて頂いた時に思わず涙がポロリしそうになり、
もう一度落ちついてゆっくり訪問だな...なんて思っていました
宝満山でisikeriさんが百段ガンギを颯爽と折り返してisikoroさん救出され、
今回はisikoroさんが温かくかっこよくフォローされて...
でも写真には富士山までも転がしちゃうisikeriさんとかとか...
いつもながら面白くも本当に温まるレコ♡、2回目もやっぱり涙腺危険でした。
タカネビランジ可愛いですね、見てみたい憧れのお花の一つです
もちろん、キタダケソウも憧れなのですが☆彡
黎明の富士山も美しくて、最高の山旅、私も味わせて頂きました☆、
ありがとうございました
2019/9/12 11:30
Re: 2番目は北岳だから...
chanelさん、こんにちは♪

そうなんですよね、北岳は富士山を眺める最高峰の場所でした
今残念に思っていることは、最高峰の場所で富士山を見てバンザイしている後ろ姿をchanelさん風に写してもらえばよかった(笑)
勿論後ろ姿は「ばあや」ですが・・

帰りのルートの下りでは、足をやられる人が多いと、他の人のレコにも書いてありました。ご心配ありがとうございました。今はもう走り回っています
宝満山の救出劇、シャリバテだそうで笑えますよね
今回はしっかり食べさせました(笑)

chanelさんは、満喫の槍ヶ岳では、たくさんの綺麗な夜の写真 が、 そしてくじゅうでも星空の写真がたくさん☆彡  
根性無しの私達のレコではあり得ないので、羨ましく拝見しました

初夏のキタダケソウ、是非会いに行って下さい
お花畑が待ってますよ〜
2019/9/12 13:44
Re: 2番目は北岳だから...
satoちゃん  こんにちは♫

コメント ありがとうございます。
satoちゃんの 槍や法華院のLove Love登山と違って
我々のは いつも要介護と言うか 老々介護登山でして・・

でも 北岳付近からの風景や 高山植物は・・少し諦めていたのですが これが結構咲いていて・・  最高でした  
 もしかしてキタダケソウも 一輪くらいは待っていてくれてるのでは・・
   キタダケ山ソウ泊まりでした チーン

帰路 駒ヶ根付近界隈を少し徘徊 したのですが、あの付近の風景いいですよね 見渡す限り高嶺の山 山 山で 

次回の 遠征はどちらでしょう  レコ楽しみにしています
2019/9/12 16:13
素敵なレコでした!
石ころさん、石けりさん、こんばんは。

素晴らしい好天に恵まれて、北岳・間ノ岳を堪能されたんですね!
山も花も人物も、ウットリするほど綺麗な写真ばかりです。
これほどの好条件の日は年間通してもそう無いのでは?

石けりさん、膝の裏の痛みを堪えての下山は大変でしたね。
無事下りられて良かったです。

我が家も北岳には一度行きました。
無事下りてきて白根御池小屋で食べたソフトクリームは最高に美味しかったのを覚えています。
このレコを見たらまた行きたくなってしまいました。
空が白み始めた時のシルエット富士山、日本人に生まれて良かったって思いますよね
絶対に晴れる日に行きた〜〜い
2019/9/21 20:34
Re: 素敵なレコでした!
makotoさん、おはようございます(^^♪

コメント有難うございました
makotoさんご夫婦も 北岳・間ノ岳に行かれていましたね
しかも、6年前の丁度今日の9月22日に・・先ほど拝見しに訪問させて頂きました しかも、8月は仙丈ヶ岳にも
朝陽に輝く天空の散歩道は素晴らしかったですねー(奥様はちょっと残念でしたが ・・)私達も早朝より縦走する計画案も立てていたのですが、午後からとなり残念ながら、ガスの中の縦走になってしましました
その他は本当にお天気に恵まれ、最高のアルプスの山々を望む事が出来ました それと、空が白み始めた富士山は最高でした

少し、膝裏を痛め、下りの気持ちのいい樹林帯をゆっくり堪能できませんでしたが、翌々日からは、普段通り歩けるようになってよかったです

車だと何かと便利ですが、九州からはやはり遠いです
関東だと東北までも車なんですねー羨ましい~です
2019/9/22 7:31
Re: 素敵なレコでした!
まことさん  おはようございます♪
そして コメントまで頂戴してありがとうございました

この日は それはそれはいいお天気で・・
最もお天気に合わせて登山日を決めているんですが  7月から3回目でやっと決行できました  2年越しの心願成就 やっと叶いました

そうそう 花たちに行く手を阻まれて中々進まなくも大絶景堪能w 私の体調もスコブル順調 小屋の布団は一人一枚 心配した睡眠もどこ吹く風で 最高でした  

私も、この返礼書く前に まことさんとこへお邪魔しましたが どう言う訳だか北岳・間ノ岳はもとより 大菩薩付近まで徘徊しまして なかなか戻って来れなくなりました
あっ その節は大変お世話様になりました

山 や ヤマレコで通じる仲間 っていいですね
これからも奥様と仲睦まじく登ってくださいね  北岳・間ノ岳も晴れた日に!

どうぞ今後とも宜しくお願いいたします。
2019/9/22 9:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら