記録ID: 214667
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕、槍、鷲羽、三俣蓮華、双六、笠
2012年07月25日(水) 〜
2012年07月28日(土)


- GPS
- 73:55
- 距離
- 49.3km
- 登り
- 4,430m
- 下り
- 4,898m
コースタイム
初日 10:50中房温泉-13:50燕山荘-14:35燕岳-15:55燕山荘
2日目 4:30燕山荘-6:35大天井-9:20西岳-12:45槍ヶ岳山荘-13:15槍ヶ岳-14:15槍ヶ岳山荘
3日目 4:20槍ヶ岳山荘-7:15双六小屋-10:45鷲羽岳-12:40三俣蓮華岳-13:30双六岳-14:25双六小屋
4日目 3:30双六小屋-4:50弓折岳-7:00抜戸岳-8:40笠ヶ岳-12:45新穂高温泉
2日目 4:30燕山荘-6:35大天井-9:20西岳-12:45槍ヶ岳山荘-13:15槍ヶ岳-14:15槍ヶ岳山荘
3日目 4:20槍ヶ岳山荘-7:15双六小屋-10:45鷲羽岳-12:40三俣蓮華岳-13:30双六岳-14:25双六小屋
4日目 3:30双六小屋-4:50弓折岳-7:00抜戸岳-8:40笠ヶ岳-12:45新穂高温泉
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
復路:新穂高から高山まで濃飛バス 高山からは高速バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
西鎌尾根は、雪渓歩きが数か所ありました。踏み跡がしっかりしているので、歩きやすかったです。 双六小屋から双六岳にかけての直登ルートは、積雪が残っているため通行止め。中道の途中から春道を通ることになりました。 新穂高温泉のひがくの湯は、目の前がバス停のため、使いやすいです。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
4日間天気に恵まれて、幸せな山行でした。
日記へのリンク
http://mixi.jp/list_diary.pl?from=navi
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:925人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する